冬期講座,本格開講へ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
一部講座は始まっております,KEC冬期集中講座,
本日12/25より本格開講となります。

高3高卒生は入試前の調整段階ですね。
講座では凹むこともあるでしょうが,本番に向けて改善すればよいのです。
むしろ,今のうちに大いにポカこいておきましょう。

KECからのクリスマスプレゼントは毎年冬期講座ですね。
さあ,皆さん気合入れて頑張ってまいりましょう。

大阪府立大学 看護学部合格!

みなさんこんにちは。
伊藤です。

近くの高校の鳳高校から、
大阪府立大学の看護学部の合格者が出ました!

本人も非常に頑張っていましたし、
対策していただいた先生にも感謝感謝です!

鳳高校はだいたい卒業生が300名ちょい、
国公立大合格者は60、70人です。

そう考えると素晴らしいですね。

KECなかもず本校では冬期講習、高校2年生向けに『Reスタート講座』も始まります。
年末年始頑張っていきましょう!

寒空の元,投函部隊出陣へ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
来る冬期講座に向けて,個人別教材セットの配布が始まりました。
事前課題も出ているものあり。しっかり取り組んでいきたいものです。

まだ少し,冬期講座の空席はあります。
開幕直前となりましたが,まだまだお問い合わせもいただいております。
当校からも近隣地区の皆様へご案内物を準備しております。

【全学年】枚方本社45周年キャンペーン
【小中学生】2週間体験講座
【高2生】共通テスト実感講座・Reスタート講座
【高3生高卒生】国公立大2次対策講座
などといった感じです。
これを機に,KECで共に頑張ってみませんか。

2230チャリですが,政府の補助金で手に入れたのがダホン・ダッシュP8。
フロントシングルだったのをインナー39T追加,これで坂道も楽ちんのはず。

FDなしの手動変速ですね。坂道レポはまた今度。

【全学年】友人紹介キャンペーン12/24まで

皆さま、こんにちは。
いつもKEC教育に深いご理解とご協力を賜り有難うございます。

本日は、友人紹介キャンペーン特別版 についてご案内いたします。
ご友人(後輩・知人)をご紹介いただき、その方が、令和2年12月24日までに、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の有料講座にお申込みをされた際、紹介者の冬期集中講座の受講料を20%免除するというものです。

お一人の紹介入学につき20%免除ですので、
5名の紹介入学の場合は、100%免除となります。

ぜひ、この機会にご友人をご紹介いただければと思います。

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院は、
プロ講師による少人数クラス指導をお約束しています。

各クラス、定員に近づいた際、クラス分け&新設クラスを準備いたします。

“受験はチーム戦!”
切磋琢磨し、共にがんばる仲間と共に志望校合格を実現する環境を創って参ります!

詳細は、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 各校事務局にてご確認ください。

冬期講座準備中

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
受験本科コースは12/22まで。
その後は冬期集中講座がお正月をはさんで開催です。
当校事務局では,冬期講座に向けて只今準備中。

大学受験生にとっては,ドッキドキの共通テスト。
全統プレテストの成績が返ってきましたが,
ほとんどの科目で平均が6割に届いていません。
逆に見れば,あと少しずつ伸ばせる要素はあるはず。
来たる冬期講座では予想問題セットもあり,最終調整ですね。

2230のトレーニング報告「坂の上の学校巡り」。
第2回目は島本高校。

JR島本駅,東寄りの遮断機から登っていきます。
名神高速をくぐってからが,待ってましたの坂道登場。
ここは通勤快速mv1ではむっちゃしんどい,,,
でももう1台,政府補助金で買ったマシンではフロントアウターのまんまでいけてもた。
閑静な住宅街にある景色のいい高校,いいとこなんですけどねえ。
(難坂度★★☆☆☆)

お急ぎください!!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

2020年も残すところ後2週間程度です。
来週の水曜日から、当KEC石山本校で冬期集中講座が始まります。

あわただしさと不安が入り混じった昨今ではありますが
だからといって、勉強を疎かにしてよいわけではありません。
むしろ、このような状況だからこそ、常の準備が大切になる、といえます。

実際、ここ数日も新規訪問、新規申込の方々にお越し頂いております。
私共スタッフの準備にとってもそうですが
何より受講される生徒の皆さんにとって
早期申込→早期準備着手が成功のカギとなります。

この週末、さらなるお問い合わせをお待ちしております。

冬期集中講座の申込受付中です!
ご検討の方はお早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

 

年度末迫る

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
先週末の土曜日,恒例の「高卒生チェクテスト」は最終回。

英語国語の暗記課題ですが,地道に取り組んでくれました。
やってみると実感するのですが,なかなか満点は取れないもの。
どこかで取りこぼしているところがありますね。
苦手弱点は誰にでもありますが,
それらを少しでも改善できるとうれしいですよね。
F1最終戦アブダビGPでM.フェルスタッペンが成し遂げたポールトゥーウィンのように,
皆が安定した力で入試本番を走りきれますように。

2230のトレーニング報告「坂の上の学校巡り」。
今回は第1回目,高槻北高です。

別所新町から名神高槻JCT方面に登る坂道。
背筋ピーンの叔母様電チャリはスイスイですが,昔は大変だったと聞いていました。
奥坂小に隣接,住宅街がぱっと開けてあらまもう高校ですやん。
距離は900mで40mUP,,,傾斜5%もない。
ということで難なくこなせてしまいました。初回はこんなもんでお許しください。
(難坂度★☆☆☆☆)

カウントダウン!

冬期集中講座

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

気がついたら、12月の上旬が終わり
中旬に…、ということは
あと3週間で2020年も終わりです。

さらに考えると

冬期集中講座まで、あと13日
(石山本校は12月23日より始まります!)
共通テストまで、あと37日となりますし、
その後には、
一般入試まであと…、
国公立二次試験まであと…
県内私立高校入試まであと…
公立高特色入試まで…、京都私立高校入試まで…

さまざまなカウントダウンがあります。

まず、ここで考えたいのは
冬期集中講座に向けて。
この2週間ほどの期間をいかに充実させるかが
本番での成果を満足できるものとなるか否か、を
決定づけます。

それだけに
冬期講座までの2週間、
ただカウントダウンするだけではなく
この期間において
自分の弱点=「伸びしろ」を
いかに見つけて、いかに対応し
いかに得意分野へと昇華すべき足掛かりとするか
これが最重要課題となります。

すでに本科各授業では
それらを念頭に置いた授業が展開されています。

まずは、お問い合わせいただき
この時期の「本気」を体験していただければ、
と切に希望します。

現在、まだまだ冬期集中講座の申込受付中です!
ご検討の方はお早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

皆それぞれに頑張ってます

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
中3生の日曜受験対策講座が始まりました。

高3高卒生と共に,受験モード全開となりました。
高校生もほとんどが期末試験に備え,自習室は埋まっています。
どの学年も頑張れ!ですね。

大晦日元旦合宿は11/25の申込受付初日で7割ほど埋まり,
今は若干名募集となっています。
こちらの越年特訓も頑張ってまいりましょう。

頑張らせる立場の2230も,何か頑張らな,ということで
掲げた目標「ミニベロでビワイチ」。
ミニベロとは,教務部H先生に言わせれば「女の子がよく乗ってるやつ」。
20インチの小径車です。ママチャリがだいたい26インチですね。
こちらは通勤快速使用のルイガノmv1,実家往復50km初挑戦時のもの。

トレーニングの様子はおいおいと。

集中! 継続! 早期着手!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

各学校では期末テストも終わった学校もあれば
これから始まるという学校もあり
それぞれの成績がまずまず納得できる生徒もいれば
もー、ヤバイっっ! とばかりに
まっ青になっている生徒もいたり…

都市部では、
コロナ問題がかなり深刻な状況になりつつもあり

例年以上にあわただしい12月になろうとしています。

KECでは、現在のところ
今週末の12月6日より、公立高校特色入試対策が始まります。
また、12月25日(一部23日)より冬期集中講座もあり
現在、その申し込みも佳境に差し掛かっています。
さらには、年末12月31日~1月1日にかけては
大学受験生を中心とした受験合宿も予定しております。

いずれも、例年はそれぞれの受講生から
「受講しておいてよかった」
「この講座のおかげで合格することができた」
という声を多数、耳にするイベントです。

さらに年が明けると
今度は来年度の受験生に向けた講座が目白押しです。

確かに、正直この先がなかなか見えづらい所はありますが
だからこそ、
意義と効果のある対策・準備を進める必要があります。

周囲の問題状況には気を配りつつ
自分の課題と目標を見据えて
早めの着手と、その継続に
意識を集中させていただきたいと、存じます。

今後もいろいろ発信します。

現在、冬期集中講座の申込受付中ですので、
ご検討の方はお早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861