高校2年生対象 大学入試説明会!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

10月に入りましたが、まだまだ日中は暑い日が続きますね!

先日のブログにも記載しましたが、今月は英語検定漢字検定、そして高3高卒生の模試など、多くのイベントが控えています。

また、今月末には恒例の小学英会話のハロウィーンパーティもあり、今年はどんな仮装が現れるのかも楽しみですね!ちなみに去年の様子はコチラから。

 

さて、様々なイベントが控えている10月ですが、今日は高校2年生を対象としたイベントの紹介です!

高校2年生にの方にとっては、まだまだ大学受験なんて先の話…。なんて思っているかもしれませんが、そうは言ってられません!

高校入試と違って大学入試では、必要な科目や配点などは大学・学部によって異なります!

まずは自分の志望する大学の入試に必要な科目や配点などを知ってから、受験勉強を進める必要があります。

 

ということで、10月16日(土)に「国公立大学 入試説明会」、10月23日(土)に「私立大学 入試説明会」を行うことにしました!

この説明会はKECに通っている高校2年生はモチロン、まだKECに通っていない高校2年生の方も参加が可能です!

参加をご希望の方は、KEC石山本校までお気軽にお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

10月 行事予定表

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日からいよいよ10月に入りました!

今月は第3回全統共通テスト模試、第3回全統記述模試や第2回英語検定、第2回漢字検定など、様々なイベントが目白押しです!

さらには中学校、高校では定期テストがあったりと慌ただしく過ぎていきそうな気がします。

まずは目標を決め、予定を立てて計画的に勉強していきましょう!

 

今月の行事予定表は以下の通りです。

クリック(タップ)すると拡大します。PDF版はこちらからどうぞ!

 

予定表にもありますが、模試や検定の開始時間は別途案内します。

開始時間には遅れないよう、気を付けて下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

プロクラ1か月無料体験 募集受付中!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

昨日のブログにも書きましたが、明日9月28日(火)から10月4日(月)まで、KEC全校舎では秋休みの期間に入ります。

ただし、個別指導・グリムスクール・プログラミング教室「プロクラ」および英検対策道場は、通常通り授業を行います。また、既に案内済みの振替授業も予定通り授業を実施します。

対象者は間違えずに出席をお願いします。

 

さて、今日はプログラミング教室「プロクラ」からの案内です!

この度、プログラミング教室「プロクラ」では10月に1か月無料体験を行うこととなりました!

普段から体験授業は行っているのですが、それは1回限りの体験教室。

今回は10月の通常授業のクラスに合流して1か月分(4回分)の授業をまるまる体験してもらえるので、より授業を通じてどのようなことが出来るようになるのか、が分かっていただけると思います。

ただし、定員に限りがありますので、先着順での受付となります。

また、PC操作などになれていただくために、10月2日(土)には1か月無料体験の参加者を対象とした体験教室および説明会を行います。10月2日(土)の体験教室を受講後に1か月無料体験を申込していただくことも可能です。

 

ぜひこの機会にプログラミング教室「プロクラ」の授業を体験してみて下さい!

お問い合わせは上記画像のQRコードから、もしくは校舎まで直接お問い合わせ下さい。

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

集団授業 休講日のご案内

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は9月26日(日)、9月最後の日曜日ですね。朝から受験生が自習に来ています。

そんな中、中学1年生も定期テスト勉強会に参加し、2週間後の定期テストに向けて勉強を開始しています!

 

さて、今日は在校生に向けてのお知らせになります。

KEC石山本校では9月28日(火)~10月4日(月)、集団授業の通常授業は年間の授業回数調整のため、休講となります。

ただし、個別指導・グリムスクール・プログラミング教室「プロクラ」は通常通り授業を行います。

また、集団授業でも高校3年生・高卒生を対象の秋期講座や、振替授業などは既にメールなどでも案内済みですが、授業を行います。

 

中学生・高校生の受験学年でない方も、学校の定期テストが近付いている方が大半だと思います。授業は休講していますが、校舎は連日、朝9時から夜10時半ごろまで開いてますので、自習室を有効に活用して、勉強に励んで下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

ハイブリッド浸透中

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

9月も早くも下旬ですね。

大津市の中学校では、すでに終わっているところもありますが、

多くは10月に入ってから中間テストを行うところが多いようですね。

2学期は期間も長く、また1学期に比べて難しい単元を習っていきます。

1学期の点数が良かったからと言って気を抜かないようにしましょうね。

 

さて、過去の記事【総復習テストにて】にも書いた”ハイブリッド”が浸透してきています。

KEC石山本校の個別指導では夏期講習を経て、2学期は更ににぎやかになりました。

夏期講習から継続して通塾してくれている生徒、

そして9月に入ってから通ってくれている生徒もいます。

その中の中学3年生の生徒は集団授業の方にも通っております。

数学が苦手なので、数学は個別指導に通い自分のペースで基本を固めている最中です。

他の科目は得意なので集団授業で更に伸ばし、入試に向けての応用力を養っています。

このように、苦手な科目は個別指導で、得意な科目は集団授業で力を伸ばすことができます。

 

ハイブリッドというと、

【ハイブリッドカー】【ハイブリッドシステム】などかっこいい言葉がありますね。

KEC石山本校は、【ハイブリッド教育】です。

前述の中学3年生の生徒のように、

個別指導と集団授業を組み合わせて、上手にKEC石山本校を使っていただけたらと思います。

 

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

9月の行事予定表

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

心配していた台風の影響もなく、今日も朝から校舎を開けています。

塾生も朝から授業や自習室に来て勉強に励んでいます!

後藤も念のため朝から校舎で待機していたので、これを機に校舎の倉庫の掃除などを行っていました。

 

さて、今更ですが9月のKEC石山本校の予定表を作成しました!

KEC高槻本校のブログに毎月の予定表が載っているのをみて、真似してみました。

 

クリック(タップ)すると拡大します。PDF版はこちらからどうぞ。

10月版もお楽しみに!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

台風14号に伴う警報が出たときの対応について

みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

今晩から明日にかけて台風14号が、滋賀県にも接近する予定です。
KECでは「授業開始の3時間前」に「暴風警報」が発令されている場合、授業が休講となります。

また、「授業中」に「暴風警報」が発令された場合も休講になります。

JR西日本の計画運休の予定も本日の夕方には発表される予定です。
JRが運休になった場合も休講となります。

こちらは、追って連絡を致します。
以上、よろしくお願い致します。

KEC近畿教育学院・予備校
石山本校

9月グリムスクールのこわい話

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

久しぶりにグリムスクールのお話です。

9月中級クラスの初回が行われたのですが、「こわい」が頻発するスタートとなりました。

というのも・・・

 

9月中級は『二ちょうめのおばけやしき』という課題本を読んでいきます。

そんなわけで、タイトルを見るなり小学3年生の女の子は

「おばけ、こわいから読みたくない」と言いました。

話が変わりますが、中級クラスでは自分自身のニックネームをつけることが決まっています。

小学4年生の男の子はプロ野球選手の名前をいつもつけるのですが、

私も程々に詳しい?ので、「あー、〇〇に所属してて△△を守っている選手ね」と返すと、

「何で知ってるん。怖いわ~。」と言います。それを5~6回ぐらい繰り返しました。

女の子は「(おばけが)こわい」、男の子は「(知ってることが)こわい」が重なり合い、

「こわい」教室が出来上がった次第です。

 

中級クラスはこの二人の他にも個性が強い生徒が多く、楽しいクラスです。

でも、授業自体は真面目に取り組んでくれます。

いちどこのクラスを体験していただけたら、

お子様も楽しんで本を読んでくれるきっかけが生まれると思いますよ。

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

新学期の授業始まりました。

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

去る6日より新学期の集団の本科授業、個別指導の通常授業が始まりました。

集団授業では新しい生徒が増えたり、クラス変更があったりと、

また新たな気持ちで生徒たちは授業に臨んでいましたね。

もちろん、個別指導でも新しい生徒が増えています。

みんな夏期講習から継続の生徒なので、スムーズに授業に入っていくことができました。

 

そして、今日小学4年生の算数の本科授業を行ったのですが、

私が前に書いたことを1文字に漏らさず書いていたことが印象的でした。

夏休み明けも向上心を持って取り組んでいることが分かりますね。

怠けず、横着しない姿勢はきっと小学校高学年、中学生になっても大きな武器になるはずです。

2学期も頑張りましょうね!

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

第2回 全統記述模試 時間割のお知らせ

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は9月5日(日)に実施する、第2回全統記述模試の時間割のお知らせです。

上の画像をクリック(タップ)すると拡大します。

 

数学を受験する人は文系・理系問わず、9:30から試験が開始しますので、9:10以降に教室に来てください。

数学を受験されない人は英語からの受験となりますので、11:40から試験が始まります。11:30までには必ず校舎に来ておいて下さい。

 

この夏、みなさんの努力の成果が模試の結果であらわれることを期待しています!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861