高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その3

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
阪急高槻市駅,JR高槻駅のどちらからも徒歩5分以内,高槻市役所の近くにあるKECでは,いろんな高校の生徒が在籍しています。
多いのは,三島や槻の木,高槻北,芥川といった地元の公立高校の生徒たち。
また,大阪青凌や金光大阪,追手門学院,関西大倉等の私立高校の塾生もいます。
いろんな高校の塾生が集まって,みんなで志望校合格に向けて頑張っています。

さて,今回は,山田高校から立命館大学に合格したTさんの体験談です。
高槻本校では,入塾をお考えの方には,必ず体験授業をお勧めしています。
Tさんも,いろいろ塾を検討した結果,体験授業が決め手となってKECに入塾しみんなと一緒に頑張りました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

塾を探し始めた時に、個別と悩んでいたけど、体験に行ってみて、授業のわかりやすさや、授業の雰囲気が自分に合っていたことから、KECを選んだ。

授業は、英語は文法ではテキストで解説してもらって、問題を解いてを繰り返すうちにどんどん理解できたし、いつの間にか覚えれていた。長文は、初めの方は難しくて解説聞かないと何もわからなかったけれど、三種類のカッコの使い方や、頻出する文法を理解できるように何度も解説してくださって、11月頃からかなり長文の苦手意識がなくなった。とにかくカッコを使う重要性がよくわかった。古典の授業はすごく細かく、補足も付けながら教えてくださるので、授業を受ける度に知識が増えるし、忘れてはいけないことは何度も繰り返してやってくださるので、とても知識が定着した。日本史の授業はおもしろい話を混ぜながらで、とても楽しく、歴史も流れとかが覚えやすかった。なぜその出来事が起こったのか、がよくわかる授業だった。問題プリントもすごくよかった。冬休みの4日連続英語の過去問を解く講座は、本番に繋がったと思う。

おすすめの勉強法は、ちゃんと休憩すること。疲れても頑張るのはえらいけど、効率がよくないから、たまには散歩したり、甘い物を食べて休憩して、切り替えて勉強する方が絶対効率良いと思う。夏休みは目標を定めて、予定を書いて、とにかく基礎を固める。やる気がなくても自習室に行けば皆勉強しててやる気が出るし、始めたら続けれるので、家で勉強のやる気がない人は自習室に行くのがおすすめ。12月からは一番伸びたと感じているし、日本史はお正月くらいでの過去問の点数が半分もなかったけど、最後まで粘って苦手を潰し続けたから本番で点数取れて受かったので、最後まで諦めないことが何よりも大事。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その2

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
3月10日(日)に高校入試説明会があるので,あらためていろんな高校の進学状況を調べています。
近畿大学といえば受験者が多い大学で有名ですが,いわゆる偏差値が高い高校からもたくさんの合格者が出ています。
少子化といえども,人気のある大学に合格するのは大変ですね。
ちなみに,3月3日(日)には大学入試説明会(保護者様対象)もあります。

さて,今回は,高槻北高校から近畿大学に合格したN君の体験談です。
サッカー部で頑張りながら,勉強も頑張り,志望校合格を勝ち取りました。
KECの制度をうまく活用しています。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

僕がKECに入った理由は部活の先輩に「どこの塾が評判いいですか?」と聞いたとき先輩たちみんなが口をそろえて「KECええで」と言っていたのでそこで入塾を決めました。実際に通ってみて良かったところが二つあります。

まず一つ目は、先生の授業が分かりやすくて面白いことです。僕は他の塾の体験にも行きましたが、比べてみると断然KECの授業の方が面白かったです。また、KECの先生たちはとてもユーモアがあり飽きることなく一年間楽しめました。そして、アシスタントの方たちも話しやすく優しかったです。分からないところを教えてくれたり、進路の相談に乗って下さりとても頼りになりました。

二つ目は、自習室の設備が良かったところです。席もたくさんあり、静かな場所でとても集中できる環境はどこをさがしてもやはりKECだけだと思います。仲間と切磋琢磨しがんばれるところも魅力の一つだと思います。そして、行けなかった授業や休んだ授業をビデオで後からみれるというのがあり、とても良かったです。僕は夏休みも部活をしていたので夏期講習に行けないことがありました。ですが、このビデオ制度のおかげですごく助かりました。

これから受験勉強を始めようと思っている人たちはまず英語からとりかかるのが良いと思います。選択科目は公募制推薦が終わってからでも間に合うのでそのほかの二教科を公募制推薦までに完璧にするのが良いと思います。そして基礎を大切にするのも心がけてほしいです。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高校入試説明会

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻本校の中3生。
インフルで1.5次にまわった塾生もいましたが,無事に全員合格しました。
関西大倉,追手門学院,大阪青凌,金光大阪,京都成章に合格しています。
公立希望者は,入試に向けて追い込みの真っ最中です。

さて,KECでは,次の受験生の小中学生の保護者様向けに「春期集中講座説明会」「高校入試説明会」を実施します。
春期集中講座説明会(現小4・小5・中1・中2生の保護者様対象)は3月3日(日),高校入試説明会(現中2生の保護者様対象)は3月10日(日)の実施です。
KECの特設サイト(春期集中講座説明会高校入試説明会)からお申し込みできます。

高校入試説明会では,公立・私立高校の入試状況や各高校の大学進学実績について,公立高校と私立高校の違いについて,ご説明いたします。
ということで,最近の私の日課は「周辺の各高校のサイトやパンフレットを見ること」。
説明会では高校紹介資料も配布予定ですので,資料を見ながら情報のチェックをしています。
高槻北高校は「教志コース」という学校の先生を目指すコースがありますが,パンフレットの卒業生の紹介記事に,KECの卒業生も載っています。
関西大学に進学し,今は高校の先生をしている卒業生ですが,大学生時代はアシスタントもしてくれていました。
そんな思い出を懐かしく振り返りながら,資料を見るのが最近の日課になっています。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校 大学入試の合格体験談2024 その1

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ近づいてきました,春期集中講座
阪急高槻市駅にもポスターが2枚連続で掲示されています。

KECのポスターを見て気になった方は,ぜひ,KECのサイトを検索してみてください。
たまたまですが,KECの横がマナー啓発のポスター。
検索をするときは,携帯電話のご利用マナーにご協力ください。

さて,今回は,三島高校から立命館大学に合格したOさんの体験談です。
実は,Oさん,高校受験でも合格体験談を書いています。
高校受験,大学受験と2回連続で体験談を書けるところがKECの特徴です。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECを選んだ理由は、少人数の授業という形式が自分に合っていて、高校受験のときも通っていて、合格できたからです。高校に入学してから通うのをやめたけど、高3の春になって受験を意識し始めたときに、三年前にもお世話になっていたので特に迷うこともなくKECを選びました。ずっと変わらずアットホームな雰囲気で、生徒の数もとても多い訳ではないので質問もしやすく、授業も分かりやすいのがとても良かったです。

夏まで部活を続けていた私にとって、部活後でも参加しやすい時間に授業があったのは助かりました。また、夏休みの前半は部活が忙しかったので、夏期講習に関して不安があったけど、予定に合わせて授業を調整できたり、出席できなかった授業のプリントなどを後から貰うことができたりしたので、周りに遅れをとることもほとんどなかったので、そういったフォローをしてもらえたのはとても嬉しかったです。

私がやっていて良かったと思う勉強法は、とにかく隙間時間を活用することです。部活と受験勉強を両立させないといけなかったときに、少しでも空いた時間があると、単語帳のアプリを利用して英単語を覚えたり、社会の暗記をしたりしていました。忙しくて机に向かって勉強する時間が十分にとれないときほど、隙間時間を活用して少しでも勉強をすると、周りとの差もつけられると思うし、小さな積み重ねによって後々心に余裕が持てるようになると思います。理由をつけてやらないことは楽だけど、後悔することになってしまうから、常に自分のベストを尽くして勉強することが大切だと思います。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

3月の高2の時間割【高槻本校】

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今週は,いろんな大学の合格発表がありました。
高槻本校からも,多くの合格者が出ています。
例えば,
三島高校の塾生たちからは関西学院大学立命館大学
槻の木高校からは同志社大学摂南大学
高槻北高校からは関西大学近畿大学
芥川高校からは関西大学龍谷大学
に合格したとの報告
がありました。
国公立を受験する塾生もいますが進路が決まった塾生も多く,自習室がちょっと空いてきた・・・
と思いきや,次の受験生の高2生たちの自習室の利用率が上がっています。
受験の準備は,早いに越したことはないですね!

ということで,KECでは,4月から新年度のカリキュラムになるのですが,大学受験の理科社会は前倒しして3月スタートになります。
高槻本校では,物理化学生物日本史世界史政経の授業を3月1日から開講します。
3月の時間割(高1・高2)は以下の通りです。

4月からは,さらにクラスを増やす予定です。
予備校をお探しの方は,ぜひ,この機会に受講をご検討ください。
高槻本校では,2週間の体験授業も受け付けています!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

現高2生対象・2月からの新講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日行われた共通テスト。
高槻本校の塾生の平均点を見ると,世界史や政経,物理でわりと健闘していました。
とくに,今年難しかったと評判の政経で全国平均を10点くらい上回りそうです。
毎年,高槻本校では世界史,政経,物理のレギュラー授業を開講しています。

ということで(?),2月から,高2生の新しい時間割がスタートします。
今年は,2段階で開講します。
まずは,2月開講のリスタート講座の時間割から。

頭にReとついているのがリスタート講座です。
新しく予備校に通う人のための復習の講座です。
以下の5講座を開講します。
・英文法
・数学
・数I
・現代文
・古文
また,共通テスト英語,数学IIICの講座もスタートします。
※Re現代文,共通テスト英語は,高槻本校のオリジナル講座です。
※火曜日の英文法A2クラスの人数が定員を超えたので,A21クラスとA22クラスに分割しました。
そして,3月から理科・社会を開講。

3月から物理,化学,生物,日本史,世界史,政経の6科目を開講します。
高槻市内の予備校で,ここまで多い科目を開講しているところはなかなかありません。
体験授業も受け付けていますので,ぜひ,この機会に受講をご検討ください。
ちなみに,現高1生の体験も大歓迎です!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

マイナス1

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日、1月14日は共通テストの2日目。
さすがに自習に来ている高3生は少ないですが、高1、高2が自習する姿もチラホラあります。
次の受験生も頑張り始めています!
そして、現受験生にとっては、共通テストで受験が終わるわけではありません。
高槻本校の共通テストカウントダウン(なぞなぞ付き)も、まだ続いています。

今日はわりと静かな日ですが、次の日曜、1月21日は忙しそうです。
英検1次試験の実施日、そして、新中1進学説明会の実施日でもあります。
6年後に共通テストを受ける新中1生(現小6生)の保護者様を対象に、今後の勉強の仕方や受験制度についてご説明する無料の説明会です。
また、2月からは、新中1スタートダッシュ講座を開講します。
英数の先取り講座で、数学では、文字式や負の数も勉強します。
ぜひ、この機会にお申し込みください。
まずは中学の年間を充実したものにしましょう。

・・・

・・・

・・・

ということで、今日のなぞなぞの答えは3です。
※高校=3,大学=4,小学校=6、中学校=?

——————————–

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

高槻本校の大学合格速報その1

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
もうすぐ冬至ですね。
受験生には短く感じられるこの冬の時期。
勉強が大変で時間が足りないというだけでなく,実は,物理的に冬は短いです。
というのも,北半球で春分→夏至→秋分の日数と,秋分→冬至→秋分の日数を比べると,実は,冬至をふくむ後者の方がちょっと短いです。
これは,地球の公転軌道が楕円であることが関係します。

・・・と,こんな感じで受験生にとって大変な季節ですが,高槻本校には,大学入試の学校推薦型入試(公募推薦・指定校推薦)や総合型選抜の結果が続々と届いています。
12月10日現在で合格報告があったのが,のべ58名
今のところ特に多いのが龍谷大学で,合格者が17名います。
他にも,京都産業大学や摂南大学の合格者が各6名など,塾生みんな頑張りました。
また,指定校推薦などで関西大学に3名合格,さらに,海外の大学に合格した生徒もいます。
今後も報告が増えるはずなので,合格の人数も増える見込みです。
※高槻本校のみの実績です。

そんな盛り上がるKEC高槻本校では,現在,冬期集中講座の受講生を絶賛募集中。
高校2年生の開講科目も充実しています。
高槻本校自慢のミルクの英語「英文解釈」「英文法」を開講します。
理系科目で中心となる数学では,復習ができる「リスタート数学」や難関大学にむけた実践力を鍛える「数学冬の陣」を開講予定。
国語で得点源にしたい古文では,「古文文法」のまとめ講座もあります。
もちろん,高1や中学生,小学生の講座もあります。
短い冬の間にきちんと勉強のサイクルを作って,受験学年を迎えましょう!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

見えてくる

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
先日,10月の英検の2次試験の結果が返ってきました。
高槻本校から受験生した小学生,中学生,高校生からも多数合格が出ました。
以前のブログでも紹介しましたが,大阪府公立高校入試では英検を持っていると有利になります。
文理学科を始め上位校を狙う小中学生は,先を見越して英検の学習を早めに始める人が多くなっています。

中学生は,英検だけでなく後期中間テストも終わったところ。
今回のテストでも,頑張った高槻本校の塾生。
数学のテストで90点越えが数多く出ています。
中3の今回のテストでは,2次関数が範囲に入っていた学校も多いようでした。
2次関数のグラフと言えば,放物線。
折り紙で放物線に近い線を表現することができます。

高校で習う数IIIでは,放物線の定義を「定点Fと,定点Fを通らない定直線lからの距離が等しい点の軌跡」と習います。
その性質を利用して,こんな感じで折っていきます。
まず,定点Fを決めます。

紙の端を定直線lとして,Fからの距離とlからの距離が等しくなるように折っていきます。

紙の端とFが重なるように折ります。

繰り返すと・・・

折り目を線でなぞると,放物線が見えてきました。

こんな感じで小ネタの収集に余念がないKEC高槻本校では,来年,中学1年生になる現小学6年生の保護者の皆様を対象に「新中1進学説明会」を実施します。

来年の4月に中学生になる現小6生の保護者様を対象に,中学での学習法や入試情報等についてご説明させて頂きます。
高槻本校では,12月10日(日)10:30~12:00で実施します。
中学生,高校生としての過ごし方が見えてくる説明会ですので,ぜひ,ご参加ください。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

あれは1992年・・・

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
阪神タイガースの38年ぶりの日本一,盛り上がりましたね。
社長以下,阪神ファンが多いKECも,大いに盛り上がっています。


※パインアメです。

令和になってからはずっとAクラスのタイガースですが,平成の前半の頃には,低迷していた時代もありました。
そんな中,1992年,亀山選手や新庄選手などの大活躍により,あと一歩で優勝というところまでいきました。
あの年もなかなか盛り上がりましたが・・・
その1992年,東京大学の入試の数学の問題で,おもしろい問題がありました。

みなさんは,「じゃんけんグリコ」ゲームをしたことはないでしょうか?
2人でじゃんけんをして,グーで勝てば3歩,チョキで勝てば5歩,パーで勝てば6歩進める,というルールで,先にゴールした方が勝ちになるゲームです。
(今なら,パーは「パインアメ」で5歩が良いかもしれませんね!)
この年の入試で,じゃんけんグリコゲームの最適な戦略を求める問題が出題されたのでした。
子どもの頃に遊んでいたゲームが東大で出題されるなんて,なかなか興味深いですね。

さて,創立50年近くになるKEC。
タイガースの低迷期どころか,38年前の日本一も見つめていた歴史あるKECでは,現在,「転塾キャンペーン」を実施中!

もちろん,転塾生でなくても入塾は可能です。
入塾をご検討している方向けに,授業体験学習相談会も受け付けています。
ぜひ,この機会にKECで志望校に向けての最適な戦略を練りましょう!

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら