9月5日(木)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
楽しかった夏期講習も,今日が最終日です。
とはいえ,明日はミルク先生の高3英文法X,英文法PBの補習がありますし,私の中3数学Aの演習もあります(今日は,中3数学Bの演習があります)。
9月の通常授業は,9月7日(土)より開講します。

本日のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,14:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

学校が始まりましたね。

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は「ク(9)ラシ(4)ック」と読む語呂合わせから「クラシック音楽の日」だそうです。みなさんは好きな曲はありますか。小林は「木星」(ホルスト)とか「夜想曲シリーズ」(ショパン)、「小フーガシリーズ」(バッハ)など、月並みなものを好んで聞きます。指揮者はバーンスタインがお気に入り。この分野に造詣のある方は素晴らしいなと思います。

さて、学校も始まり2学期となりました。夏休み、ダラダラ癖がついちゃった人は大変!芝生っ子は大丈夫!夏休みもしっかりとお勉強をして力をつけてくれました!中3生はチャレンジテスト実力テストと盛りだくさん!夏の成果を試すときです。われわれスタッフ一同しっかり伴奏します!一緒に頑張っていきましょう!

 

9月4日(水)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
充実した夏期講習も,終わりが近づいてきました。
9月の通常授業は,9月7日(土)より開講します。

本日のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,14:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

9月3日(火)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
先日は,台風10号の対応で大変でしたが,高槻本校は通常通り開校しています。
これは,通勤で乗車中の阪急電車の車内から撮影した芥川。
9月2日(月)に撮影したのですが,ふだんと同じように見えます。

ただ,これからは台風が多くなる季節。
大雨の時には,迂闊に川に近づいてはいけません。
川といえば,以前,本で読んで勉強になったことがあります。
上のような写真を見ると,川や河川敷が堤防の内側にあるように見えるのですが,実は・・・

川や河川敷の部分を「堤外地」というそうです。
町や住宅地は堤防に守られている「内」で,川は堤防の「外」にあたるとのこと。
地理で習う,「輪中」のイメージだそうです。
うっかり勘違いしそうですが,そうやって関連付けると,覚えやすいですね。
以下の国土交通省のサイトにも書いてありました。

https://www.mlit.go.jp/river/pamphlet_jirei/kasen/jiten/yougo/03_04.htm

前置きが長くなりましたが,本日,9月3日(火)のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,14:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

9月の通常授業は,9月7日(土)より開講します。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

9月2日(月)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
9月になりましたが,まだまだ続く夏期集中講座。
本日より,高校生は夏期第4ターム後半の開講です。
ちなみに,私は今日は全く授業がありませんが,実は,塾の先生には,授業以外にもいろんな仕事があります。
今日は,面談とか秋期講座の調整とか・・・
なんやかんやで忙しい毎日です。

本日のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,14:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

9月の通常授業は,9月7日(土)より開講します。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

9月1日(日)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
9月になりました。
高校生の夏期講習については、明日、9月2日(月)より、第4ターム後半の講座を開講します。
中学生の皆さん向けには、9月初旬に定期テストがある学校が多いため、テスト対策用の自習室を用意しています。

※本日の開校時間は,12:00~19:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

■気象警報が出たときの対応について
KECでは,校舎のある地域で「授業の3時間前」に「暴風警報」が出た場合,その校舎の授業が休講・自習室も閉鎖になります。
休講となった授業は,後日,振替をします。
入学時にお渡しした案内物や,校舎掲示の案内物をご確認ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

新学期は9/7から

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
KEC夏期集中講座は数日を残すばかりとなりました。朝から目白押し状態で取り組んでいらしたこの夏,皆それぞれにパワーアップなされたことと存じます。

さて,夏期講座後の通常レッスンのご案内です。
受験本科コースは9/7(土)より再開です。

時間割については,中3では理科社会の授業時間が長くなります。また,高3数ⅠAと高1数学Bクラスが火曜日に変更となります。他学年他教科については従来のままです。
受講に関する変更やお問い合わせがありましたら9/6までにお願いします。

それでは新学期も共に頑張ってまいりましょう。

8月31日(土)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
この1週間、天気が気になって仕方ありません。
8月31日(土)のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,12:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

■気象警報が出たときの対応について
KECでは,校舎のある地域で「授業の3時間前」に「暴風警報」が出た場合,その校舎の授業が休講・自習室も閉鎖になります。
休講となった授業は,後日,振替をします。
入学時にお渡しした案内物や,校舎掲示の案内物をご確認ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

8月29日(木),30日(金)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
台風の行方が気になりますね。
個人的には,台風が近づいてくると,袋に入ったスナック菓子を買いに行きます。
台風といえば,熱帯低気圧が発達したもの。
まわりの気圧が下がると,スナック菓子の袋が,内部の気圧によってふくらむ・・・
そんな現象を観察できるかもしれないからです。

・・・それはさておき,8月29日(木),30日(金)のタイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,14:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

■気象警報が出たときの対応について
KECでは,校舎のある地域で「授業の3時間前」に「暴風警報」が出た場合,その校舎の授業が休講・自習室も閉鎖になります。
休講となった授業は,後日,振替をします。
入学時にお渡しした案内物や,校舎掲示の案内物をご確認ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

8月28日(水)のタイムテーブル【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
本日,8月28日(水)より時間割が変わり,第4タームの開講です。
タイムテーブルは以下の通りです。

※本日の開校時間は,14:00~22:00です。
※空き教室は自習室として利用できますので,スタッフにご確認ください。

ところで,本日のタイムテーブル,授業担当者に「川渕」の文字が目立ちます。
特に,最後の時間については,川渕が「共通テスト現代文」と「高2物理」の両方を担当しています。
こういうタイムテーブルを見た在校生から,ときどき「どっちも川渕先生って,どうやって授業するの?」と質問されます。
戯れに「高速移動して・・・」と答えることもあるのですが,その真相は・・・

・・・
・・・
・・・

川渕先生が2人いるから。
国語担当の川渕先生と,数学・理科担当の川渕先生は別人です。
一見,複雑そうに見えても,答えを聞いたら意外と簡単だった・・・
というのは,よくあることです。
なにか困ったことがあったら,ぜひ,KECの先生に質問してみてください。
ちなみに,2人の川渕先生は,とても複雑な関係です。

■気象警報が出たときの対応について
KECでは,校舎のある地域で「授業の3時間前」に「暴風警報」が出た場合,その校舎の授業が休講・自習室も閉鎖になります。
休講となった授業は,後日,振替をします。
入学時にお渡しした案内物や,校舎掲示の案内物をご確認ください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら