入試秋の陣での腹づもり

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
大学受験生にとっては学校推薦型選抜のシーズンです。
KEC生の多くは年始からの一般選抜を見据えて取り組み中ですが,
受験資格のある人は,秋の時期の入試にも挑戦します。

先の面談においては,
■過去問の出来高
■受験校選定
を行いましたが,学校推薦型選抜受験者には,
■合格できれば受験終了ハッピープラン
■合格決めといてあとはイケイケチャレンジ
■不合格なら堅実路線へ
といくつかのプランを提示しています。

学力の調整がうまくいって幸運を勝ち取れれば良しですが,
大学入試は倍率もハンパなく,不合格となる人のほうが多いもの。
うまくいかなかった場合に,すっと気持ちを切り替えていける人は
決して多くありません。ならば,気持ちにゆとりあるうちに
複数のプランを想定しておき,結果の受け止め方を決めておくのです。

もちろん全力で応援し送り出します。
もしものときは,少し凹んでから,すっと再スタートしましょうね。

Good News!! 楠葉本校

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

さて、本日は昨日の石山本校の後藤先生のブログに対抗してGOODNEWSをお伝えします!

楠葉本校でも、中学3年生の能力診断テストの成績が届きました。

その中で成績上位者10名はランキング表で掲示されます。

では楠葉本校の上位10位にランクインした生徒を紹介します。

英語:全校1位!!(98点) 、 全校3位!(96点)

数学:全校1位!!(97点)

国語:全校6位(80点) 、 全校8位(79点)

理科:全校1位!!(95点) 、 全校3位!(89点) 、 全校5位(88点)が2人

社会:全校6位(84点) 、 全校10位(81点)

総合:全校1位!!! 、 全校4位!

となりました!

なんと、4つの項目で全校1位を獲得していました!!
やるな!楠葉本校の中3生!!
しかも総合1位の塾生は英語以外のすべての科目でトップ10にランクインしています。
みんなよく頑張りました。

そして今日は高3、中3以外の塾生が能力診断テストを受けています。

上の写真は中1の受験教室の様子です。

今日受ける塾生の皆さんも、中3生に負けじと良い結果を目指してがんばりましょう!

中3個人面談&KEC能力診断テスト

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

先週の日曜日に中学3年生を対象に実施したKEC能力診断テストの成績表が返却されました。
中学校の実力テストの成績も踏まえて、早速、昨日の土曜日に中3生と個人面談をおこないました。
速報でもお伝えした通りKEC山田本校では平均点13点アップという嬉しい結果でしたが
ひとりひとりと話していくと、みんなの目はすでに次の目標に向いていて、成長を感じることができました。

本日は中1・2、高1・2のKEC能力診断テスト
みんなで、成長を実感できる結果を出してくれることを期待しています。
頑張りましょう!!

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

能力診断テストまであと2日!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

いよいよ明後日、KEC能力診断テストが実施ですね!

後藤は今日、小学5・6年生と中学2年生の授業があり、授業内で再度告知をしておきました。

えー、テスト嫌やー!」という予想通りの生徒の反応もありましたが、特に中学2年生にとっては、これから中学3年生に上がるまでの冬・春を使って、まずは自分の弱点把握、そして4月までの学習計画を立てる必要があることを伝えています。

 

ということで、各学年の試験時間をもう1度記載しておきます。

 

小学4・5・6年生  10:30~12:00

中学1年生     13:00~15:30

中学2年生     13:00~17:10

高校1・2年生     18:00~21:30

 

小学生・中学生の塾生は能力診断後に3者面談も予定しています。

高校生の塾生は既に面談案内を郵送していますので、今一度確認をお願いします。

 

そして、このKEC能力診断テストはまだKECに通われていない一般生の方も受験が可能です。

前にも書きましたが「何から勉強していいのか分からない・・・」という方にはテスト後に学習カウンセリングも行っていますので、ぜひご検討下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

 

 

 

Practice makes perfect

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

昨晩英検のGood News!と共に頑張ってるぞ中学生!という投稿をしましたが、

本日は頑張っている高校生の話です。

一昨日11/4の米谷先生のブログで、

コチラから→https://www.prep.kec.ne.jp/blog/20610

めっちゃ塾来てくれるやんという記事をあげていたと思いますが、

その高校1年生の中で定期テストの結果がとてもよかった生徒がいたんですね。

KEC楠葉本校からも近いそのM高校の生徒は定期テストを受ける前から目標を決めていました。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんこちらの目標ボードを覚えていますか。

その生徒はこの達成する目標に『学年順位一桁!』というのを掲げていました。

そして今回の定期テストみごとに学年順位8位!だったそうです!

すばらしい!何事も立てた目標のために継続して努力することは大切だなと感じさせられました。

高校1年生はこちらの塾にある来校特典システムを使って楽しく勉強に励んでもらい、そして

高校2年生は高校3年生に向けて当たり前の様に塾に来て受験生になる準備をしいってほしいと思います。

 

高校生の皆さん、次の定期テストも目標を決めて取り組みましょう!

ご精読ありがとうございました。

 

事前準備は万全に

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

先日、後藤先生からの英語検定に関する案内がありましたが…
今日もその引き続きで、森がアレコレかきます(^▽^)

ここ、石山本校から英検を受験された方で
二次試験を受験される方は、ほぼ11月15日(日)の受験となるようですが
(念のため、お手元の二次試験受験票を再度ご確認くださいm(_ _)m )

二次試験に向けて、どう対処したらいいのか
不安になっている人も多々いらっしゃるかと思います。

対策方法はいろいろあるかと思いますので
お困りの方は、当KEC石山本校スタッフの方に
いろいろお訊ねいただければ、
よりよいアドバイスなど、ご提示できるかと思います。

英検に関しては
この第2回が残念な結果で終わられた方が
既に次回第3回に向けて申込に来られていたりします。

こうした、負けないめげないくじけない心意気が
未来の成功につながるのだと思います。

何事も、気になることがおありでしたら
ご遠慮なく、石山本校にお問い合わせください。

11月に入って、スタッフも受講生も皆
より一層、本気モードが高まっております。

皆さんもどうぞ、この中に加わっていただきたいと思います。

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

めっちゃ塾来てくれてるやん!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

11月に入りましたね。
外を歩いていると、もうダウンを着ていたり、マフラーをしている人を見かけます。
暑い日が終わるとすぐ寒くなってしまいましたね。
急に寒くなりましたので、皆さん風邪などかからないように注意してくださいね。

さて、11月に入ったので、恒例の来校回数チェック!!
先月の来校回数1位は何回だったのでしょうか。

第1位は31日中28日!!

いやー、いつもながら本当にすごいです。
今回1位の塾生は今年度回数を記録し始めてから、6か月連続1位です!
この半年間高校1年生でだれよりも塾に通っていますね。
もちろん今日も来て、もくもくと自習室で勉強しています。さすがです!

もちろん他の塾生も負けてませんよ!
今回は20回以上が3名、10回以上が8名でした。
めっちゃ塾来て勉強してるやんっ!!

気になったので全員の平均を計算してみると、
平均で10.7回でした!しかもカードの通し忘れもあると思いますので、
実際にはもっと塾に来てくれていますね。
これはもう全員お菓子でいいのでは!?

こういった感じで、高校1年生盛り上がっています。
高2高3生も最近自習室の利用率が増えてきていますよね!
自分でがんばろうと思った人も、面談で先生と決めた人も
どちらにしてもしっかりと実行できることはすごいことです。

もっともっと塾に来て、自習室も質問できる先生もどんどん利用しましょう!

お待ちしております。

11/7(土)・8(日) 第3回能力診断テスト

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

KEC山田本校では,11月7日(土)・8日(日)第3回能力診断テストを実施します。

これまでの学習の成果を試すとともに,今後の学習の指針となるテストです。

特に現中2生・高2生にとっては,これからの1年間の学習が志望校合格のために重要になってきます。

そこで,KEC山田本校では,今回の能力診断テストの結果をもとに,全学年の面談を実施します。面談を通じて,短期的な学習計画・目標だけでなく,長期的な学習計画・目標についても,お話しします。

11月7日(土) 
 【小5】13:00~14:30 ≪算国≫
 【小6】13:00~14:30 ≪算国≫
11月8日(日)
 【中1】13:00~15:30 ≪英数国≫
 【中2】13:00~17:00 ≪英数国理社≫
 【高1】13:30~17:00 ≪英数国≫
 【高2】13:30~17:00 ≪英数国≫

なお,今回の能力診断テストは新規生の入塾テストも兼ねています。KECへ入塾をご検討の方はまずはこの能力診断テストを受験してみて下さい。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

中3KEC能力診断テスト速報& GOOD NEWS

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

昨日KEC近畿教育学院のすべての校で
中3生を対象にKEC能力診断テストが実施されました。

KEC山田本校での採点速報です。
受験者全員の5教科の平均点が前回(6月)から13点アップ!!
おめでとうございます!
みんな、よく頑張りました。

今日の中学校での実力テストでも大きく点数を伸ばしてくれることを期待しています!

ほかの学年の能力診断テストは今週末の7日&8日に実施します。
中3に続いて、みんなで成績をどんどん上げていきましょう。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

秋の新メニュー・KEC版

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
お国から支給されたあのお金は自転車関連に。
自分のワクワクウホホを充実中です。

さて,いよいよ11月。
KECでは新メニューが本格始動します。
KECのワクワクウホホの紹介です。

まずは「KEC能力診断テスト」。

KECの校内模試ですね。
当校では昨日が第1日程で,中3高1高2対象。
朝10時開始の中3生は,何かと模試慣れしつつあり。
受験生らしくなってきたような。明るく取り組んでいる様子。
高校生は午後から。否応なく志望校を書かせます。
いけそうな大学ではなく,頑張って行きたい大学を,ですね。

次は,高2対象「Reスタート講座」。
今週より数学が開催,数Ⅰから総復習ですね。
春休み直前までの5ヶ月,ミッチリ受験の基礎学力を築きます。

月末からは「冬期公開講座」。
高2対象の共通テスト講座各科や,高1対象の実力チェックなど,
一日完成の無料公開講座に来ないという選択肢はないです。

どうですか。
これで皆さんもワクワクウホホとなりますように。