京都大学薬学部について

はじめまして!
大阪府の塾・予備校 KEC近畿予備校枚方本校のアシスタント伊藤です!

ゴールデンウィークが始まって2日ほど経ちましたが、皆様いかがお過ごしですか?ご家族やお友達とお出かけしたり、家でゆっくり過ごしたり、お休みを楽しんでください!
ちなみに私は友達と遊びに行ったり、おしゃべりしたりして溜まっていた新生活の疲れを癒しております(^^)

 

今回は初めてのブログということで、私の通う京都大学薬学部をご紹介いたします!

 

京都大学薬学部は京都大学医学部付属病院の近くにあり、最寄り駅は神宮丸太町駅です。京都大学と言えば時計台!ですが、薬学部からは少し離れていて健康診断の時に久しぶりに行きました(笑)

京都大学薬学部は4回生に進級する前に学科配属があり、6年制の薬学科4年制の薬科学科の2つの学科があります。この2つの学科の違いは大雑把に言うと薬剤師免許を取る資格が得られるか得られないかで、私は薬剤師免許が取れない薬科学科に在籍しています。

 

6年制薬学科:

臨床薬学におけるプロフェッショナルを目指す
薬剤師になるために必要な学問を学ぶことができる
・大学院進学を含めて考えると、5年目、6年目に薬局、病院での実習や、免許取得のための勉強をしなければならず、薬科学科と比べて研究に専念しづらい

4年制薬科学科:

創薬科学におけるプロフェッショナルを目指す
・薬学科と比べて研究を止めることなく専念できる
・薬剤師免許を取ることができない

 

薬学部に行って薬剤師免許取らないの?と疑問に思う方も大勢いらっしゃるかと思いますが、薬学研究を行うだけなら薬剤師免許は必要ないので、将来、薬の開発に携わりたいなと思っている私は薬科学科を選びました。

だからといって薬剤師免許は必要ないのかと言えばそういうわけでもなく、例えば臨床薬学に携わりたいのであれば、薬局や病院などで学ぶ必要があると思いますし、職種によっては薬剤師免許が必要な場合もあります。

将来の目標に薬剤師免許が必要なのか、そうでないのか。薬学部を目指す方で、もし学科に迷っている方がいらっしゃったらぜひ、将来の夢を一度考えてみてください!!

 

 

 

追伸:

写真は3月の下旬に祇園四条駅から歩いて5分くらいの円山公園で撮影たものです。3月の終わりから4月の初めにかけて桜が満開でとても綺麗でした!新緑の季節もとても綺麗なので京都でお散歩するなら是非行ってみてくださいね♪

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

高槻本校 大学入試の合格体験談2022 その10

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
4月になりました。
新規生の皆さんとの面談や,在校生の補習など,相変わらず忙しい毎日です。
英検の一般受験者の申込受付も始まったので,来校する方がとても多くなっている高槻本校です。

さて,今回は,春日丘高校から大阪医科薬科大学(薬)に合格したHさんの体験談です。
自分にあった塾に変えて合格しました。
KECでは,いろんなコースをご用意しています。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECに入学したのは高2の2月です。それまで個別指導塾に通っていましたが、レベルが合わず、塾を変えることにしました。インターネットでKECを見つけ、薬科大学コースがあったので、入学を決めました。

KECの良かったところは、1つは少人数クラスであることろです。授業中でも質問しやすかったし、先生は理解しているか1人1人の顔をちゃんと見てくれているので、授業についていけないなんてことはあまりありませんでした。もう1つは、先生やアシスタントさんがとてもフレンドリーであるところです。入学した当初は不安もあり緊張していましたが、先生やアシスタントさんが気軽に話しかけてくださったので、すぐKECに馴染めました。先生に相談した時も私の話を真剣に聞いてくださり、的確なアドバイスをしていただいて嬉しかったです。

私は受験勉強を始めるのが遅く、問題集を何周もするような時間がなかったので、KECの授業や宿題などでマスターするように心がけました。私の場合、入試での化学の配点が高く、苦手意識もあったので、教科書を読んで問題を解くことを繰り返していました。学校でも問題演習が増えてくると、間違えた問題のポイントや語句などを単元別にルーズリーフにまとめていました。入試当日の休み時間はこれを見て勉強しました。やる気がでなかったり、しんどくなった時は好きなアーティストの歌番組を見たり、入試が終わったらしたいことを考えたりしてモチベーションを保っていました。毎日勉強で大変だと思いますが、息抜きもしつつ、最後まで諦めずに頑張ってください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

高槻本校と山田本校の中学生部門では,通常の集団授業に加えて新しい「自立型個別指導」のコースを2022年度から開講します。
上記のHさんは個別が合わなかったそうですが,逆に,個別が良いという塾生もいます。
個別指導にご興味がある方は,ぜひ,お問い合わせください。

高卒生の合格体験談 京都薬科大学(薬)・摂南大学(薬)

KEC近畿予備校(塾予備校部門)合格体験談_大学受験_高卒生

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

今回は高卒生コースの合格体験談を紹介します。
京都薬科大学(薬)・摂南大学(薬)に合格したHさんの体験談です。

仲間がいてくれるから頑張ることができる、モチベーションを保つことができる。
KECは仲間と共にがんばり励まし合える場所。
自分を奮い立たせて最後の最後までやり抜きましたね。
本当によくがんばりました!おめでとう!㊗

↓↓↓ここから体験談↓↓↓


KECの雰囲気はとてもアットホームで楽しく授業を受けることができ、先生への質問も気軽にできました。どの先生にも丁寧に解説をしてもらえました。解説の途中で分からないところを言うと、さらに詳しく教えてもらえました。

普段の授業は少人数クラスなので仲良くなった周りの人と「この問題が難しかった」とか「自分はこの公式を使った」と授業と授業の間に話し合うことで、みんなも勉強を頑張っているんだから自分も頑張ろうと、勉強へのモチベーションを保ち続けることができました

私が受験勉強で特に力を入れたのは、基礎をしっかりと復習することです。過去問などで間違えたものがあったとき、自分がどこで何を間違えたのかを見ると、基礎の知識が抜けていたということがよくありました。なので私は「基礎だから飛ばそう」ではなく「基礎だからしっかりとやろう」という気持ちで時間をかけて何度も復習しました。

志望校の模試の判定は夏以降はCやDばかりで思うように成績が伸びず、心が折れそうになった時が何度もありました。受験勉強は試験が近づくごとに焦りを感じて詰め込みがちになってしまいますが、たまには散歩をしたり音楽を聴いたりと気分転換をするのもいいと思います。今までに勉強で使ったノートやプリントを積み上げて、自分はこんなに頑張ってきているのだから諦めずにこれからも頑張れと、粘って志望校に合格することができました。

KECでたくさんのアドバイスをしていただいた先生方、一緒に勉強して時には励ましあった皆にとても感謝しています。

受験は精神的にも体力的にもしんどいです。結果がどうなるのかは本番の入試でしか分かりません。最後まで自分の受験を後悔だけはしないように全力で頑張ってください。

 


KEC近畿予備校 高卒生コースの詳細はこちら

KEC-予備校-高卒生コース2022-横長