E判定からの逆転合格!京都外国語大学

こんにちは!KEC近畿予備校の藤原です。

くずは本校から京都外国語大学(外国語)逆転合格!をつかみとったくんNさんの合格体験談を紹介します。

Nさんはどんな生徒?

勉強習慣が全くついていませんでしたが、KECに入学したことで毎日自習室で勉強する習慣をつけることができました。
楽しみながら授業を受けることができたのもの継続して受験勉強を続けられた大きな理由だと思います。

①長文を毎日1題以上必ず解く
②授業のある日は授業でやった内容必ず見直す
ルールを自分に設けたことも英語力のアップにつながりました。


Nさんの合格体験談

先生が分かるまで教えてくれた

私がKECに入ったのは高3の夏期講習からでした。
私は部活をしており、部活を引退したらどこかの予備校に通おうと思っていました。
KECには友達が通っていて自習室が朝早くから夜遅くまで聞いていると聞いたのと家から近いのでKECに決めました。

授業はとてもおもしろくて分かりやすく、なにより先生方がとても優しいです。
高3の夏まで全く勉強しなかった私が授業で分からなかった所などを質問しに行くと優しく分かるまで教えてくださりました。

毎日自習する習慣

自習という習慣が無かったのですが、KECに通ってからは授業がある日もない日も自習室を利用して毎日自習をするという習慣が身につきました。

私は11月の受験で英語だけで受験できる大学を受験したので夏から本番まではひたすら英語だけをやっていました。
私は英語の長文が苦手だったので自習では必ず1題以上解くようにしていました。
授業があった日は授業でやった事を見直すこともしてました。

できるだけ早いスタートを

私は入学するのが遅かったのも少しあり、恐れて授業で分からなかった所などを溜め込んだままで、質問に行けなかったのですが、絶対に分からない所はその時に聞いとくべきだったと後悔しています。

私は大学に行けるかすら危うかったのにもかかわらず合格できたのはKECのおかげだと思っています。先生方楽しい授業ありがとうございました。短い時間でしたが全力サポートありがとうございました。
皆さんはできるだけ早くスタートを切って合格をつかんでください。頑張れ!


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************


⇧夏期集中講座の詳細はここをタップ(クリック)⇧

E判定からの逆転合格!同志社大学

こんにちは。
枚方市にある 塾 予備校 KEC近畿教育学院 くずは本校の松田です。

くずは本校から同志社大学逆転合格!をつかみとったYさんの合格体験談を紹介します。


Yさんの合格体験談

不安は勉強することで解決

KECの良かったところは、ほとんど毎日自習室が空いていたところです。家で勉強できない私はとても活用していました。
そして、先生やアシスタントの方々と良い距離感で接することができたこともよかったところです。

私が同志社大学を志望した理由は、ネームバリューと家から一時間以内に通学できるからです。
受験期は不安や挫折を味わうことがあると思います。
私も国語が苦手なことと、英語が夏から受験直前まで点数が上がらなかったことで不安や挫折を経験しました。

しかし、その不安や挫折は勉強をすることでしか解決できないと思います。
Youtubeをみたり、遊んだり、それでもいいと思いますが、私はそれらによって罪悪感が生じ、ストレスが溜まりました。自分に合うストレス解消法は早く見つけるべきだと思います。
私は不安や挫折をあまり深く考えず、日々一歩一歩、継続して勉強することが大切だとも思います。

志望校の対策を徹底的に

具体的に勉強方法は、志望大学の対策を徹底的にすることです。
公募推薦で龍谷大学に合格した以外で合格した併願校はありませんでした。
理由はただの対策不足でした。志望大学の傾向を掴み、勉強することが大学への近道だと思います

もう一つは、「勉強は質」と聞きますが、効率よく出来ているか分からなかったので、とりあえず一番早く塾に来て一番遅く帰るように「時間」を意識しました。
この二つが私が大学に合格できた大きな理由だと思います。

頑張ることに価値がある

そして最後に私が一番大切にしていたことは、努力は報われる、もし報われなくても頑張ることに価値があると考え続けたことです。
綺麗事だと思われるかもしれませんが、私はそれで同志社大学に合格しました。

先生や家族、友達、アシスタントの皆さんに支えてもらい、時には涙し、合格を勝ち取ることができました。
皆さんが充実した受験勉強を送れることを切に願っています。合格できるよう、努力を惜しまず、頑張ってください。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************


⇧夏期集中講座の詳細はここをタップ(クリック)⇧

本日(6/25)、夏期新聞チラシ折込日!

2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_京阪版_表

”大逆転の夏”を実現させましょう!

皆さん、こんにちは。

本日(6/25)は、新聞チラシ折込日です。
”夏期集中講座”を中心に掲載しております。

ぜひご覧ください。

夏期集中講座の特設サイトを公開しています。
こちらも併せ、ご覧ください。
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/

昨年は、67.8%がD判定&E判定からの大逆転合格を果たしています。
皆さんも、KECでがんばり、志望校合格を果たしてください!
「逆転合格の軌跡」を掲載中!
https://www.prep.kec.ne.jp/blog/35115

 

新聞を購読されていない方でも、見ていただけるように
下の写真をクリック(タップ)していただいてもご覧いただけます。
※タップして、ピンチアウトしていただくと拡大表示されます。

【京阪エリア版】

2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_京阪版_表 2024年_夏期講習_塾予備校_京阪版_裏

【阪急エリア版】

2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_阪急版_表 2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_阪急版_裏

【近鉄&南大阪エリア版】

2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_近鉄南海版_表 2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_近鉄南海版_裏

【滋賀エリア版】

2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_滋賀版_表 2024年_塾予備校_夏期講習チラシ_滋賀版_裏

 

*******問合せ先*******
”本年、創立50周年”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<代表電話>
0120-99-1919
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KEC夏期集中講座特設サイト
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/
******************

本日6/4は、KECの新聞チラシ折込日

”大逆転の夏”を実現させよう!

KECには、毎年、夏の頑張りで大逆転を実現してくれている受講生が数多くいます。
今春の入試においても、8月の模試でD判定・E判定からの逆転合格者が約70%を占めます。(成績が上がったため、志望校を上げる受講生がいる影響もあります。)

KECの夏期集中講座で、成績大幅UP、志望校合格を実現してください。

 

本日(6/4)は、新聞チラシ折込日です!
(近鉄沿線・南海沿線・滋賀版は6/25が折込予定日です。 )
”夏期集中講座”を中心に掲載しております。

ぜひご覧ください。

夏期集中講座の特設サイトを公開しています。
こちらも併せ、ご覧ください。
https://www.prep.kec.ne.jp/summer/

 

新聞を購読されていない方でも、見ていただけるように
下の写真をクリック(タップ)していただいてもご覧いただけます。

【京阪エリア版】

【阪急エリア版】

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
TEL:0120-99-1919
*****************

本日(1月9日)、新聞折込しています。

皆さん、こんにちは。
本日(1月9日)、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の2024年、最初の新聞折込をしています。

一番の目玉は、
★★新中1スタートダッシュ講座(現小6対象)★★
<英語・数学 全18回 完全無料>(詳しくはこちら
です。

新中1スタートダッシュ講座以外では、

●全学年●
受験本科通年コース

●現高3・高卒対象●
・国公立2次対策講座

●新高3(現高2)●
Reスタート講座2月開講版>
共通テスト実感中継講座

●現中3(大阪府下)●
大阪府公立高校入試直前対策講座

●新中2・新中3●
2週間無料体験キャンペーン

●新中1(現小6)●
“中学に向けて備えられる”進学説明会+学力判定テスト

などについて掲載しております。
ぜひ本日の新聞折込チラシをご覧ください。

新聞を購読されていない方に向けて、
PC・スマホ・タブレットでご覧いただけるように、下に本日折込のチラシを掲載しております。
(ピンチアウトして、拡大表示できます。)

こちらも、ぜひご覧ください。

京阪版阪急版近鉄南大阪版滋賀版の順に掲載しております。)

 


**京阪版<表面>**



**京阪版<裏面>**

 


**阪急版<表面>**


**阪急版<裏面>**

 


**近鉄(東大阪・布施)&南大阪(堺・なかもず)版<表面>**


**近鉄(東大阪・布施)&南大阪(堺・なかもず)版<裏面>**

 


**滋賀版<表面>**


**滋賀版<裏面>**

*****************
”宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<お問合せ先>

電話:0120-99-1919
HP:https://www.prep.kec.ne.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
KEC所在11市町村中、8市町村で

       口コミランキングNo.1
塾ナビ 学習塾口コミランキング2024
*****************

本日・冬期集中講座・新聞折込日!(2023/11/21)

<下部にあるチラシの写真をクリック(タップ)すると、本日、折込のチラシをご覧いただけます。>

皆さん、こんにちは。学院長の木村です!
本日、11/21、冬期集中講座に向けた、新聞折込を行っております。

中学3年生・高校3年生・高卒生ラストスパートを実現するための最後の追い込みのための講座を、中学2年生や高校2年生などのその他の学年は受験生になるための講座を、様々なニーズにお応えできるように数多く開講します。

本日のチラシには次の講座、イベントに関して掲載しております。

**掲載内容**
・KEC冬期集中講座2023 12/25~【全学年】
・志望校判定模試【全学年】
・Reスタート講座【現高2(新高3)】
・国公立2次対策講座【現高3・高卒】
・プレ冬期講座 12/9~ 【小4・小5・中1~中3】
・冬期集中講座説明会【小4・小5・中1・中2】
・新中1進学説明会【現小6(新中1)】
・新中1スタートダッシュプレ講座【現小6(新中1)】
・新中1スタートダッシュ講座【現小6(新中1)】
などに関して掲載しております。

新聞を定期購読されている方は、ぜひ、明日の新聞をご確認ください。
定期購読されていない方は、下のチラシの写真をタップ(クリック)していただくと、拡大表示しますので、こちらをご覧ください。

詳しくは、
***********************************************************
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
℡:【大阪】0120-99-1919 【滋賀】0120-99-1914
https://www.prep.kec.ne.jp
***********************************************************
までお問合せください。

京阪沿線版 *阪急沿線版 *近鉄沿線・南海沿線版 *滋賀版

<京阪版>
**京阪版 表面**

**京阪版 裏面**

 

<阪急版>
**阪急版 表面**

**阪急版 裏面**

 

<近鉄・南大阪(南海)版>
**近鉄・南大阪(南海)版 表面**

**近鉄・南大阪(南海)版 裏面**

 

<滋賀版>
**滋賀版 表面**

**滋賀版 裏面**

 


KEC冬期集中講座2023新規受講生募集中!>

詳しくは、下のバナー画像をクリック(タップ)!

 

 

9月度 五ツ木模試

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校くずは本校の松田です。

9月10日(日)に中学3年生が対象の第4回五ツ木模試がありました。こちらの模試をKECでは受験することにしています。

その五ツ木模試で、なんと!KECくずは本校の中学3年生が素晴らしい結果を出したので、筆を取ることにしました。

 

 

楠葉中学校 五ツ木模試受験者のうち、

1位2位3位 がKEC生

 

招提北中学校 五ツ木模試受験者のうち、

1位2位 がKEC生

 

楠葉西中学校 五ツ木模試受験者のうち、

3位 がKEC生

 

 

個人個人は伸びしろがまだまだありますが、それでも全体でもよくがんばっているなぁと言える結果が出ています。

高校受験はここからが本番ですが、この調子でがんばってほしいと願っています。

 

英単語の覚え方とは…

こんにちは。本日のテーマは『英単語の覚え方…』です。

英語学習ではかかせない英単語!

英単語をしっかりと覚えることはスピーキング力やリスニング力だけでなくどのスキルにも重要になってきますね。英単語を覚えたいのになかなか頭に入らない方は多いのではないでしょうか。効率よく英単語を覚える方法をいくつか紹介するので自分に合った方法があればぜひ取り入れてみてください。

  • 意味が取りずらい英単語は調べてみる
  • ノートに書いてスペルを覚える
  • 小さく簡単に絵を描く
  • 実際に文を作って使ってみる
  • アプリで効率をあげる
  • 音読する
  • オンライン英会話で使ってみる
  • 数回に分けて覚える(1回で覚えようとしない)

英語力UPに向けて英検を活用しよう!

英単語を覚えたら英検に挑戦してみることをおすすめします。英検に合格するという目標があれば英単語を覚えるためのモチベーションにすることができます。英検2級・英検準1級の単語はシステム英単語にも頻出し、大学受験でも十分に活かすことができるので勉強しておいて損はありません。ぜひ英検を通して英語力を向上させてください。8月から第2回英検の申し込みが始まっています!ぜひ事務所にてお申込みください。


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

 

 

夏休みの過ごし方は…

本日のテーマは「夏休みの過ごし方は…」になります。

夏休みに学力を向上させよう!

夏休みは学生にとって学力を向上させる機会です。受験生にとっても大事ですが他学年にとっても学生の夏休みの過ごし方は大切になってきます。長い休みの期間を有意義に過ごせるようにいくつかおすすめの過ごし方があります。ぜひ気にいったものがあれば取り入れてみてください。あらかじめ旅行やクラブ活動の計画と一緒に授業の予習や復習も計画しておくと効率よく学習を進めることができます。

・読書をする
・クラブ活動やスポーツで運動する
・字幕で映画をみる
・旅行などアウトドアにでかける
・苦手教科を復習・予習する

夏休みも自習室に起こしください!

KECは夏休みにも自習室を使用することができます。家では中々進まない学校の宿題も塾では集中して取り組むことができます。KECには数学と英語の先生が常駐しています。塾の内容だけでなく学校の宿題でわからない問題があればいつでも質問することができます。夏期短期講座のタームごとに理解度をチェックする総復習テストがあります。授業の予習と復習をしっかりして夏休みに学力をアップしてしましましよう。


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

くずは本校の夏期直前公開講座:内容と申込フォーム

こんにちは!KECの藤原です。

夏での大飛躍実現のために重要な7月
志望校合格に向けて夏期期間で大きく実力を伸ばすためには、その準備を夏までに確実にやっておくことが非常に重要です。

*夏期直前公開講座〔くずは本校〕

KECでは7月より夏期直前受験準備公開講座をスタート
実力UP/志望校合格に直結した無料講座を開講します!

夏期期間の受験勉強の計画やするべきことの確認をしっかりと実行して、より効果的で効率的な学習をスタートさせましょう!

くずは本校のラインナップはこちら↓↓

7/9(日) 10:00
~10:50
京大の数学(オンライン) 高3発展
京大数学攻略のためのアプローチ法を伝授
11:00
~11:50
阪大の数学(オンライン) 高3発展
阪大数学攻略のためのアプローチ法を伝授
7/15(土) 17:00
~18:20
共通テスト数学 高3標準
傾向と対策及び今後の勉強方針を伝授
7/16(日) 18:00
~19:20
共通テスト英語 高3標準
傾向と対策及び今後の勉強方針を伝授
18:00
~19:20
英文法総チェック 高2基礎
頻出問題を解いて現状を把握し今後の方針を立てる
19:30
~20:50
数ⅠA総チェック 高2基礎 
入試傾向と対策及び今後の勉強方針を伝える
19:30
~20:50
英文法マスター講座〔時制・文型〕高1基礎 
高校英語の必須項目を本講座で完全マスターしよう
18:00
~19:20
場合の数速習講座 高1基礎
問題に対する正しいアプローチ法を伝授
7/20(木) 18:40
~20:10
関関同立の英語 高3標準
出題傾向の把握と夏での取り組み方を伝授
18:40
~20:10
産近龍の英語 高3標準
入試出題傾向とその対策を伝授する

KEC生以外の方も受講できますので、お気軽にお申込みください!

*夏期直前公開講座申込フォーム*

お申し込みはここをクリック→夏期直前公開講座申込フォーム(くずは本校専用)

お気軽にお問い合わせください!

 

**小・中・高********
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 くずは本校
夏期集中講座受講生 募集中!
https://www.prep.kec.ne.jp/kuzuha/
072-850-8888
***************