行ってきました!登美丘高校大学進学説明会

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。

 13日、大阪府立登美丘高等学校で2年生対象の「進路別対策説明会」が行われ、勇者やまだは演者として「私立理系」志望の生徒さんたちにお話をさせていただきました。
 登美丘高校というとダンス部が全国的に有名ですが、進学にも力を入れていて進路指導部の先生方は熱心に進路指導に取り組まれています。50名ほどの生徒さんを前に大学入試の厳しさや、入試に向けての勉強方法などをお話させていただいたのですが、皆さん熱心にメモを取りながら話を聴いてくれていました。
 1年後の大学合格に向けて、僕の話が少しでも参考になれば嬉しいです。

 登美丘高校さんとはご縁がありまして、かつては娘がお世話になっていました。今は上記の2年生向け説明会の他に、1年生向けの進路説明会や3年生の保護者の方向けの説明会など、年間に3回ほどお話をさせていただいております。
 今年も次回は1月27日(木)に堺市東文化会館で実施予定の1年生対象進路講演会でお話させていただくことになりますので、登美丘高校の1年生の人は楽しみにしていてくださいね!

★説明会の写真は登美丘高校のHPで見てくださいね!!

速さの問題

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

小学6年生で習う「速さ」の問題ですが、中学生でも結構間違える問題を紹介します。

■□問題□■

日哉(はるや)くんは、家から12キロ離れたところにあるおじいちゃんの家に歩いていきました。

行きは時速4kmで歩き、帰りは暗くなってきたので急いで時速6kmで歩きました。

日哉くんの平均時速は何kmですか。

 

この問題、「行きも帰りも同じ距離だし、普通に(4+6)÷2=5じゃね?」と答える人が多いのです。

速さの問題は、「速さ」✕「時間」=「距離」が基本です。

ですから、行きは12kmを時速4kmですから、12÷4=3、つまり3時間かかったわけです。
帰りも同様に考えると、12÷6=2ですから、2時間かかったことになります。

よって、往復の距離24kmを5時間かけて歩いたわけですから、24÷5=4.8 答えは時速4.8kmが答えです。

ところで、主人公の日哉くん、実は、私の孫の名前です。すっかり体中から孫バカが吹き出している梶山先生でした。

お待ちしております。

 

 


 

KEC西大津本校
TEL.077-526-0226
FAX.077-526-0157

 

高1来校数カウント12月分

KEC塾予備校 くずは本校 共通テスト対策

はいどうも皆さんこんにちは。

KEC塾・予備校くずは本校、来校数カウンターの瀬川です。

前回までは米谷先生がカウントしてくださっていましたが、今回はたまたま瀬川がカウントしましたので報告させていただきますね。

高校1年生が12月中に何回KECくずは本校に来校したのかを、回数順にランキングでお伝えします。

1位 27回(1名) 2位 21回(1名) 3位 20回(2名)

5位 19回(2名) 7位 18回(1名) 8位 17回(1名)

9位 14回(3名) 12位 13回(2名) 14位 12回(2名)

16位 11回(3名) 19位 10回(1名) ※10回以上のランキング

合計19名もの高校1年生が10回以上来校してくれていました。

その中でもトップ3の生徒たちは20回以上来校してくれています。

皆勉強頑張っている!

KECくずは本校ではこちらの来校システムを高1・高2に対して行っています。

具体的にはコチラをご覧ください⇩⇩

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_来校特典

このような形で、10回以上でチョコ菓子等が、20回以上で図書カード500円分がもらえます。

すこしでも勉強に前向きになってもらえたらと考えていますので、高校1年生の皆さんはどんどん利用していってください。

ちなみに校舎にはこのように来校数表を掲示しています。また自分が何回来校していたのかを確認しに来てくださいね。

ありがとうございました。

KECくずは本校

℡:072-850-8888

KEC大晦日元旦受験合宿 会場までのアクセス

KEC大晦日元旦受験合宿の会場までのアクセスに関してご案内します。

 

*コスモスクエア駅でサークルバスに乗車される方
*大阪駅前でバスに乗車される方<石山本校・高槻本校>
*直接、会場まで来られる方

 

*************************

*コスモスクエア駅でサークルバスに乗車される方

コスモスクエア駅の改札口は一箇所です。改札口前に、KECの腕章を付けたスタッフが立っていますので、スタッフの案内に従ってバス乗車場へ進んでください。

サークルバスに乗車の際、運賃110円が必要です。両替が発生しないように、110円をご準備ください。

 

*************************

*大阪駅前でバスに乗車される方<石山本校・高槻本校>
乗車場所は、JR大阪駅 桜橋口近くです。午前8:00にバスが到着し、午前8:15に出発します。

高槻からお越しの方で、JRでも阪急でもどちらでも乗車できる場合は、JRでお越しになることをお勧めします。(JR大阪駅 桜橋口は、神戸・三ノ宮側の出口です。)

<大阪駅前バス乗車場所 写真>
JPタワービルの工事現場の前がバスの乗車場です。

 

<Google Map 阪急大阪梅田駅から大阪駅前バス乗車場所までの道順>

 

<Google Map JR大阪駅 桜橋口から大阪駅前バス乗車場所までの道順>

 

 

*************************

*直接、会場まで来られる方
直接、会場に来られる場合は、午前8:30~午前9:00に到着するようにお越しください。

大阪市住之江区南港北1-7-50


 

 

なかもずのメリークリスマス

 ベリー・メリー・クリスマス!なかもず本校の勇者やまだです。
聖なる夜になかもず本校からお届けする「今週のなかもず」です。

 毎週水曜日になかもず本校の様子をお伝えする「今週のなかもず」ですが、勇者やまだのPCの不調(というよりクラッシュ!)が原因で今週は2日遅れとなってしまいました。でもおかげで今夜はクリスマス・イブ!!

 さて、今週のなかもず本校ですが、小学英語の時間にクリスマス・パーティーが行われました。

 英語で歌を歌ったり、英単語を使ったビンゴゲームをしたりと、楽しみながら英語の勉強ができました!
そして・・・

 最後はクリスマスプレゼントも!!やったね!

 今夜は残念ながら雨模様です。何かの歌詞だと「♪雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう・・・」なんですが、そんな気配はありません・・・
そして、明日からは冬期集中講座が本格的に始まります。今年の最後にがっつり勉強して、新しい年を迎えましょうね!

パパ・ママプレゼント企画<KEC冬期集中講座2021>

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の「KEC冬期集中講座」が12/25に、
KEC個別指導メビウスの「冬期講習」が12/26に開講します。

冬期集中講座の開講日が例年、クリスマスということもあり、私(中2と高2の英語を担当しています。)は、授業で受講生の皆さんに

「冬期講習、ご家庭の金銭的事情もあり、受講できない人もいる中、皆さんはこうやって、冬期講習に参加出来ている。

昨日、今日と、プレゼントを貰ったりしてるかもしれないけれども、2万数千円払ってもらってるわけなので、この冬期講習が一番のプレゼントかもしれないね。

クリスマス、おとうさん、おかあさんにプレゼントを渡している人は少ないと思うので、ぜひ今日、おうちで”ありがとう”の感謝のコトバのプレゼントをしてあげてください。そして、成績UPという形で、恩返ししましょう!」

と伝えています。

受講生の皆さんは、「うん。うん。」うなずきながら、私の話を聞いてくれます^_^

 

今年は、KECから おとうさん(パパ)、おかあさん(ママ)にもプレゼントということで、抽選にはなりますが、
「バーミキュラ オーブンポット(22cm)」
「リファ ファインバブルS」
それぞれ、1名の方にプレゼントをします。

応募要項ご確認の上、是非、お申込みください。

今年は、お子様のこの冬の成績UPに加え、保護者の皆さまも少しプレゼントを楽しみにしてください。

********* 応募要項 *********

<応募対象>
令和3年12月25日(土)までに
「KEC冬期集中講座2021」「KECメビウス冬期講習2021」
の受講お申込みをご提出された受講生及びその保護者
(令和3年12月25日(土)までにお申込み予定の方も含む)

※応募申込は受講生1回、保護者1回、計2回できます。

<応募締切>
令和3年12月25日(土)23:59まで

<応募方法>
下の「応募フォームはこちら」をクリック(タップ)していただき、
応募フォームにて必要事項をご入力ください。
※応募フォームにメールアドレスを入力する箇所がございます。 

「応募フォームはこちら」

***********************

多くの方のご応募をお待ちしております。

 

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院・KEC個別指導メビウス

新中1スタートダッシュ!

KEC塾予備校中学準備講座新中1スタートダッシュ講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 高校受験科(中学部)責任者の松田です。

 

まず、コチラをご覧ください!!

 

何と!YouTube広告、作っちゃいました。(もちろん私が作ったわけではないですよ)

いつから流れるかは、お楽しみに~♪

 

 

ただ今、予約受付中です!新中1の準備は、ぜひKECで!

《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》

KEC 塾予備校 新中1スタートダッシュ講座

KEC 塾予備校 新中1スタートダッシュ講座

 

新中1・保護者様対象説明会迫る!

こんにちは!
なかもず本校の勇者やまだです。
KECの全校舎で12日(日)に実施予定の,新中1・保護者様対象
「中学に向けて備えられる進学説明会」
が近づいてきました。現在勇者やまだは説明会資料の作成やら修正に大忙しです。

この説明会では来春中学に進学予定の小学6年生の保護者様に
 ① 小学校と中学校の勉強の違い
 ② 高校入試・大学入試・共通テストについて
 ③ KECの学習システム・新中1スタートダッシュ講座について

の3点をお話させていただきます。気持ちよく中学生活をスタートし,スムーズに中学の勉強に移行できるよう,大学受験指導まで行えるKECならではの指導システムなどをお話しできると思いますので,是非是非参加して下さいね!もちろん無料です。
受け付けは前日まで,お電話での受付も行っておりますので,お気軽にご連絡ください!

なかもず本校冬の目標掲示しました!

 こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
KECの各校舎では生徒の皆さんに書いてもらったこの冬の目標が掲示されていることと思いますが,なかもず本校でも掲示が完成しました~~!!

 なかもず本校では毎回掲示ボードにテーマを持たせてるんですが,今回は宝船ならぬ合格船!です。
先生たちが七福神になって,みんなを合格に導きますゾ。

七福神の七人は
  大黒様,寿老人,毘沙門天,布袋様,恵比寿様,福禄寿,弁財天
なんですが,なかもずの先生とアシスタントがこれに扮しています。
 なかもず本校入口のロビーに掲示していますので,一度実物を見に来て下さいね!!
待ってます!