高卒生,それぞれのスタート

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
阪急エリアでの高卒生対象講座は当校にて開講。
4/13に開講式,4/15から授業本格開始となっております。
今回は,開講式で伺いました,反省・改善案・目指す将来の姿を紹介。

【反省いろいろ】
・遊びすぎ(Uくん)
−−−そりゃねえ…
・コロナのせいにしてボーっとする時間が多すぎ(Mくん)
−−−コロナ休校期間の活かし方は○×別れましたね。
・やりたいことや志望校が決まらず,逃げていた(Sさん)
−−−今は大丈夫かな。ワクワクする方をお勧めします。
・社会に出て勉強の大切さを痛感(Kくん)
−−−いい経験なさいました。そういう人は強いんです。
・人に相談することがなかった(Iくん)
−−−思い巡って迷って当然。アドバイスもらえる環境は大切です。

【改善策いろいろ】
・規則正しい生活(Fさん)
・日々の勉強習慣(Oくん)
−−−受験における基本姿勢です。
・万遍なく頑張る(Uくん)
−−−苦手部分がなくなると強いです。
・何でも相談する(Iくん)
−−−仲間にも先生方にも聞いてみよう。

【将来の姿いろいろ】
・めっちゃ楽しい大学生活をおくる(Sさん)
−−−目一杯勉強に取り組むことで,今後の充実度も上がります。
・努力を自らできる人(Yくん)
−−−これからの浪人生活はその第一歩です。
・さらなる夢実現へステップアップ(Oくん)
−−−様々な経験を積みつつスキルアップしていってください。
・高等遊民(Mくん)
−−−なってもらいましょう。

さあ,皆の夢に向かって,共に始めよう。

部活自粛へ,さあどうする?

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
コロナは相変わらずで,大阪府の陽性者が千人超。
ついに大阪府では,小中高での部活動を中止要請に。

作年は通常授業すら禁じられたほどでしたが,それに次ぐ措置です。
これを機に引退や~とぼやく高3生の姿が想像できます。

受験生にとっては,これをチャンスに。
勉強に向き合える時間が否応なく増えます。
KECでもお手伝いすることが多くなりそうです。

そう,こんな時にはKECを頼ってくださいね。
朝から使える自習室。万全の質問受付体制。
皆さんをバッチリ応援!共に頑張りましょう。

高卒クラス開講式

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
本日4/13は,,,

茨木市内で聖火リレーの予定でした。
残念ながら,,,ですね。

茨木本校では,高卒クラスの開講式。
こちらは予定どおりです。

個人時間割表と教材の受け渡し,諸事連絡。これからの心構え。
皆が希望をもって前向きに取り組めるよう,スタッフ一同全力でバックアップしていきますね。
そして1年後,本当の春を共に迎えるのです。

さあ,始まります。共に頑張りましょう。

4月半ば,徒然なるブログ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
ノーアイロン形態安定Yシャツって便利なんですが,
買ったときからの折りジワがとれずはや2ヶ月です。

受験本科コースは4/8に開講し,只今1周め。

皆さんのやる気の炎は相変わらずですよね?
アタマのシワは増えるにこしたこっちゃない。

茨木本校では,高卒生クラス開講準備も大詰め。
この土壇場で時間割を変更したりで慌ただし。
明日4/13の開講式に間に合わせるべくかかっております。

仕事で忙しくてもチャリトレは欠かさない2230。
久しぶりの投稿,今回は大阪薬大までの道のりを動画風に紹介。


駅前からは20分超。通学はバス派が圧倒的多数ですね。
坂は短距離。ママチャリでは×ですが,mv1なら余裕っす。
(難坂度★★☆☆☆)

いざ!受験本科コース開講

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
春期集中講座エクストラタームを終えたのが昨日。
そして,本日4/8(木)から
■■受験本科コース開講■■
です。

受講生の皆さんへ。
個人別教材がセット済です。随時受け取りお願いします。
春からフレッシュKEC生の方へ。
春期講座は3日間ずつの濃密レッスンでしたね。
今日からは曜日ごとの授業になります。
ジックリ取り組んでいってくださいね。

皆の夢にチャレンジ!
共に頑張りましょう。

【新高1の皆さんへ】4月まるまる無料体験

新高校1年生の皆さん、高校入学おめでとうございます。

小学校・中学校のときより広域から通学する人がいたり、部活動が本格化したりと、高校生活、楽しみなことでいっぱいですね!

楽しみなことでいっぱいの高校生活ですが、1つ大きくアドバイス!
「大学受験に関しては、高校1年生のときから、大学入試を意識して勉強した方が良い!」

これは、声を大、にして言いたいです。

とは、言え、新生活もスタートして、いきなり塾・予備校に通うのも、学校の勉強や部活動との両立に不安を感じる人もいらっしゃると思います。

そこで、KEC近畿予備校では、

新高1生対象
4月まるまる無料体験

を実施します。

ぜひ、実際にKECに1カ月まるまる通っていただき、KECのことを知っていただき、最高の高校生のスタートを実現してください。

詳しくは、
【お問合せ電話番号】0120-99-1919
までお問合せください。

いよいよ、明日!

駆け込み、お問合せ、大歓迎!
【お問合せ電話番号】0120-99-1919

皆さん、こんにちは!

いよいよ、明日、4月8日(木)は、
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の令和3年度、受験本科開講日です。
(朝昼間大学受験科[高卒生コース]は4月15日(木)開講)

他塾さまは、新年度、3月スタートが多いですが、
KECの新年度は4月スタートです。

入学(入塾)するのは、この4月がベストです!
体験をされる場合も、4月の初回の授業がベストです!

明日が、開講日ですが、本日、駆け込み、お問合せをお待ちしております。

【新高1生の皆さんへのお知らせ】
【新小4~6の小学英語英会話にご興味のある皆さんへのお知らせ】

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

小学英語英会話・4月まるまる無料体験

KEC_4月まるまる無料体験_KEC

4月8日、いよいよ新学年のスタートです。
小学生のお子さまをお持ちの保護者の方、お子さま、英語、始めてますか?

未だ英語を習わせていない保護者の方も多いと思います。
そこで、
「KEC小学英語英会話・4月まるまる無料体験キャンペーン」
(新小学4年生~新小学6年生対象)
を実施します。

“●ヶ月以上通わなければ、有料になります。”的なものではなく、
4月受講いただいて、5月は続けないもOKです。
(例年、大半の方が、5月も続けられますが ^_^)

詳しくは、
<TEL> 0120-99-1919
までお問い合わせください。

小学英語英会話のカリキュラム等に関しては
https://www.prep.kec.ne.jp/elementary/shoei/index.html
をご覧ください。

多くの方々のご参加、お待ちしております ^_^

<お問合せ先>
KEC近畿教育学院
<TEL> 0120-99-1919

春期講座アンケート回収中

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
春期講座も残すところあと3日間となりました。
高3対象講座では,英文解釈②が全クラスあり。
ということは,高3生はほぼ全員やってきますね。

KECでは受講アンケートを実施しています。
この春では,前半分・後半分・WEB分があります。
皆さん,正直に回答してくださいね。

この春からKEC生となった方々には,個人面談も実施。
リアルな感想や,今後の学習プランをお話ししましょう。

4月,いい感じでスタートしよう

こんばんは。KEC茨木本校2230(フジサワと読む)です。
KECでは春期講座も後半戦に突入。
暦の上では4月に突入ですね。

毎度おなじみ,学習コンテストが4月1日限定で実施。
「始めが肝心!1日限定・春の学習時間コンテスト」です。

4月1日に全教科で取り組んだ勉強時間を積算して,所定の方法で申告してください。
KECでの授業参加時間も含んでくださいね。
エープリルフール!とかってエエカゲンな申告はなさらぬように。

街中の桜も満開。
2230のチャリトレ練習コースである,摂津峡エリアもいい感じです。

明るい気分で調子よく進んで参りましょう。