進路面談開始!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_進路面談

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校楠葉(くずは)本校の松田です。楠葉中、楠葉西中をはじめとした、くずは地域、男山地域の中学校の定期テストがようやく終わりました。

修学旅行の関係で、今は寝屋川高校の高校2年生が定期テスト真っ最中。来週、再来週から他の高校も定期テストが始まります。

昨日の高校1年生の数学の授業で確認しますと、学校の問題集を平均80%は進めているじゃないですか!?素晴らしい^^

 

 

さて、本日11月27日(土)の中学3年生の面談を皮切りに、KEC楠葉本校では冬期面談を開始します。私が担当するこの面談では、特に受験学年である高校3年生、中学3年生の受験校の相談&決定を行います。

 

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_進路面談

KEC進路面談なう。

面談の写真、こんなのしかなかった(^_^;)

 

この時期の面談は、まさに作戦会議

 

《高校3年生のみなさん》

10月の面談でも伝えましたが、私大受験のスケジューリングにおいて、①出願期間②試験日③手続きの期日を確認しましょうね。受験校で迷った場合は相談に乗ります!

 

《中学3年生のみなさん》

どの私立高校のどのコースを受験するかを、この冬の中学校での懇談で決めます。塾ではそれに先駆けて、受講生&保護者に情報をご提供しています。受験の仕組みや受験校について、不明な点も解決できます!

 

さあ、ここから追い込み本番。まだまだ伸びる。伸びてみせる!

 

 

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 楠葉本校 ← click here

072-850-8888

 

中学への進学準備に!

KEC_塾_予備校_新中1_スタートダッシュプレ講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 高校受験科(中学部)責任者の松田です。本日は、中学校からの勉強や塾選びに向けて最適な講座のご紹介です。

その名も 新中1スタートダッシュプレ講座 です。

 

コチラは保護者の方からのお声から生まれた講座で、今年度リニューアル!冬休みの期間を利用した中学への進学準備として英語算数の2つの授業をご用意しました。

そして、KECの授業を完全無料(教材費も無料)で体感 できます!

ぜひ、KEC各校にお問い合わせください^^

 

《冬の英語ジム》

KEC_塾_予備校_新中1_英語ジム

KEC_塾_予備校_新中1_英語ジム

変わりゆく英語教育。中学進学前に英語の苦手意識をつけたくない人におススメです。2月から始まるKECの新中1準備講座 新中1スタートダッシュ講座 の内容につながる講座です。

 

《冬の算数道場》

KEC_塾_予備校_新中1_算数道場

KEC_塾_予備校_新中1_算数道場

小学生で学習する項目のうち、中学校からの数学につながる単元を総復習。楽しく算数を学びながら、伸びるノートの書き方指導も行う大変お勧めな講座です。

 

《KECのHPへはコチラから》

“自立型”定期テスト勉強

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

すっかり寒くなりましたね。受験生のみなさん、特に大学受験の公募推薦入試を受験している高校3年生の人は、体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。

 

昨日は、自習室ならびに教室が満席状態。過去問を黙々と解く高校3年生に加え、寝屋川高校が定期テスト1週間を切り、高校1年生、高校2年生が自習室に勉強をしに来ています。

 

また、近隣の楠葉中学、楠葉西中学、枚方第三中学、招提北中学、男山第三中学、男山第二中学は定期テスト真っ最中で、明日まで。

 

明日も定期テストがあるみなさん!定期テストが終わったら、すぐに塾で勉強できるように、KEC楠葉本校はもうオープンしていますよ^^

今日、授業なくても定期テスト勉強ルームを用意していますので、ぜひ塾で明日のテストに向けてバッチリ復習をしてください (^^♪

 

 

定期テストということで…..、本日は、KECの推奨している“自立型”定期テスト勉強についてのご紹介です。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_定期テスト勉強法冊子

KEC_定期テスト勉強法冊子

KECの中学部では自分で「目標を立て」「計画を立て」「実行する」学習法を実践しています。(社会人には一般的なPDCAサイクル)

 

中学1年生がいきなりできるか?というご質問には、yes!と自信をもって即答はできませんが、一方でKECで学ぶ受講生は、学年が上がるにつれて少しずつですが、確実に学習の仕方に変化が起きてきます。

 

その秘密は、自学自習ができるようになるための学習サポートを、KECでは行っているからです。

(1)定期テスト勉強法の冊子&説明会 → 定期テストって何?から始まり、科目の勉強法や勉強時間、学校の授業の受け方をまとめた冊子を発行しています。受講生のみならず、お問い合わせいただいた方にもお渡ししています。

(2)目標設定学習シート → 学校のテストスケジュールの入ったカレンダーと学習予定表を配布しています。こちらをうまく活用することで、いつまでに、何を復習するかが明確になります。

(3)定期テスト勉強会 → 原則、定期テスト2週間前の土日に開催。1コマ70分間超集中空間で、黙々と自分で立てた学習計画通りに学習を行います。

(4)定期テスト後、振り返り面談 → 先生とのこの面談がとても重要。テストのやり直しの習慣づくり、次の定期テストに向けての目標設定や、学習アドバイスをしています。

 

自ら学ぶ力」って、ホント大切ですね^^

 

 

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 楠葉本校 ← click here

072-850-8888

 

数学の先生の裏側

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_数学

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

先日、ある塾生から「先生って、KECで何年働いているの?」と聞かれました。「15年やで。」と言うと、「え?私が生まれる前から??」と驚かれました。

KEC楠葉本校も15年なんだけどね…( ̄▽ ̄)

 

前も一度書きましたが、授業のこだわりです。

私が塾の先生の駆け出しのころに教えられたのは「数学の先生の黒板にかく図形が不正確だと、子どもたちはわからんよ!」です。今も大切にしているその一言で、何回も何回も黒板に図形をかく練習をしました。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_数学

板書してみました!

 

この間、他の先生から「図、めちゃ上手ですね。」

私としては当然のことなのですが、褒められると嬉しいものです^^

 

以前載せたネタではありますが、黒板の図形に関する技術的なお話を載せておきますね。

 

正八面体の作図》

正八面体とはこんな図形です。ちょっとしたアイデアで、フリーハンドで結構うまく書けるんですよ。

 

 

では、ネタばらし!まずはひし形または平行四辺形をかきます。もちろん、線をまっすぐに引くこと、線を平行に引くことは練習あるのみ!

 

 

次に、こんな感じで線を入れて….

 

 

仕上げに点線をかくと、できあがり!

 

興味がある人は、やってみてくださいね~♪

 

KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 楠葉本校 ← click here

072-850-8888

 

英検合格速報

はいどうも皆さんこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

皆さん昨日が何の日かご存知でしょうか。

11月22日...良いふう...

そうですね、英検2次試験合格速報の日でした。

楠葉本校から受験した生徒もたくさん合格が出ていたので報告させていただきます。

2級

高校3年生 1名

高校2年生 3名

高校1年生 1名

中学2年生 2名

準2級

高校2年生 1名

高校1年生 4名

中学2年生 8名

中学1年生 1名

3級

中学2年生 8名

中学1年生 2名

小学6年生 1名

このような結果でした。

この結果の中にはそんなに英語が得意ではないけれど頑張って合格した生徒や、自分の学年に対応する級よりも上の級を受けている生徒がいると思います。是非英語の自信にしてほしいと思います!

今回1次試験や2次試験で残念ながら合格に届かなった人は、今が最高のチャンスだと考え次回トライをしてほしいと思います。今回との違いを作って準備をすれば必ず結果はでます。

 

ちなみに今回までの結果で過去5年間における中学生の2級・準2級に合格した生徒の人数を合計すると(楠葉本校分)、

2級13名

準2級43名

という結果でした。

中学生の間に2級に合格するなんて難しいから…とよく耳にしますが、

この数字を見ると、決してそんなことはないということが分かりますね。

次回の英検は1月23日(日)です。

12月7日(火)が申込締切になっています。

皆でチャレンジし、合格を狙いましょう!

ご精読ありがとうございました。

 

His name is むこちゃん!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_講師紹介

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

KEC楠葉本校には、毎週金曜日、ある先生が来られています。そう!中学1年生の人は知っている人、向野瀬先生です!!

 

一見、おとなしそうに見える向野瀬先生、実は大学時代にダンスをされていました!そして、見てください、次の動画。思わず叫んでしましましたよ。

 

「むこちゃん、YouTuber やん (+o+)」

 

定期テストワンポイント動画 in楠葉本校

塾 予備校 楠葉 くずは 樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

 

昨日の松田先生のブログでもあったように、そろそろ定期テストが始まる学校が多いと思います。

昨日の松田先生のブログ(クリックすると移動します。)では、KEC布施本校の山田早苗先生

定期テストの国語の勉強法の動画を紹介しております。

 

では、KEC楠葉本校の先生は何の動画をあげたの?ときになった方へ

KEC楠葉本校定期テストワンポイント動画!!

瀬川先生:比較(原級比較級最上級)

ブラックタイガー先生:平面図形(角の二等分線と角度)

米谷:多角形と角(多角形の内角・外角)

 

中学2年生ばかりですね!中2は必見です!テスト前の確認に是非見てくださいね。

KECのYouTubeチャンネルにはほかの学年のワンポイント動画が上がっておりますので、

他学年の方はコチラ(クリックすると移動します。)から是非ご覧になってください。

定期テストまでしっかり勉強して、点数アップを目指しましょう!

定期テストの国語の勉強法紹介

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_国語の勉強法

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。定期テストが近づいてきましたね~。

本日は、国語の定期テストの勉強法のご紹介です!

 

国語の定期テスト勉強って、漢字以外何したら良いかわからん (# ゚Д゚)

って思っている人….必見です!!

 

え!?数学担当の私が勉強法を伝えるかって??

いえいえ^^ ご心配なく。

 

KEC布施本校の山田早苗先生が説明してくれます。

下のYouTube動画をクリックして、ぜひ定期テストの得点につなげてくださいね!

楠葉本校HPリニューアル!!

KEC_塾_予備校_楠葉本校校舎HP

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

みなさん、お気づきかも知れませんが、KEC楠葉本校のHPがリニューアルされました!!ぜひ、チェックしてみてくださいね♪

KEC_塾_予備校_楠葉本校校舎HP

KEC_塾_予備校_楠葉本校校舎HP

https://www.prep.kec.ne.jp/kuzuha/

 

HPはリニューアルされましたが、ちゃんと講師紹介動画も残っています^^

授業も少し披露しています。KECの授業がどんな感じか、つかんでいただけると思います。最後にはあの方も…。

 

《瀬川先生》

 

 

《磯部先生》

 

 

《米谷先生》

 

 

《私》

 

 

《???》

 

この方は、HP上にはいませんね(^_^;)

能力診断テスト実施しました。

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の米谷です。

久しぶりのブログ登場です。

この半月くらいで一気に寒くなりましたね。つい最近まで半袖シャツだったのが嘘みたいです。

寒暖差による体調不良にご注意ください。

さて、本日11月14日は小学生、中学1,2年生、高校1,2年生の

能力診断テストの日となっております。

 

朝から小学生、昼からは中学生が能力診断テストを受けにきていて、

夕方17時からは高校生のテストがあります。塾生の方は忘れずきてくださいね。

中学生のテスト風景はこんな感じです。

さて、1か月前くらいに瀬川先生のブログでご案内したように、

この能力診断テストにはしっかりと範囲が設定されており、目標を決めて取り組むことが大切です。

皆さんは目標を決め、目標を立てて能診に向けて勉強できましたか?

出来た人はこの能診で成果を残しましょう!

出来なかった…というひとはそろそろ2学期の期末テストがありますね。

そこで、先生と立てたスケジュールを実行し、一緒に決めた目標点を達成しましょう!

まだ能診を受けていない方はなるべく早く受験してくださいね!!

 

続いて高2のご案内です。

来週の日曜日、11月21日は

無料の冬期直前講座の「英文法総チェック」

17:00~18:30で開講されます。

まだまだ、間に合いますので気になった方はお問い合わせください。

 

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888