出陣式@なかもず

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです!!
私立高校入試前日の2月9日,なかもず本校で中学3年生の出陣式が行われました。

気になるのは大量のお菓子なんですが・・・
これ実はすべて卒業生からの贈り物なんですヨ!!

 かれこれ10年ほど前になるのですが,出陣式の時に一人の卒業生(そのときは高校生ですね)が「先生,後輩の子たちに差し入れ!これ食べてリラックスして入試がんばるように言ってあげて」とチョコレートを持ってきてくれました。
 するとそれがうれしかった受験生の子たちが,翌年には同じように自分たちが後輩に差し入れをして,またそれをもらった受験生が翌年に差し入れをして・・・と僕が頼んでいるわけでもないのに,先輩から後輩へのお菓子の差し入れがなかもず本校の伝統となりました。

せっかくなので,先輩から声掛けもしてもらいました。

昨年,三国丘高校に合格した前田君から激励のメッセージです。
昨年受験したばかりの先輩の言葉の方が僕たちの言葉よりも心に響くと思います。

そして,最後に・・・

これもなかもず本校恒例の,「決意の寄せ書き」です!
この寄せ書きは1年間なかもず本校のロビーに掲示されます。

 前年度の受験生が,先輩からもらった温かい気持ちを伝えるために後輩にお菓子を差し入れる。
 それをしっかりと受け止めて,後輩はまた自分の後輩たちに温かい気持ちを伝えていく。
 問題の解き方や,知識だけでなく,人間として大切なことをKECで学んでくれているんだな,と思います。

あ,そうそう,最後に・・・

お菓子運搬担当の村井先生,ありがとうございましたぁ~!!

関西大学 入学試験

みなさんこんにちは。
伊藤です。

2月1日から2月7日まで関西大学の入試が続いていますね。
今日関西大学の入試を終えた生徒がその足で校舎によってくれました。

「う~ん、たぶんいけたと思う!」

その生徒はまだ国公立2次試験を控えていますので、
もう少し受験が続きます。

なかもずの国公立2次対策もまだ1部申し込めますので、
お早めに連絡お待ちしております!

KECマスク大人気!

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです!
9月にお申し込みいただいたKECオリジナル「キミと向き合うマスク」ですが,なかもず本校では小学生たちが大喜びで着用しています。
この「キミと向き合うマスク」,元々はスタッフ用に作成したものなんですが,生徒のみんなに大人気で,なかもず本校でも「代金を払ってでも欲しい」という生徒がいたほどです。
そこは太っ腹の学院長が「無料でプレゼントしちゃえ!!」と9月にプレゼントキャンペーンを実施したんですよね。ただ,特別生産の上に,予想外に応募が多かったりしたもんで,生徒の皆さんにお届けできたのは年が明けてからになりました。
待ちわびていたみんなは大喜び。中には学校へも着けていってくれている人もいるとのこと。

当然KECの授業中は着用してます!!

配れたのが遅くなった結果,第2回目の「緊急事態宣言」とばっちりタイミングがあいました。大活躍です。

でもね,本当はマスクなんて必要がなくなってて「今頃もらってももう使い道ないやん!遅いわっ!!」って言ってもらえた方がよかったんですよね。
緊急事態宣言の延長が決まって,まだしばらく窮屈な時期が続くと思います。精神的なストレスもたまってきているでしょう。でも,だからこそ強い気持ちを保ち続けて,しっかりと勉強を続けましょう。
マスクなんて必要がなくなって,お友達といっぱいおしゃべりをしながら食事ができて・・・そんな日が必ず戻ってきます。その日のために!!

英検を実施しました!

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)

先日、KECの校舎で英検が実施されました。
KECが準会場になっているので生徒がたくさん受講していますが
外部の方も受験することができます。

生徒のみなさんが数週間前から授業に早く来て英検の問題を解いていたり
授業の待ち時間にも勉強している姿をみれて良かったです。

問題を一緒に解いてみたり
長文の表現を一緒に考えたりとたくさんサポートするので
ぜひ英検に挑戦してみてください!

以上、Good newsでした。

新中1スタートダッシュ講座・高2Reスタート講座

みなさんこんにちは!
伊藤です。

高3・浪人生は、共通テストが終わって、
私立大学受験がスタートしています。
面談しまくってます(^^)/

中3生は私立高校入試まであと10日ほど。

受験に向けて他学年も受験勉強をスタートですね。

本日、なかもず本校では、
小学6年生が『新中1スタートダッシュ講座』に2名、
高校2年生が『Reスタート講座』に2名、
入学試験を受験しに来てくれました。

KEC塾予備校_近鉄南海_表面

受験後には、
今後の勉強について学習アドバイスをしました。
「受験勉強したいけど、何をしていいかわからない」
そんな人はぜひKECに。
お待ちしております。

新中1進学説明会実施


こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
1月24日(日)に小学6年生保護者様対象の新中1「中学に向けて備えられる進学説明会」が実施されました。
今年は新型コロナウィルスの影響で実施回数を増やして,分散してのご参加をお願いしています。
保護者の方には中学での勉強方法や高校入試の基礎知識,そしてKEC近畿教育学院の指導方針などをお話させていただきました。
もちろん2月開講の中学準備講座である「新中1スタートダッシュ講座」の内容も!

入学希望の生徒さんたちは別室で入学テスト中です。出来はどうかな?

緊急事態宣言下にもかかわらず,多数ご参加いただき本当にありがとうございました。
皆さん早速「スタートダッシュ講座」にもお申し込みをいただき,KECに対する期待の大きさを痛感した説明会でした。

新中1スタートダッシュ講座」は2月から春休みまで,無料でKECの授業を体験していただける中学内容の先取り講座です。中学生になってからの塾を検討中の方,まだお申し込みでない方は個別説明会も可能ですので是非なかもず本校までご連絡をくださいね!
お友達と一緒の申し込みも大歓迎です!

日曜受験対策!

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
先日、中学3年生に向けて日曜受験対策を行いました。

解くのに体力のいる英語の長文文法問題の連続
ですが一生懸命に集中して頑張ってくれていました。

また英数ゼミや普段の授業の問題も長文や応用問題になってきており、
受験に近い問題が増えてきました。
ですが自分で赤本を解いていたり、点数を知らせてくれたりと頑張ってくれています。少しでも生徒が合格に近づけるように英語の知識を渡せればと思います!

今の勢いで中学生の最後まで駆け抜けてほしいです!
以上、Good newsでした。

中学からKEC!        (塾予備校 なかもず本校)

みなさんこんにちは。
伊藤です。

今日は高3生たちが共通テストの自己採点を報告に来てくれています。

中学からずっと続けてくれている生徒が、
今年も英語筆記で満点をとってきました!(自己採点ですが・・・)
めでたい!
KECに入学してきたときから考えると、
ものすごく実力がつきましたね。
昨年、2番手校から『大阪大学』に合格した生徒と同じように、
“謙虚に学習に取り組む姿勢”が見られました。
(学習の取り組みに関して自分勝手なことをしなかったり、
 授業をむやみに欠席したりしないとかですね・・・)

言いたいことはまだまだありますが、
これくらいにしておきます(^^)/意味深

KECでは国公立2次対策授業をおこないます。

国公立2次対策


最後までがんばりましょう!

算数検定の結果!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_新中1

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)

先日、算数検定の結果が校舎に届きました。

なんと5年生、6年生は全員合格だったそうです!

小学生で勉強した知識は高校受験のベースになっていきます。中学生になる前にしっかり基礎を身につけて準備してほしいです!

KECでは内部の生徒だけでなく外部の方も算数検定の受験が可能になっております。

たくさんの申し込みお待ちしております!

以上、Good news 算数検定でした。

友人を紹介すると・・・

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です。

春の友人紹介キャンペーンが実施されています!

特典内容は、少し変更になっております。

紹介された生徒が入学してくれた場合には

紹介した生徒
4,000円の図書カード

紹介された生徒
春期集中講座、本科、春期本科同時入学、全て入学金が免除となります。

友達を紹介して一緒に授業に参加するとより楽しく勉強できるかと思います!
ぜひ友達をKECに誘って学力をアップしてください!
以上、友人紹介キャンペーン newsでした。