今が勉強のチャンス!

塾_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日は、今春休みということで、春期講習中のうちの塾の開校時間についてお伝えします。

上の写真にもあるように、そう、めちゃくちゃ開いてます!

小中学生にとっては3月に入って学校が休みだった分、今が勉強するチャンスだなと思います。

学校がいざ始まると意外に自分のやりたかった復習や勉強に手がつけられなかったりしますよね。

例えば英検です。学校のテストや部活により、中々時間が取れずあまり勉強せず受けてしまう人は多いです。

そんな人は特に、今までやっていなったテキストを手に取って自習室を利用してみましょう!

 

そして写真の掲示物にも書いてありますが、春期講習を受けている生徒は授業を受けてすぐ帰るというのではなく、その日中に受けた授業の復習をしてしまうのがオススメです!

家に帰ってしまったらやらなくなってしまう方も中にはいると思いますが、

こちらの塾なら自習室でその復習をやってしまうことができます!

朝一来てでも大丈夫ですし、夜遅く残ってやって帰っても大丈夫です!

今がチャンス!この機に自習する時間を確保する練習をしていきましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

学習時間コンテスト 3月23日分

学習時間コンテストの3月23日分を発表します!

3月23日の平均学習時間は、255.28分(約4時間15分)でした。
大学受験の部 平均時間:333.75分
高校受験の部 平均時間:230.00分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
455 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 131 高槻本校 会長
350 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
320 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
250 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 モブ
225 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 132 茨木本校 *****

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
600 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 なつほ
360 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 鈴みかん
300 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 nano
240 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 213 西大津本校 サンダー
230 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 べにくらげ

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
230 16 新小学6年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 *****

 

学習時間コンテスト 3月22日分

学習時間コンテスト 3月22日分

学習時間コンテストの3月22日分を発表します!

3月22日の平均学習時間は、285.44分(約4時間45分)でした。
大学受験の部 平均時間:346.67分
高校受験の部 平均時間:256.64分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
620 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
496 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 131 高槻本校 会長
454 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 132 茨木本校 成功者になる
300 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 ニーチェ推し
300 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 人生一度きり

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
540 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 なつほ
480 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 nano
450 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 べにくらげ
263 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 鈴みかん
240 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 *****

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
235 16 新小学6年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 *****

 

学習時間コンテスト 3月21日分

学習時間コンテスト 3月21日分

学習時間コンテストの3月21日分を発表します!

3月21日の平均学習時間は、240.08分(約4時間)でした。
大学受験の部 平均時間:359.57分
高校受験の部 平均時間:199.67分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

 

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
450 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
390 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 ニーチェ推し
370 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
350 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 モブ
330 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 しも

 

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
480 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 なつほ
270 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 べにくらげ
270 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 KEITA,Y
240 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 ドラえもん
240 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 nano

 

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
210 16 新小学6年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 *****
40 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 宇宙イルカ

 

学習時間コンテスト 3月20日

合格おめでと&いざ新学年講座

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
web配信授業も先週で終了まで。
目の前に生徒がいない状況での授業に,
当初は戸惑いながらも,2230なりの収穫は,
ホワイトボードでの板書が苦じゃなくなったこと。
もうスラスララ〜です。

高校受験科からの朗報。
当校の中3生,公立高校受験はなんとお見事,
パチパチの全員合格!
今日は合格祝賀会なのです。

そして明日3/24からは新学年で迎える
「KEC春期集中講座」が開幕します。

80分×3日×4期でお送りします。
新高3生には,受験勉強への取り組み方をお伝えします。
共通テストを見据えた講座もありますね。
他学年でも,復習講座からイケイケチャレンジ講座まで,
皆さんのニーズにあう様々な講座があります。
お待ちかねのライブレッスンで,大変身しちゃいましょう。

中学3年生おつかれさまでした!

塾_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。
KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日はうちの塾で中学3年生高校進学おめでとうの祝賀会を行いました。
みんなでピザを食べたり、お菓子をつまみながらビンゴをし、途中にはクイズ大会で盛り上がりました。
受験生として1年一緒に頑張って来たメンバーと最後に一緒に楽しむことができ、生徒たちはとても嬉しそうでした。
中には1年生から授業をしてきた生徒も多く、彼らが高校受験を終えたのだと思うと感慨深いものがありました。

祝賀会の最後には大学受験を終えた先輩たちから新高校1年生である彼らにアドバイスをしてもらいました。
みんな真剣な表情で先輩がどのように高校1年生を過ごしてきたのかに耳を傾けていました。

受験が終わったばかりですが、高校受験は通過点に過ぎませんよね。
新高校1年生の皆さんには次の新たな目標を見つけ、それに向けてさらなる努力をしてほしいと思います。

そしてこちらの塾では多くの高校生が目標設定をすることで、それに向け頑張ってくれています。
その目標の達成のために全力でサポートをします。

ここで一旦KECを卒業する新高校1年生、そして高校1年生からもKECで勉強を続ける生徒、どちらの生徒にも
自分の目標を見つけ、それに向かって頑張って欲しいですね。

ご精読ありがとうございました。

授業中ですが・・・

こんにちは。KECの塾予備校部門・高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ3月24日(火)からは春期集中講座のスタートです。
今年はコロナの影響でスケジュールがいろいろ変わりましたが,予定通り春期講座は行います

ウイルス対策で,最近,KECの各校で盛んに行われているのが換気です。
高槻本校では,授業中であっても換気を行っています。
授業中にアシスタントが入ってきて窓を開けるので,写真の左下の生徒は何事かと振り返っています。

最近,暖かくなってきたので「ずっと窓を開けておこうかな・・・」と試みたところ,1つ問題がありました。
高槻本校は,阪急電車の高架沿いに建っています。
そのため,窓を開けていると,電車が通るたびに騒音が入ってきます。
生徒が答えている途中に電車が通ると,何を言っているのか聞き取れないレベルです。

ということで,ずっと開けておくのは止めたのですが,その分,換気の回数を増やしました。
こまめに換気をしたり,あちこち除菌シートで拭いたり,ウイルス対策に取り組み,通常通り開校しています。
新学年の準備に最適な「春期集中講座」の受講をお考えの方は,阪急電車の高架沿い(高槻市駅から大阪方面に徒歩3分)にあるKEC高槻本校まで,お問い合わせください。

春期講座 3/24、受験本科 4/8 開講!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_春期本科開講

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は、朝から春の陽気。すがすがしい環境の中、午前中から休講になった中学1年生の授業の振替を行っていました。

授業を再開しましたが、現在までで体調不良になる受講生もなく、むしろ元気に塾に来てくれています。先日面談した受講生は、「様子を見ていたけれど、やっぱり塾に来たくなった。」と言っていました^^

高校入試、大学入試が終わりましたが、この春からまた新たに受験が始まります。楠葉本校では写真のように新年度開講の準備として、春期集中講座、受験本科のポスターを掲示しました。

ポスターを眺めていると、新たな決意と共に気合が入ります!
KECで自己実現を!KECは全力でサポートします。

 

学校が休みの間に、学力UPを実現する春期集中講座
3月24日(火)開講《春期集中講座》← click here

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020春期集中講座

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020春期集中講座

一人ひとりの学力を把握したプロ講師陣による少人数指導
4月8日(水)開講《受験本科》← click here

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験本科開講

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020受験本科

合格体験談

塾予備校 KEC近畿教育学院 KEC近畿予備校 山田本校の
タカダです。
こんにちは。

大阪府の公立高校入試の合格発表がありました。
塾予備校 KEC近畿教育学院 山田本校からも
今年度入試の最難関の倍率となった
大阪府立豊中高校文理学科に見事に合格してくれました。
FNさん、合格おめでとうございます!!

豊中高校合格体験談を紹介します。

「私がKEC山田本校に入学したのは,新中1スタートダッシュ講座からでした。
 小学校のときにはなかった英語や難しくなる他の教科に不安を感じていたのを覚えています。
 しかし,KECでは先生方に優しくじっくり教えていただき,そんな不安もすぐに忘れるくらい楽しく授業を受けることができました。」

「中学2年生になり,1年生のときよりどの教科も難しくなり,特に私は数学や理科が苦手だったので,テストの点数も伸び悩み,足を引っ張っていました。
 それでも私があきらめることなく勉強に励むことができたのは,
 KECの先生に授業後などに何度も質問に行って,問題の分からない部分を分かるまで私のペースに合わせて丁寧に指導して下さったおかげです。」

「中3の受験直前期には,1人1人に合わせて指導していただき,とても助かりました。
 KEC山田本校でなければ豊中高校に合格できなかったと思います。
 本当にありがとうございました。」

「最後に,どんどん難しくなる勉強に不安を感じている人もいると思いますが,
 自分を信じて頑張れば結果はついてくると思います。応援しています。」

泉陽高校から現役で大阪大学合格!

みなさんこんにちは。
伊藤です。

今年も出ました!
なかもず本校の生徒のS君が、
泉陽高校から現役大阪大学に合格しました!(昨年、泉陽高校から現役で大阪大学は6名)

日頃クールな印象のS君ですが、
今まで見たことないくらいの笑顔で合格の報告に来てくれました。

S君の勉強に対する謙虚さが成績を押し上げたことに間違いありません。

① 言われたことを素直に聞く。
② 自分の間違いに真摯に向き合う。

成績が上がっていく人の特徴ですね。

新高3生も頑張ろう!