英検5級に2人合格!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「英検5級に2人合格!」です。

今回の英検でも小学英語 英会話で勉強している生徒2人が英検5級に合格しました。
今年は早い段階で英検に合格する生徒が多く嬉しいです。
残りのメンバーも今回の2人のように必ず合格できると思います!

合格できたことによりさらに勉強しようという姿勢を感じられるのでどんどん挑戦してほしいなぁと思います。一緒に勉強してきた生徒が英検というかたちで結果を持つことができると
僕としても次の生徒も頑張ってサポートしようと思うことができ嬉しいです。

小学英会話だけでなくライティングの添削や、2次の面接対策もしているので
どんどん質問におこしください!

以上、「英検5級に2人合格!」news でした。


“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

小学英語ハロウィン🎃in布施

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「小学英語ハロウィン🎃in布施」についてです。

先日、布施本校で小学英会話のハロウィンが開催されました!
当日は飾りつけされた校舎に生徒達は校舎に入ってきてすぐに楽しそうな様子でした。

毎年、少しずつパワーアップしていく小学英語のハロウィンですが今年は景品に仕掛けがありました。参加賞のお菓子にステッカーがついており、生徒はどれにしようか楽しみにみてくれ友達と交換してみたり、自転車やスマホに貼ってみたり楽しんでくれていました。

もちろん楽しむだけではなくて
英検の対策をみんなでおこない英検取得に向けても頑張りました。4月から始まって7か月が経ちました。残りの月日もがっつり小学英語で一緒に頑張りましょう。

以上、「小学英語ハロウィン🎃in布施」newsでした。


“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

5教科の学習のポイント

こんにちは 塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「5教科の学習のポイント」についてです。

【英語】反復練習をする

①教科書の単語と本文を徹底的に覚える。(学校の教科書の単語と本文は必ず出ます。)
②学校のワークやKECのワークをする。
③ワークの間違った問題をもう1度する
④リスニング用に英語のCDを定期的に聞く。(学校の教科書の音声や英検のリスニングを聞いておくと良いです。)

【英語を得意にするには?】見て、書いて、声に出して、とにかく覚える。

【数学】解き直しをする

①KECの授業+宿題で学習内容をほぼ理解できている状態にする。
②学校のワークやKECのワークをする
③わからなかった問題は完全に理解できるまで質問する。
④解けなかった問題の解き直しを自分で解けるまでする。(100%正解するまで徹底的に演習する。)

【数学を得意にするには?】自分で1問を解き切ることが大切!公式や解き方を覚える学習法は数学が伸びなくなる要因の1つなのでしないようにしましょう。

【国語】学校のノートを覚える

①学校の教科書の本文を参考に、ノートを徹底的に覚える。
②学校のワークやKECのワークをする。
③漢字と文法は100%になるまで練習する。
④試験前に教科書とノートをもう1度確認する。

【国語の読解問題が得点できるには?】ノートの覚えこみが重要です。

【理科】教科書とノート+実験の確認

①教科書やノートに出てきた基本語句や重要語句を覚える。
②実験した内容を確認する。
③学校のワークやKECのワークをする。(100%になるまで徹底的に演習する。)

【社会】教科書とノート

①教科書やノートに出てきた基本語句や重要語句を覚える。
②学校のワークやKECのワークをする(100%正解するまで徹底的に演習する。)

【理科と社会のポイントは?】理科と社会は、興味や関心が高いと得意になりやすい教科です。授業以外でも教科書や資料集を読む習慣をつけてみましょう。知識を問われることが多い教科ではありますが、定期テスト直前に詰め込む勉強法はダメですよね。

以上、「5教科の学習のポイント」newsでした。

大阪府立 八尾高校の紹介<特徴・合格実績・KEC生の声

こんにちは。KEC近畿予備校の藤原です。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

八尾高校

今回の高校は『八尾高校です
大阪府立八尾高校は八尾市にある公立高校です。

*学力検査の種類と倍率タイプ

偏差値 入試問題 倍率タイプ
63 英C数C国語C Ⅰ(試験:内申点=7:3)

*主な大学合格実績

大学合格実績2022 ※現役のみ・延べ人数
大阪大3 神戸大4 大阪教育大11
大阪公立大2 和歌山大7 兵庫県立大5
同志社大30 関西学院大75 立命館大38
関西大128 近畿大263 龍谷大39

*アドミッションポリシー

本校は創立 120 年を越える伝統校です。
本校のめざす学校像は「質実剛健」にして「骨太の人格」を備え、「文武両道」に励む生徒を育てる学校です。
夢や志を共に語り、勉強にも部活動にも全力で努力し続ける強い意志を持ち、仲間と一緒に二度とない高校時代を心から楽しみたいと願う生徒を求めています。

1) 将来に夢や志を持ち、それを叶えようという強い意志を持っている生徒
2) 勉強にも部活動にも全力で努力し続ける強い意志を持っている生徒
3) 生活を自己管理し、自学自習を貫くという強い意志を持っている生徒
4) 人とのつながりの中で仲間とともに成長したいという強い意志を持っている生徒

*八尾高校生の声

「高校生活を楽しみたい!という人にはかなりお勧め」
「トイレが綺麗になった!」
「私服の人がほとんどで制服を着ている人がほぼいない」
「大教大と連携していて、教師志望の人には良いと思います」
「自習室があって勉強しやすい環境です」
「制服は冬服はかわいいけど、夏服は…」

*八尾高校の特徴

八尾市にある公立高校で通称「ヤオコー」。

高校生が大学の公開授業に参加できる高大連携を大阪教育大学と行っており、希望者は週1回大学生と共に授業を受講できる。
京阪神の国公立大学、関関同立に現役合格し進学する生徒が多いです。

テニス部の地区大会出場や吹奏楽部の大阪大会で金賞・優秀賞など部活動も活発です。

 

『文武両道』を謳う八尾高校。
勉強に部活に高校生活を満喫したい中学生の皆さん
八尾高校を目指してみてはいかがでしょうか

——————————————————————-
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では
無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。
「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」
「実際の授業を体験してしたい!」
「受験相談してみたい!」
などなどお気軽にお問い合わせください→公式HPへ!

高校情報に関する投稿一覧はこちら→高校情報ブログへ!

 

大阪府立 布施高校の紹介<特徴・合格実績・KEC生の声

こんにちは。KEC近畿予備校の藤原です。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

布施高校

今回の高校は『布施高校です
大阪府立布施高校は東大阪市にある公立高校

*学力検査の種類と倍率タイプ

偏差値 入試問題 倍率タイプ
57 英B数B国語B Ⅰ(試験:内申点=7:3)

*大学合格実績

大学合格実績2021
大阪大1 神戸大2 大阪市立大3
大阪府立大2 大阪教育大7 同志社大33
関西学院大57 立命館大92 関西大139
近畿大210 龍谷大138 京都産業大19

*アドミッションポリシー

本校は、未来を切り拓く創造的な思考力と社会を生き抜く人間力を身につけ、グローバル
かつローカルな視点を携えた社会をリードする人材を輩出する学校をめざしています。
1) 来たれ!志を持つ生徒
・グローバルかつローカルな視点を携え「世の為、人の為」に個を磨き、自己成長を習慣
化できる生徒
2) 来たれ!知性を磨く生徒
・幅広い教養(リベラル・アーツ)を身につけ、思考力・判断力・表現力・行動力を備え
た生徒
3) 来たれ!人生を描く生徒
・己を知り、社会を知り、世界を知り、夢の実現に向けて、国公立大学・難関私立大学に
果敢にチャレンジする生徒
4) 来たれ!人・社会・世界と繋がる生徒
・自他を認め、まごころと思いやりを持って、人と繋がり、地域・社会と繋がり、世界と
繋がる、心身ともに健全で規律ある生徒

*布施高校生の声

「布施高校の一番の魅力は学校行事です!全力で楽しめるものばかりです」
「先生に質問できる場所が職員室の前にあるので助かります」
「私服でもいいのは良いところ。ファッションが好きな人には嬉しいと思う」
「他の高校に比べて校則は基本的に緩めです!」
「1年生の頃から進路について話がたくさんあって相談できる先生も多いと思います」

*布施高校の特徴

大阪府の東大阪市にある公立高校。通称「ふせこう」。

大学受験に対応できるよう校内模試を積極的に実施(6月・7月・9月・10月・11月)しています。

野球部は過去にはPL学園を破った経歴も持っていて、春の選抜大会代表候補に選ばれているほどの実力。
また放送部はNHK杯高校放送コンテスト全国大会にも出場しています。

 

受験に向けての勉強と併せて、学校行事も存分に楽しみたい!
そんな中学生の皆さん 布施高校を目指してみてはいかがでしょうか

——————————————————————-
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では
無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。
「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」
「実際の授業を体験してしたい!」
「受験相談してみたい!」
などなどお気軽にお問い合わせください→公式HPへ!

高校情報に関する投稿一覧はこちら→高校情報ブログへ!

 

中学3年生のその先は!

こんにちは 塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「中学3年生のその先は!」です。

高校入試を乗り越えたら

中学3年生のみなさんは受験生として高校入試に向けて頑張っていると思います。11月になると日曜受験対策が始まりさらに勉強量が増えていきます。そして中学3年生は授業だけでなくKECや家で自習も頑張っていると思います。しかし大半の高校1年生は高校受験を越えて勉強しなくなるケースが多くなります。受験に向けて頑張った勉強への習慣や集中が途切れてしますことになります。なので高校1年生になってからもKECで勉強することをおすすめします。金銭的に難しい生徒でも英語か数学のどちらかを選択して負担を減らすことができ下記のメリットを得ることが出来ます。

高1でもKECに通うメリット

①【中学生の時と同じ先生】新しい高校に進学すると先生や友達も新しくなります。なので勉強方法や困ったことがあったとき相談しづらいかもしれません。ですが中学3年生から継続してKECに通っていれば中学生のときに教えてもらっていた先生にいつでも勉強面や進路面、生活面においても相談し安心して勉強を進めることが出来ます。

②【自習室が使える】1科目でも受講していればいつでも自習室を使うことができます。KECにはいつでも先生がいるので受講していない科目でも分からない問題があれば何でも質問することができます。定期テストの勉強で集中できないときにはぜひ自習室を使って下さい。

③【専門の講師がいる】KECは小中高一貫教育が特徴です。高校生からの授業もしっかりとしたサポートが準備されています。高校生になって他の予備校に通うとなると入学金などが発生しますが中学3年生から続けて1教科でも受講していれば余計なお金を払わずに学力を向上させることができます。公立だけでなく私立の生徒でも高1になってから続けて勉強する生徒が多数います。
以上、「中学3年生のその先は!」newsでした。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

高校生になったら

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「高校生になったら」です。

高校と中学の科目の違い

中学の5教科が細分化され、科目数が増えます。

①英語 コミュニケーション英語(主に長文読解)・英語表現(主に英文法)
【ポイント】英文法は高校で学習するすべての項目の基礎を高1で学ぶので注意が必要です。

②数学 数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学B・数学Ⅲ

③国語 現代文・古文・漢文

④理科 物理基礎・化学基礎・生物基礎・地学基礎・物理・化学・生物・地学

⑤社会 日本史・世界史・地理・政治化学・倫理・現代社会

高校生になって気をつけること

自分自身の受験に必要な科目を計画的に履修することが大切です。そのためには早期に志望大学や志望学部を決めることをおすすめします。また文系、理系の選択や高2の科目選択は普通高1の秋に行います。ただし2021年度の入試から新入試です。順次情報が公表されますが以前の入試前提では判断が難しくなってきています。

高校での学習

高校に入学後、勉強しなくなる生徒が急増します。そならないように備えましょう。次の3点に中止することが重要です。

①内容が高度になり単純な暗記ではテストで点が取れなくなる。
【ポイント】考える・理解する習慣を身につけよう。丸暗記は×

②京都大でも、同志社大でも、近畿大でも、多くの大学入試は内申点が0点←ここが重要事項
【ポイント】定期テスト前だけではなく日々の勉強が大事。

③2021年度の大学入試から新入試です。従来より英語4技能重視、思考力、判断力、表現力重視になります。

以上、「高校生になったら」newsでした。
*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

定期テストも対策します!

こんにちは 塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
今回のテーマは「定期テスト対策」です。

お昼の教室は自習室に

普段、授業をしている教室はお昼に自習室として使うことができます。特に定期テストの一周間前は、たくさんの生徒が定期テスト対策のために自習室を使っています。テスト前の生徒には計画プリントを配布しており集中して勉強をすることができます。わからない問題は受付の先生に質問することができます。お家で勉強がはかどらない場合はぜひ教室で勉強して下さい。

授業内定期テスト対策

定期テスト前は通常授業のカリキュラムをストップし定期テストの内容についての授業を行います。対策教材として配布されている「KECのワーク」を使って演習や間違い直しを行います。科目の先生が常に教室にるのでいつでも質問することができます。

定期テスト後面談

定期テストの後に「面談」を行います。こちらでは「目標設定ができているか」を中心に次の定期テストに向けた学習法の改善についてなどお話します。定期テストだけでなく、将来どんな自分になっていたいか考える機会にもなっています。


定期テスト高得点制度があります

・5科450点以上 受験本科受講料10%免除
・5科475点以上 受験本科受講料50%免除
 (他の割引制度と併用可)
※5科とは[英/数/国/理/社]を指します。
※100点満点のテストでない場合は100点に換算して選考します。

詳細はこちら

・対象の定期テスト
 中学1年生学年末テスト~中学3年生学年末テスト

・定期テスト450点 特待生度有効期間
 中学1年生学年末テスト実施月~中学3年生3月

もう少しで450点に届きそうな生徒はぜひもうひと頑張りするモチベーションにしてください。そして450点に届いている人は475点にどんどん挑戦してみて下さい。

以上、「定期テスト対策」newsでした。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

高校入試に向けて!

こんにちは。 塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「高校入試に向けて!」です。

公立と私立の違いとは

【公立高校】
①公的機関が設置
②受験できる高校の地域が限定
③授業料が無償化された
④特色ある高校づくりにより統合編成が進められている
④専門学科がある

【私立高校】
①私的機関が設置
②多種多様な教育方針がある
③全国どこの高校でも受験できる
④公立高校と比べて学費が高い
※一部無償化

受験生としてどう取り組んでいくか

まずは「志望校」を掲げ本気で達成したい目標にすることです。春休みから9月までは「基礎力教科時期」焦らず確実に基礎力をつけることが大切になってきます。そして確実に復習していきましょう。今日学習した内容はそのまま入試に出るので理解することを大切にしてその日にうちに身につけておこう。「毎日勉強する」「学習時間を伸ばしていく」この2点を意識して少しずつ自分の習慣を変えていくことも大切になってきます。入試問題を解くことは実力養成に繋がるので基礎固めがある程度進んだ人には入試問題を解くことがおすすめです。模試は積極的に受けていくと自分自身の弱点や勉強を頑張った成果を確認できます。
以上、「高校入試に向けて」newsでした。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

国公立志望の高1・高2!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「高1・高2の国公立大学志望者へのアドバイス」です。

まずやってみることは

高1の時点だとまだ入試問題をみたことがない人も多いと思います。まずは少しだけでも入試問題をみてみることをオススメします。まだほとんど解けない!という状況が普通かと思うのでそこは高1・高2の時点だと気にしなくてよいです。

国公立の試験で大事なこととは

国公立大学の試験は共通テスト(マーク式)と2次試験(記述式)の合計点で決まることが多いです。2次試験はきっちりとした記述が必要なため得点をとるのが大変です。なので記述ができるように心がけて学習を進めてもらえればと思います。例えば英文が出てきたらきちんと和訳をできるように数学は答えだけでなくきっちりと記述答案が書けるようにしておくと高校3年生になったときに活きてくるかと思います。

○○を上手く活用しよう

そこで活用できるのが模試になります。模試の回答をみれば和訳やきちんとした回答が解るので記述するときの参考にすることができます。
文系の人は【英語/数学/国語】、理系の人は【英語/数学】を中心に勉強すること心がけましょう。理科・社会は英数国と比べると範囲が少なかったり、応用度が低いです。なので高1・高2の間で英数国の基礎をきちんとつけておくことが大切です。

以上、高1・高2 国公立志望者 newsでした。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/
<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************