夏の目標!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は7月最終日、朝から晴天の滋賀県大津市です。ようやく梅雨明けが発表されました!

大津市の小学校中学校は今日が終業式。ちょうど夏休みに入ったタイミングでの梅雨明けでしたね。

塾でも明日は朝から高3・高卒生用に授業が組まれており、いよいよ夏本番!といった感じです。

ちなみに、以前ブログで書いていたKEC布施本校の山田先生と勝負していた「目標達成」ですが、8月末までに期限が延長になりました。あと少しで目標達成できそうなので、早めに達成したいところです。

 

さて、夏期集中講座が本格的に実施されて早1週間。

受験学年の方は学校が終わるとすぐに塾に来て勉強してくれています。

今日も中学3年生が昼以降に塾に来て勉強しています。後藤も質問対応を頑張りますね。

 

受験生の方は明確な夏期中の目標があると思いますが、非受験学年の方にも目標を持ってもらえるよう、KECでは9月13日に中1・中2、高1・高2の模試を実施します!

こちらの模試は7月の面談で既に案内済みですが、中学生の方は5教科(英数国理社)高校生の方は3教科(英数国)です。

しっかりと目的意識を持って夏期集中講座を受講し、9月のテストで点を取れるようにしていきましょう!

 

KECの夏期集中講座は今日が第1ターム後半の2日目。

8月4日からは第2タームが始まります。第2タームからでも受講は可能ですので、ご検討の方はお早めにお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

第2ターム 申込受付中

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_第2ターム開講

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉本校の松田です。

本日29日は第1タームの中日(授業の無い日)です。一部、本日に開講している高校生の授業もありますが、小学生、中学生の授業はありません。

ただ、授業がなくっても、受験学年の塾生は勉強に来ています。素晴らしい✨

 

さて、今年の夏は夏休みの短縮のため、夏期集中講座を受けられない!と思った人に朗報です。

なんと、KEC塾予備校では第2タームから受講できるんです!しかも第2タームから始めても、映像授業で第1ターム内容の振り返りも可能です。

 

小学生の授業にいたっては、学校がお休みとなる8月8日(土)からの開講にしています。つまり、「今からでもお申し込みは全然間に合います」ということです。

まずはお問合せください。

KEC塾予備校 楠葉本校

072(850)8888

《夏期集中講座についてはコチラから》

 

明日から第1ターム後半の授業が始まります!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

早いもので夏期集中講座の1/6が終わりました。

今日はターム前半と後半の中日になっており、中学生は授業がありません。

中学3年生は自習だけの日ですが、頑張って勉強しに来てくれていることと思います。(後藤は今日は休みです)

そして明日からは1ターム後半の授業が始まります。頑張って予習復習してくださいね!

 

KEC石山本校のある滋賀県大津市では8月1日(土)から小学生・中学生の夏休みが始まります。

高校生は学校によってバラバラですが、そろそろ夏休みですね。

そして塾では8月4日(火)から2タームの授業が始まります。

昨日のブログにも書きましたが、KECの夏期集中講座ではターム制をとっています。

これから塾に入ろうかなぁ・・・。でも、もう夏期集中講座始まってるみたいやし、もう間に合わないかなぁ・・・。とお悩みの方、KECの夏期集中講座は今からでも間に合います!

2ターム以降では今まで学習してきた内容の復習と2学期からの予習がメインになってきます。

 

昨日も実は問い合わせがありました!塾を検討している方は、お早めにお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

得意分野

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_中3図形の授業

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日も中学3年生の数学の授業を行いました。授業では、図形問題の「面積比」を指導。私自身、この道20年ほどになりますが、中でも図形の指導(受験生が解けるようになる指導)は得意中の得意です。

もちろん塾生の中には、図形が得意、不得意、いろいろあります。ただ私の指導方針の《どんなに苦手でも解けるようになる指導》をベースに、重要な「着眼点を鍛える」&「基本技術的の指導」を行いました。

 

塾生が実践的に体得するにはまだトレーニングが必要ではありますが、信じて、しっかりとついてきてほしいものです。

授業では、最後に、かんたんな入試問題を出題してfinish!次回に解説します^^

 

ちなみにこのブログ用の写真、撮影したときにパシャって音がなったので、塾生が何で撮ったの?と反応しました。

そこですぐに「あまりにも自分の描いた図が上手すぎたから、記念に撮影しておこうと思ってん!」

「て、ウソウソ。ブログ用にね。」と少しボケてみましたが、笑ってくれませんでした。本当と思ったのか、つまらなかったのか…。

どちらにせよ、数学の授業以外は、イマイチなんでしょうね…(^_^;)

夏期講座・第1ターム前半期間終了ですが・・・

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
本日(7/28)で,夏期集中講座の第1ターム,前半期間が終了。
この4日間,まずはお疲れ様でした・・・

・・・と言いつつ,実は,この4日間,私は授業を持っていませんでした!
すでに何度かネタにしていますが,今年の高槻本校,高槻市内の中学・高校のテスト期間にあわせ,なるべく各講座のスタート時期を遅らせています。
小学生・高2・高1の講座が本格的に始まるのが7月30日(木)。
中3の講座が始まるのは8月1日(土)。
中2・中1の講座は8月3日(月)からです。

各講座のスタートを遅らせている分,今年の高槻本校は,なんと,お盆期間も開校します!
学年によっては,お盆期間も夏期講座を受講できます。
7月末からでもたくさんの講座が受講できますので,受講をご検討の方は,ぜひ,KEC高槻本校までお問い合わせください。
ちなみに,私は7月30日(木)からは,いろんな学年の講座(小5算数~高3数学)を担当予定です。

「取り戻す夏!」夏期集中講座は始まったばかりです

こんにちは。

塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

KEC夏期集中講座を開講してから4日め。
今日7月28日は、第1タームの最終日です。
明日の補講日をはさんで
明後日7月30日からは第1ターム後半が始まります。

学校の期末テスト日程が遅くまでずれ込んだり
学校の夏休みが短縮された分、授業が延びたりと
KEC夏期集中講座の開講日程に間に合わなかった皆さんも
第1ターム後半からとか
第2ターム前半(8月4日開講)からとか
今からでも間に合います!

カリキュラム上では終了した講座も
web授業の見逃し配信など録画視聴の態勢も万全です。
ご安心ください。

KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院の夏期集中講座で
「取り戻す夏!」を実現しましょう。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

キンチョーの夏,第2ターム募集アリ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
夏期集中講座は本日第1ターム前半最終日。
期末試験で参戦できなかった皆さん,
KECではWEB授業の見逃し配信はもちろん,
対面授業のDVD録画も備えています。
安心して取り組んでください。

ここ数日のお問い合わせの多くはこちら,
「途中からも参加できますか」ですね。

KECの夏期講座は,各講座とも4日セット。
明後日からは第1タームの後半4日が開始,
さらに8/4からは第2ターム。
ほとんどが独立した講座ですので,
途中参加できます,ウエルカムです。

キンチョーの夏,取り戻しの夏。
皆さんの夏はまだまだこれからです。

がんばるやん!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏期真っ最中

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。今日は中学3年生について書きます。

7月25日から始まった夏期集中講座。土日であった昨日までとは異なり、今日は学校がある中での夏期集中講座。

授業は、17:40から4コマ。中にはまだ部活もあり、ご飯を食べられずに塾に来ている人も。

休み時間には「お腹すいたー」の声。

 

時間割の関係で、クラスによっては、3連コマ授業です。塾生たちは、眠たい目をこすりながら、一生懸命。

本日の4コマ目、最終コマは「自主学習」にも関わらず、残って学習をしています。(今日はお家の事情で帰宅した塾生もいましたが….)

 

夏期集中講座ということもあって、なんと!今日の明日で、宿題もあります。

「絶対にこの時間内に宿題終わらせるぞ!」そんな気迫が、演習中の塾生の様子から感じられました。

 

こんな姿を見ていると、成績を絶対に上げてあげたくなりますね~。

これは明日の授業にも、気合い入るなー!!

 

ちなみに本日の私の中3数学の授業では、図形問題の「補助線の引き方」を指導しました。

「今日の内容はかなり大事!」と伝えたのもあり、塾生の表情は真剣そのものでした^^

 

キンチョーの夏,第1ターム邁進中

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
♩梅雨明けには あと少しかかると
 まだ眠いベッドで聞いた 天気予報♬
これは昔聴いていたT.Y.さんの歌詞です。
本当に今年の梅雨明けは遅いですね。

連日で雨の夏期講座なんてのは初めてです。

KECでは夏期集中講座第1ターム真最中。
受講生の皆さん,いかがですか。
高1数学を担当していますが,コロナの影響か,
例年よりゆったりめに喋ってトントンな感じです。
授業では,高校さらには大学受験に向けての学習姿勢は
こうなんだよ,といったことも伝えようとしています。
答が求められれば終わりではなく,
答にたどり着くまでいろいろ考える過程の大切さ面白さを
分かってもらえればと思います。


高3生からのお問い合わせもまだまだ続いていますね。
受験に向けての対策は今がチャンス。
KECの夏期講座は3ターム制ですので,途中からも参加できます。
受講相談&受験相談は随時受付実施中です。

出遅れた人も順調な人も,飛躍の夏にしましょう。

両立!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_勉強

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

夏期集中講座が始まり、受験学年は特に長時間学習をスタートしました。ただ、今年は昨年までと異なり、例年通りの学習時間の確保が困難です。

理由は学校があるということです。

土曜日、日曜日と朝から晩まで勉強していた高校3年生、中学3年生。

明日からは学校の後、塾の夏期講習です。

 

今年のテーマは両立!それは学校との両立です。今年、学校がある中勉強をしていくってことは、疲れた時の踏ん張る力が鍛えられます。

しんどい時こそ、がんばれる自分を信じて。ね!

 

ちなみに自習室は学校の休みや、短縮授業に合わせてオープン時間を変えます。早く開けてほしい人は、言ってくださいね^^