皆さん、こんにちは。
KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。
昨日は、朝からたくさんの中学生の塾生が、
定期テスト勉強をしに来ていました。
それはそれは黙々と、
最低でも夕方ごろまでやっていました。
習い事やまだクラブのある塾生は、
それが終わってから来て、
夜までやっている塾生もいましたね。
こういう風にやるときはしっかりとやれる!がいいですよね。
さて、皆さん。
この写真は何だと思いますか?

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_スゴイ!
えっ、先生の身長?
もっと高いです!(自称180センチ)
えっ、先生の財布の残金?
一回、大人になってから200数円はありました…
答えは、
先日実施されていた関西大学の入試で、
布施本校の塾生が取った国語(現代文・古文)の点数です。
エッ、すごくないですか!?
なぜって。
満点が150点で、
この塾生の点数が写真の通り
150点だからです!
(関西大学の文系入試の配点はほとんどが、英語200点・国語150点・社会100点です)
入試本番で、国語の点数が満点!こんなことあるんや!
ちなみに塾生本人は、この日程の感触は記憶にあまり残ってないそうです。
いやーすごいもの見たって感じです。
では、また。
KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588
1年後、2年後の満点に向けて、これからスタートする人はこちら!