
一生の財産となる
「そろばん式暗算」を習得しよう!

新しい暗算法「そろタッチ」は「ここ」が凄い!
- iPadを使って、そろばん式暗算を短期効率的に習得
- 足し算・引き算・かけ算・割り算の4種類の計算を「見て解く・聞いて解く」をバランスよく学習
- 数字を読む解く力が向上し、実用的な暗算力が身につく
- 2017年日本eラーニング大賞「最優秀賞」受賞
受講生の声

たかひろさん(小2)
先生や同じ教室の友達のおかげで暗算がとっても得意になりました♪

ももかさん(小3)
ランキングでみんあの頑張りが見られるので自分もガンバロウ!って気持ちになります。

れいさん(小1)・かいさん(小4)・お母様
どんどんレベルアップして算数が得意になったようです。
スペシャルインタビュー【1】
『ともふみさんとお父様』
ともふみさん(小学3年生)
見事!Uステージ(上級ステージ)をクリア!
学校の足し算ぐらいなら、余裕でできるので「そろタッチ、やっててよかった!」
全てのミッションをクリアして、「暗算力が凄い!」「計算のスピードが早い!」と我が子の成長を感じられた。
「継続は力なり!」本当に、毎日コツコツと頑張ったね!高い壁を乗り越えられたね!
スペシャルインタビュー【2】
『M ゆうとさんのお母様』

M ゆうとさん(開始時:年長5歳)
驚異的なスピードでミッションをクリア!
4カ月半で約2年間のカリキュラム(J1~S12)を修了しました。
その後、2カ月でU1~U8までクリア!
関西初のグローバル暗算検定1級合格!!
そろタッチを始めたきっかけ
幼稚園に入る前から時計やカレンダー、電卓など数に関するものへの興味がとても強い子でした。そのうちお家で足し引きのやり方や九九も覚え、何か習い事でも…と思っていたときに、そろタッチの教室が近くにできると知り、これだ!と思いました。
毎日継続していく上でのお母様のサポートは?
(M ゆうと君は開始から1日たりとも休むことなく継続されました。)
ミッションをクリアしない日にはオバケのマークがついてしまうので、息子はそれがイヤだったようです。また新しいお魚や国旗が集まるとうれしそうに見せてくれるので、本人だけでなく家族の楽しみにもなっておりました。そのおかげで毎日ワクワクしながら取り組めたと思います。
それでも、難易度が上がってくると1ミッションをクリアするのも大変で、悔しくて泣いてしまうときがありました。そんなときは、よこで励ましながらどうしたらできるようになるかを一緒に考えたり、練習の際に問題の読み上げを手伝ったりしたことが今では懐かしく思い出されます。そうして日々続けていくうちにだんだん自分のやり方が見えてきたようで、今では問題を間違えると一旦履歴の画面で練習してからミッションに戻るのが習慣になっているようです。
授業やクラスメートは、M ゆうとさんにとっては、どのような存在?
教室の存在はとても大きかったと思います。ステージをクリアするとバッジがいただけるのがうれしくて、毎週必ずゲットすることを目標に頑張っていました。
1週間での頑張りや成長を先生に褒めていただいたり、クラスメートの頑張っている姿を見ることは、息子の大きな励みになっていたようです。
M ゆうとさんの成長は、どのように感じる?
(そろタッチを始めて約2カ月でJ1-J12とS1-S12ステージクリア。難関のU1-U8も約2カ月でクリア。驚異的なスピードで全てのミッションをクリアしている。)
そろタッチを続けたことで高い暗算力や集中力が身についたと感じております。またそれだけでなく、困難に直面しても努力し続けることの大切さを知る貴重な機会となりました。このことは親としてとてもありがたく思っております。
ミッションを全て終え、M ゆうとさんとお母様のお気持ちは?
(ミッション:長く時に困難な旅)
最終的な目標にしていたグローバル暗算検定1級にも合格することができ、とても喜んでいます。この9カ月間努力してきた結果がきちんとした形で残せて、本人も大きな自信を得たようです。
これからはこの暗算力を維持しつつ、興味のある新しいことにどんどんチャレンジしていってほしいと思います。最後になりましたが、いつも励まし褒めてくださった先生方に、そしてそろタッチという素晴らしい教材に出会えたことに心より感謝いたします。
そろばん式暗算「そろタッチ」の3つの特長
1
暗算特化型だから効率的!
「そろタッチ」は特許技術の暗算モードがあるから、暗算学習だけに特化、短期効率的に暗算力が身につきます。
タッチすると色がつく、「みえるモード」で操作を覚え、速く正確にできるようになったら、色がつかない暗算モードで頭の中に珠の形を浮かべ、イメージ力を鍛えます。
適齢期の子供が2つのモードを毎日練習すると、計算を画像処理する「そろばん式暗算」を身につけることができます。
2
「楽しい」が継続学習の秘訣
暗算上達の秘訣は楽しみながら毎日正しく学習すること。
「そろタッチ」には生徒全員の頑張りが「見える化」されるランキング機能、バラエティに富んだゲームや可愛いキャラクター達が盛りだくさん。
学習履歴が細かくデータとして残るため、苦手な問題の反復練習や分析、お子様の学習進歩も日々チェックできます。
3
教室が学習成果の発表の場に!
週1回の教室では、教室限定アプリを使用して、1週間の自宅学習をみんなで確認し、継続学習を促進します。
お友達と〇の数を競いながら、クラス全員のミッションクリアを目指します。自分のレベルの問題が、みんなの前で出題される暗算リレーでは、お友達と協力してパーフェクトを目指し、人前でも緊張せず正解する本番力を鍛えます。
そろタッチ KECくずは校授業風景
四則計算を「見て解く」「聞いて解く」
iPadを使って「イメージ暗算」学習
「両手式」で高速化とイメージ力をアップ!
褒められると自信がつく!だから上達する!
「できるかな?焦らずにね!」
「あと少し!ファイト!」
「紙」でも四則計算!
紙でも会話でも、様々な場面で暗算力を活用
楽しみながら継続できる!
ステージをクリアしたバッチは「努力の結晶★」
そろばん式暗算の効率的学習
楽しみながら継続できる!
そろばん式暗算「そろタッチ」
新規入会・授業見学受付中!
無料体験会にぜひお越し下さい。オンライン(Zoom)でも、教室(くずは本校)でも随時開催しております。
教室時間割(1コマ50分) | |
---|---|
毎週水曜日 | [くずは校:教室] 16:00~16:50 [WEBクラス:オンライン(Zoom)] 17:10~18:00 |
毎週木曜日 | [WEBクラス:オンライン(Zoom)] 17:10~18:00 |
毎週土曜日 | [WEBクラス:オンライン(Zoom)] 15:00~15:50 [くずは校:教室] 16:00~16:50 |
教室概要 | |
---|---|
対象 | [くずは校:教室] 年中・年長~小学校2年生 [WEBクラス:オンライン(Zoom)] 年長~小学校2年生 |
入会金 | 16,500円 |
月謝 | [月謝] 7,040円 + [アプリ代] 3,960円 |
そろタッチ適齢期(5~8歳/年長~小2)
世界最速の暗算学習法のそろタッチを
ぜひ一度、体験してください!
体験授業,個別入塾相談会,
入塾資料請求,各種イベント/説明会先ずはフォームまたはお電話にて
お問合せください!
校舎案内
大阪エリア
京阪沿線
KEC枚方本校
京阪枚方市駅7番出口スグ枚方市岡東町24-12072-845-7700KECくずは本校
京阪樟葉駅より徒歩3分枚方市町楠葉1-5-1072-850-8888KEC長尾校
JR学研都市線長尾駅より徒歩1分枚方市長尾元町6-1-5072-867-6700KEC交野校
京阪交野市駅より徒歩1分交野市私部3-18-5072-892-2550KEC寝屋川本校
京阪寝屋川市駅北口スグ寝屋川市八坂町15-10072-822-8111KEC大和田本校
京阪大和田駅前門真市野里町7-10072-883-3506
阪急沿線
KEC高槻本校
阪急・JR 高槻駅より徒歩3分高槻市紺屋町12-18072-681-2233KEC茨木本校
阪急茨木市駅より徒歩1分茨木市永代町7-1072-626-0800KEC高槻芝生校
阪急富田駅より徒歩12分芝生郵便局南側高槻市芝生町2-1-24072-694-8822KEC山田本校
阪急・モノレール山田駅より徒歩1分吹田市山田西4-2-1806-6816-7666
近鉄線/南海線/大阪メトロ御堂筋線沿線
KEC布施本校
近鉄布施駅南出口徒歩3分東大阪市足代2-5-1906-6728-5588KECなかもず本校
南海泉北高速 中百舌鳥駅/
大阪メトロ御堂筋線なかもず駅より徒歩3分堺市北区中百舌鳥町6-823072-251-7676
滋賀エリア
JR琵琶湖線/京阪石山坂本線/
JR湖西線沿線
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 All rights reserved.