学習時間コンテスト 3月30日分

学習時間コンテストの3月30日分を発表します!

3月30日の平均学習時間は、345.57分(約5時間46分)でした。
大学受験の部 平均時間:429.33分
高校受験の部 平均時間:360.59分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
610 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 132 茨木本校 成功者になる
570 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
465 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
421 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 131 高槻本校 会長
300 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 ニーチェ推し

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
760 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 WANIMA
595 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 べにくらげ
440 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 れん
420 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 213 西大津本校 サンダー
390 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 nano

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
300 16 新小学6年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 113 交野校 りっくん
300 16 新小学6年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 113 交野校 ボブ
130 15 新小学5年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 121 大和田本校 ドラゴンボールZ
120 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 宇宙イルカ
120 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 ♡ぴよな♡

 

「KEC学習時間コンテスト2020・春の陣」の詳しい内容は▼こちら▼から

学習時間コンテスト 3月29日分

学習時間コンテストの3月29日分を発表します!

3月29日の平均学習時間は、330.33分(約5時間30分)でした。
大学受験の部 平均時間:368.57分
高校受験の部 平均時間:339.21分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
510 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
420 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 しも
380 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
360 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 凛花
330 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 カムイ

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
710 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 WANIMA
575 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 べにくらげ
480 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 nano
450 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 213 西大津本校 サンダー
440 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 れん

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
330 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 *****
180 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 宇宙イルカ
135 15 新小学5年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 121 大和田本校 ドラゴンボールZ

 

「KEC学習時間コンテスト2020・春の陣」の詳しい内容は▼こちら▼から

高槻本校 大学入試・現役生の合格体験談2020 その2

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_合格体験談

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,コロナ対策で窓を開けて授業をすることが増えました。
高槻本校は,阪急の線路沿いにあります。
4階の教室からは,阪急電車が良く見えるので,黒板越しに撮影してみました。

さて,今回は,現役生の合格体験談の紹介,第2弾です。
高槻北高校から立命館大学に合格したK・Aさんの合格体験談です。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECに入学したのは高校2年生の夏でした。
その頃はあまり受験を意識していた訳でなく周りの友達の影響で通いはじめました。いざ通いはじめると自分の出来なさを痛感して勉強としっかり向きあうようになりました。定期テストの勉強も今までまともにやってこなかったのですが、しっかりと勉強するようにもなりました。

受験勉強を本格的にはじめたのは高2と高3の間の春休みでした。部活と勉強の両立は本当に大変でストレスもたまりまくりました。でも、やるしかなかったのでやりました。6月に部活を引退してからは勉強1本になったので、学校が終わったらすぐに自習室に通う生活になりました。夏休みもずっと塾に通って夏期講習を受けたり、自習をしていました。正直つらい日々でしたが、勉強時間の記録をつけてモチベーションを保っていました。自分はすぐにあきてしまうので、30~40分サイクルで教科をかえたりしながら勉強していました。

夏休みが終わってからはまた学校から塾に行って勉強する生活になりました。精神面でしんどくなった時もたくさんありましたが、塾や学校で友達と話すことで楽になったと思います。10月11月くらいからはひたすら過去問を解いて体に解き方を染み込ませました。基礎の部分は学校や塾の授業で確認をしっかりしていました。基礎をおろそかにしなかったことが、合格につながったのかなと感じています。模試ではE判定しか取ったことがなかったけど無事合格できました。
今までありがとうございました。

学習時間コンテスト 3月28日分

学習時間コンテストの3月28日分を発表します!

3月28日の平均学習時間は、326.73分(約5時間27分)でした。
大学受験の部 平均時間:379.29分
高校受験の部 平均時間:375.38分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
605 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 132 茨木本校 成功者になる
420 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 しも
380 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
370 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
360 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 ニーチェ推し

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
700 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 もっとお金下げてくれ
670 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 鈴みかん
450 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 213 西大津本校 サンダー
440 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 れん
390 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 べにくらげ

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
150 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 ♡ぴよな♡
130 15 新小学5年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 121 大和田本校 ドラゴンボールZ
120 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 宇宙イルカ
60 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 ゆうか

 

「KEC学習時間コンテスト2020・春の陣」の詳しい内容は▼こちら▼から

KEC学習時間コンテスト2020・春の陣

試験の勧め

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今回は,英検のご案内です。

KEC高槻本校は,英検の準会場に指定されていますので,塾で英検の1次試験を受けることができます。
また,KEC生以外の受験も大歓迎です。
高槻本校では,毎回,全受験生の1割前後が塾生以外の方になっています。

毎回,英検のたびに同じようなことをいう私なのですが,実は,英検を受けたことがありません。
その代わりと言っては何ですが,この春,情報処理技術者試験を受けようと準備していました。
生徒の個人情報を取り扱う機会が多いので,「情報セキュリティマネジメント試験」に申し込んでいたのです。
4月19日の試験に向けて,そろそろ追い込みの時期。
春期の合間を縫って勉強していたのですが,このコロナ騒ぎです。

なんと,試験が中止になりました・・・
こんなメールが届きました。

学生時代に基本情報技術者の資格を取って以来,久しぶりの情報処理の勉強です。
合格証書に載っている経済産業大臣が「平沼赳夫」氏という古さなのですが,ここまでブランクがあると,初心者同然。
四捨五入すれば20年ぶりの勉強で,つくづく,
継続して勉強したらよかったな・・・
若いうちにもっと資格を取っておけばよかったな・・・
と思った次第です。
自分の後悔も含めて(?),生徒の皆さんには受験に役立つ英検の受験をお勧めしています。

また,最近は,高槻本校のFacebookの更新に励んでいるのですが,これも,試験が飛んだ影響かも知れません。
こちらもよろしくお願いします。

学習時間コンテスト 3月26日分

学習時間コンテストの3月26日分を発表します!

3月26日の平均学習時間は、324.33分(約5時間24分)でした。
大学受験の部 平均時間:383.00分
高校受験の部 平均時間:328.80分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
540 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 しも
520 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
481 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 ミコト
420 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
270 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 とらんぺっと

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
840 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 もっとお金下げてくれ
660 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 なつほ
500 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 れん
480 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 鈴みかん
365 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 132 茨木本校 ちょこぱんだ

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
190 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 お琴
120 16 新小学6年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 コトネ
105 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 ゆうか

学習時間コンテスト 3月25日分

 

学習時間コンテスト 3月25日分

学習時間コンテストの3月25日分を発表します!

3月25日の平均学習時間は、383.21分(約6時間23分)でした。
大学受験の部 平均時間:452.56分
高校受験の部 平均時間:386.47分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
584 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 ミコト
560 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
546 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 132 茨木本校 成功者になる
533 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 131 高槻本校 会長
440 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
800 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 もっとお金下げてくれ
690 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 KEITA,Y
660 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 なつほ
600 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 鈴みかん
490 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 弁護士唐澤貴宏弁護士

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
210 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 ゆうか
130 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 宇宙イルカ
130 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 ♡ぴよな♡

 

学習時間コンテスト 3月24日分

高槻本校 大学入試・現役生の合格体験談2020 その1

KEC_塾予備校_合格体験談_大学受験_現役合格

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,コロナ対策で毎日マスクをしています。
そのせいか,たまにマスクを取ると,なんだか物足りません。
マスクが手放せない体になりました。

さて,今回は,現役生の合格体験談の紹介です。
三島高校から大阪市立大学に合格したK・M君の合格体験談です。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私はKECに高1の終わりごろに入塾しました。
高3に入るまでは部活が忙しく自習ができていませんでしたが授業で基礎を学んでいたおかげで学校ではあまり困りませんでした。高3になってからは自習室を利用し始めました。1席毎に区切りがついていて集中して勉強できる環境でした。

私が思うKECのいいところは映像ではなく対人の授業形式であるところです。先生方の距離が近いので授業で分からなかった箇所の質問をスムーズにおこなえたり授業が終わった後も志望校の赤本の添削を行ってくれたりとても親切に対応してもらいました。

私が高3になってから心掛けていたことはメリハリをつけることです。受験までの時間は長いです。いつも自分の全力を出し続けていると、とても最後まで持ちません。なので私は学校の行事やその準備の日に集中できないと思った時は勉強をやめたりしんどいと思った日は友達と遊びに行っていました。その代わりそうやって遊んだあとの日は全力で集中していました。

最後に、私がこれから受験を控えた皆さんに伝えたいことは、伸びるかどうかは自分のやる気次第ということです。どれだけ授業をたくさん受けても自分にやる気がなければその内容は定着しません。逆にやる気があればKECはきっとさまざまなサポートをしてくれます。先程も書きましたが受験までの時間は長いです、それまでずっとやる気を持ち続けるのはとても大変だと思います。しかし諦めなければきっと合格は見えてくると思います。
皆さん頑張ってください。

確率の講座で・・・

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
春期集中講座が始まりました。
みんな勉強に飢えている(?)のか,今年は出席率が高いです。

春期講習では,旧学年の復習と新学年の予習を行います。
新高2の授業では,確率の講座を担当しました。
こんな問題,皆さんは見覚えがあるでしょうか。

AとBが試合をします。Aが勝つ確率は0.6です。
(1) AとBが6試合して,Aが4勝2敗になる確率は?
(2) 先に4勝した方が優勝として,Aが4勝2敗で優勝する確率は?

2つの場合の確率は,似ているようで異なります。
(1)の方は6試合目の勝敗は決まっていませんが,(2)の方は6試合目に必ずAが勝ちます。
6試合目が決まっている分,(2)の方が,パターンが少ないので確率は小さくなります。

ここで野球ファンはお察しだと思うのですが,(2)の問題,「日本シリーズ」で例えることが多いです。
ところが,ここ最近,野球人気が落ちてきたのか,話が通じない場合が増えてきています。
今年の授業では,いよいよ誰にも通じなくなってきました。

ということで,ちょっと計算してみましょう。
昨年の日本シリーズ,1試合目のTV中継の視聴率は8.4%(関東地区)だったそうです。
少し多めに見て日本シリーズに興味のある人の割合が10%とすると,興味のない人は90%。
KECは少人数制の塾なので,私が担当した確率のクラスは9名です。
適当に集まった9人全員が日本シリーズに興味のない確率は,0.9の9乗で0.387420489→約39%。
これなら「全員が知らない」ということもあり得そうな確率です。
かなり乱暴な仮定ですが,計算で確かめてみるのも楽しいですね!

そんな楽しい春期講習ですが,まだまだ始まったばかりです。
昨日(3/26)で1期目が終わりましたが,3/28から2期目のスタート,さらに,3期目,4期目とあります。
後半のみの受講も可能ですので,興味のある方は,ぜひ,お問い合わせください。

春期集中講座
開講中!

学習時間コンテスト 3月24日分

学習時間コンテストの3月24日分を発表します!

3月24日の平均学習時間は、314.23分(約5時間14分)でした。
大学受験の部 平均時間:364.00分
高校受験の部 平均時間:303.05分

それでは、各部門のベスト5を発表します!

<大学受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
610 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 112 楠葉本校 やる気
530 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 131 高槻本校 会長
429 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 132 茨木本校 成功者になる
395 33 新高校3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 さくら
390 32 新高校2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 しも

<高校受験の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
750 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 もっとお金下げてくれ
415 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 べにくらげ
390 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 136 山田本校 nano
390 23 新中学3年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 141 布施本校 なつほ
380 22 新中学2年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 111 枚方本校 れん

<小学生の部>

学習時間数 学年 所属ブランド 所属校 ニックネーム
90 21 新中学1年生 KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 152 中百舌鳥本校 宇宙イルカ

学習時間コンテスト 3月23日分