KECのヴィジョン
--The earlier you begin, the surer you win.--
小学生のうちに、英語の種を蒔き育てる
KECの小学英語・英会話コースは、英語の4技能(読む・書く・話す・聴く)をバランスよく身に付けることを目的とした少人数制の英語クラスです。
The earlier you begin, the surer you win.
“いち早い言語習得が、真の英語力のビックステップ”と信じ、受講生が自ら考え発言する機会をKECは大切にしています。
KECの授業力を見てください!
みんなで楽しく、英語の土台づくり!
Bigヴィジョン
世界に躍動出来得る
有能かつ有用な国際人の養成
「世界は一つ」の国際時代に、外国語の習得は世界をステージに勇躍するための必須条件です。
「人と人」「国と国」「社会と社会」の人間理解の構築は、まず考えや意志のスムーズなキャッチボールから始まります。
KECでは語学教育の本道を邁進しています。
a part of Smallヴィジョン
英検Jr.®と英検®5級
合格レベルの英語力を習得
英語力を上達させる秘訣は“ゴール”を定めることが大切です。KECでは 英検Jr.®・ 英検®を利用しています。
「できた!」という喜びを実感し、さらに、上の目標を目指していけるように、英語・英会話力の習得度合いがわかり、学習に取り組みやすくなります。
KEC小学英語・英会話 4つの特長
英語・英会話 4技能のバランス学習
読む
発音・アクセント・リズム・イントネーションの確認、フォニックス理論・IC/QA/FA方式を応用したリーディング・発音指導
書く
アルファベット、基本英単語・基本英文の綴りの練習、ディクテーション・英作文
話す
基本英会話表現・重要文型のマスター、簡単な口頭英作と逐次通訳練習、シチュエーション学習
聴く
毎授業でのリスニング練習、自宅用CDを聴きながらリピート練習、年2回の英検Jr.®検定試験
英語を楽しく土台づくり
植物の葉が生い茂り、やがて花が咲き、実がなるには、土づくりが肝心です。
語学学習においては、良い土台を作るには、継続的に学習することが求められます。そのため、KECの小学英語・英会話では、子供たちが“楽しく”学び続けることができるように、日々の授業において、発表する機会を設け、様々な英語アクティビティを取り入れています。
英語好きになるように、『楽しく、楽しく、楽しく』授業を行っています。
[言語形成と英語力の伸び]ーーこの時期に土台作りをすることが大切です!
厳選された英語教材
厳選された教材“Learning World(アプリコット出版)”を使い授業を行います。夢中になれる本だから、楽しく積極的に「読む, 書く, 話す, 聴く」4技能を通じて、「考える力」を育み英語・英会話力を高める活動を積み重ねることができます。
テキストに沿って、リスニング、板書、練習・演習問題を進めていきます。アクティビティでは、英単語カードや英数字カードを使用し、リスニングCDを聞きながら元気に
発声や歌・リズム遊びなどをします。
工夫した授業で、英語・英会話力を育てています。英語・英会話学習の基本の流れは、授業用テキスト・自宅用CD・問題集の3セットで進めていきます。
※テキスト・CD画像は参考イメージです。
英語の上達を見える化
英語の上達を見える化し、モチベーションをアップにつなげています。
Level.1
英語の音やリズムに慣れ親しむ、簡単な表現を聴き理解する
Level.2
簡単な文での会話ができる、文字の音声の結びつきに関心をもつ
Level.3
簡単な日常会話を理解し受け答えができる、まとまった会話や文章を聴き場面を想像できる、身の回りの語句や短文が読める
Level.4
中学初級程度、家族のこと・趣味やスポーツなど身近な表現を「読む, 書く, 話す, 聴く」の4技能を使い表現・理解できる
KEC小学英語・英会話のよくあるご質問
英語を学習するのは、早い方が良いですか?
小学生の英語・英会話学習は、早ければ早い方が良いです。中学生の授業でも英語はありますが、最初は楽しかったのに、だんだん難しくなって、いつの間にか苦手科目になっていたということもよくあります。早くから英語・英会話に触れることで、出来ない事による英語への苦手意識を取り除きます。
無料体験レッスンはありますか?
はい、ございます。実際の授業で英語・英会話の「読む・聞く・書く・話す」を楽しみながら、ご体験いただきます。体験レッスンをご希望の場合は、事前に各校までお問合せください。
現在、小学2年生で英語を習わせたいのですが...
「KEC小学英語・英会話」では、対象学年は4~6年生となっております。
低学年の1~3年生のお子様は、「子ども英語教室Lepton」へお問合せください。
宿題はありますか?
英語・英会話の「読む・聞く・書く・話す」の4技能を効果的に習得していくためには、自宅での学習は欠かせません。
KECでは、教材のCDを聞く、書き写しなど、授業の内容に合わせて宿題を出しています。ただ、宿題の量も多いと、英語が嫌になってしまうこともあるので、楽しみながら取り組めるように一人一人の状況に合わせております。
英検Jr.®や英検®は受験できますか?
準会場としてKECで受験することは可能です。また、英検Jr.®の受験は必須なっております。英検®対策に関しましては対応が異なりますので、詳細は各校までお問合せください。
どのように申し込めば良いですか?
学習面談、ヒアリングを行います、個別に対応させていただいておりますので、各校まで、お電話またはメールにてお問合せください。
KEC小学生英語・英会話のお問合せ
KEC小学生英語・英会話の概要
講座 | KEC小学生英語・英会話 |
---|---|
コース概要 | 英語好きから得意へ。4技能の英語力を身につける |
対象 | 小学4年生~6年生 |
KEC小学生英語・英会話の開催校舎
お問合せ電話番号 | |
---|---|
枚方本校 | 072-845-7700 |
くずは本校 | 072-850-8888 |
交野校 | 072-892-2550 |
寝屋川本校 | 072-822-8111 |
大和田本校 | 072-883-3506 |
高槻本校 | 072-681-2233 |
茨木本校 | 072-626-0800 |
お問合せ電話番号 | |
---|---|
高槻芝生校 | 072-694-8822 |
山田本校 | 06-6816-7666 |
布施本校 | 06-6728-5588 |
なかもず本校 | 072-251-7676 |
石山本校 | 077-537-5861 |
大津京校 | 077-526-0226 |
南草津校 | 077-566-0113 |
- おかけ間違いないように、ご注意ください
他のコースを見る
このコースを受講されている方は
こちらも受講されています
体験授業,個別入塾相談会,
入塾資料請求,各種イベント/説明会先ずはフォームまたはお電話にて
お問合せください!
英検Jr.®・英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。
校舎案内
大阪エリア
京阪沿線
KEC枚方本校
京阪枚方市駅7番出口スグ枚方市岡東町24-12072-845-7700KECくずは本校
京阪樟葉駅より徒歩3分枚方市町楠葉1-5-1072-850-8888KEC長尾校
JR学研都市線長尾駅より徒歩1分枚方市長尾元町6-1-5072-867-6700KEC交野校
京阪交野市駅より徒歩1分交野市私部3-18-5072-892-2550KEC寝屋川本校
京阪寝屋川市駅北口スグ寝屋川市八坂町15-10072-822-8111KEC大和田本校
京阪大和田駅前門真市野里町7-10072-883-3506
阪急沿線
KEC高槻本校
阪急・JR 高槻駅より徒歩3分高槻市紺屋町12-18072-681-2233KEC茨木本校
阪急茨木市駅より徒歩1分茨木市永代町7-1072-626-0800KEC高槻芝生校
阪急富田駅より徒歩12分芝生郵便局南側高槻市芝生町2-1-24072-694-8822KEC山田本校
阪急・モノレール山田駅より徒歩1分吹田市山田西4-2-1806-6816-7666
近鉄線/南海線/大阪メトロ御堂筋線沿線
KEC布施本校
近鉄布施駅南出口徒歩3分東大阪市足代2-5-1906-6728-5588KECなかもず本校
南海泉北高速 中百舌鳥駅/
大阪メトロ御堂筋線なかもず駅より徒歩3分堺市北区中百舌鳥町6-823072-251-7676
滋賀エリア
JR琵琶湖線/京阪石山坂本線/
JR湖西線沿線
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 All rights reserved.