高校入試と大学入試合格発表

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

本日3月10日は大阪府の公立高校の一般選抜入試の試験日です。KEC山田本校の中3生ももちろん受験しています。前日までに確認したところ,「自信はある」との力強い言葉も聞きました。これまでの学習の成果を発揮して,合格してくれるものと信じて,発表の日を待ちたいと思います。

また,国公立大学の前期日程の合格発表もほぼ出そろい,KEC山田本校からも大阪大学・大阪教育大学など,合格者からの報告も届いています。今年は大変厳しい学習環境の中,合格の結果報告を聞くことができて,嬉しい限りです。詳細はまた後日,お知らせしたいと思います。

前回も述べましたが,入試が行われているため,公立高校はすでに春休みとなっています。現高2生・高1生の皆さんは,この機会にしっかり学習時間を確保してください。

なお,試験終了時を見計らって,近隣の高校へ「新高1フレッシュ講座」の案内を配布しています。現在KECに在校していない皆さんもぜひ,この機会に来るべき大学入試に備えて,KECで勉強を始めましょう。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。

明日は、大阪府公立高校入試!!

皆さんこんにちは!
KECの神田です。

明日は、いよいよ「大阪府公立高校」一般入試です!!

中3受験生の皆さんは、これまで一生懸命頑張ってきたその成果を、
目いっぱい、発揮してきてください!!

今年は、高校によっての「倍率」の差が例年より大きく、
春日丘高校の1.71倍をはじめとして、
例年より“高倍率”となっている高校が少なくありません。

願書を出してしまった以上、もう、後へは引けません。
この際、倍率のことは気にせず(…というわけにもいかないかもですが)、

「できれば、受かる。出来なければ、落ちる」

とシンプルに考えて、とにかく精一杯頑張りましょう!!

これは、「高倍率」の高校を受験する人だけでなく、
思ったよりも志望校の倍率が高くなかった人にも、
心していただきたいことです。

倍率が高くないからと、油断してしまって、やられてしまう、
ということも、起こりうるのですから。

ほとんどの人は、すでに「私立入試」を経験していますので、
ある程度落ち付いて、実力を発揮してこれるはずですが、
それでも、緊張はしてしまうと思います。
「私立入試」のときにも、そして高校生の「共通テスト」のときにも
書かせていただいたことを、もう一度、繰り返しておきますね。

5科目もあるのですから、
一つや二つは「失敗」はある!
あってもいい!
勝負は、やらかした後、それを引きずらず、
残りの問題、残りの教科でベストを尽くすこと!!

大丈夫!!
きっと、力が出せるよ!!

おめでとうございます! 英検合格速報!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

英検の合格発表がありました。
残念ながら「受検者全員合格」とはなりませんでしたが
準2級、3級全員合格!!
おめでとうございます!

吹田市にあるKEC山田本校では、
とりわけ、高校入試をちょうど1年後に控えた中学2年生の在校生たちが
英検2級取得を目指して勉強に取り組む姿を見せてくれています。
5月の試験で、全員合格を勝ち取ってくれることを期待しています。

もちろん、他の学年もいろいろな目標達成に向けて、新学年に上がる直前のひとときを惜しみなく切磋琢磨しています。
頑張りましょう!!!

お問い合わせ・お申し込みはKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にお問い合わせください。

大阪府立 北野高校_合格実績と評判

こんにちは。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

今回の高校は北野高校です

大阪府立北野高校は大阪市淀川区にある高校で、通称「きたの」

偏差値76

 

文武両道を校訓としていて

授業も部活にも全力で取り組める環境が整っています

学校の難関大学受験への意識は高く

入学後すぐに生徒や保護者向けの進路説明会などあります

 

2021年度 京都大学合格者は95名 関西No,1!
進学実績関西の公立高校No,1!

京都大学だけでなく、
東京大学、大阪大学、関西の難関私立大学である同志社大学にも多数の合格実績をもっています

2021年進学実績

東京大学 12名 京都大学 94名 大阪大学 55名 神戸大学 30名

大阪市立大学 15名 大阪府立大学 10名 

北海道大学 6名  筑波大学 6名 一橋大学 3名 

 

前後期制、65分5限の授業です。

全国的に見てもトップクラスの進学校でありながら、部活動にも力をいれ、

5限が終了する15:00から下校時間の18:15までしっかりとやりこめるのも魅力の一つ

2015年には、陸上競技部・水泳部・山岳部がインターハイに出場

 

生徒同士でお互い高めあいながら学習に取り組める

部活も勉強も全力で取り組みたい!

そんな中学生の皆さん 北野高校目指してがんばりましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では

無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。

「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」

「実際の授業を体感したい!」

「受験相談してみたい!」

などなどお気軽にお問い合わせください→こちらをクリック

春を制する者は受験を制す!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

もう3月となり,昼間はだいぶ暖かくなってきました。大学入試も残すところ後期日程のみとなり,来年受験を控える現高2生の皆さんにとっては受験まであと1年を切りました。

もちろん,現中3生の皆さんはこれから公立高校入試があります。KEC山田本校の中3生も来るべき入試に向けてラストスパートに励んでいます。ぜひ,これまでの学習の成果を発揮して,合格を勝ち取ってほしいと思います。

そして,公立高校ではこれから入試がある関係でほぼ3月は授業がない状態です。1ヶ月以上,大学入試に向けて1日中勉強できるのは,この3月と夏休み期間を除いてありません。

来年志望校合格を勝ち取ろうとしている現高2生の皆さんはもちろん,学力向上を目指す現高1生の皆さんにとっても,この機会を逃さない手はありません。

そこで,KECでは「3月をビッグチャンスに!KEC学習時間コンテスト2021」を開催します。
日々の学習時間を入力して,競い合うものです。(素敵な賞品がもらえるかも)

KEC山田本校では生徒面談を通じて,この3月の学習が大事だと伝えていますが,「春を制する者は受験を制す!」の意気込みで学習に励みましょう。

KECでは,入試にむけて授業はもちろん自習室をはじめ学習時間コンテストなど,充実した学習環境を整えています。春期集中講座・本科授業の受講生を募集中です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。

春の目標達成のために

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

KEC山田本校では写真のように在校生の皆さんに春の達成目標シートを記入してもらいました。
「学年末テストで平均90点以上とる!」
「学内10位以内に入る!!」
「小テスト毎回満点!!」
「数学のチャートを最低1周する!!」

などなど、さまざまな目標が集まりました。
全員が目標達成できるように全力でサポートしていきます。
もちろん、現高3の大学入試、現中3の高校入試の全員合格を達成するために惜しみなく全力を集中しています。

さらに、大阪府吹田市のKEC山田本校は次のようなラインアップを用意して
新学年に向かう皆さんとともに前進していきます。
新中1対象
 ⇒3月1日 新中1スタートダッシュ講座=3月クラス開講
新小5・新小6・新中2・新中3対象
 ⇒3月8日 プレ春期講座開講
新高2・新高3対象
 ⇒3月6日、13日、14日 春期受験準備公開講座
全学年対象
 ⇒3月24日 春期集中講座開講

詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。
お早めにどうぞ!

明日は国公立2次試験!!

皆さんこんにちは!
KECの神田です。

明日は、いよいよ、国公立大学の2次試験です!!
国公立大学志望の皆さんにとっては、
「共通テスト」「私立入試」を経て、ようやく訪れた、
「入試本番」!!です。

今日まで、本当によく頑張ってきたね!
今日までの頑張りを、そのまま、普通に、発揮してきてください!
それだけで、OKです!!

2次試験は、「思考力」の勝負です。
今日、明日は早く寝て
そして少し早く起きて
脳のコンディションを整えて、挑みましょう!

皆さんが、悔いの無い戦いができることを、
1日中、心から、祈っています!!

頑張って!!

明日から国公立大学の2次試験始まる

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

受験シーズンもいよいよ大詰めを迎え,明日(2/25)から国公立大学の一般選抜の2次試験の前期日程が始まります。

昨年度,KEC山田本校から国公立大学を受験した人の合格率は100%と言いたいところですが,70%でした。
(ちなみに,倍率が3~4倍なので,通常合格率は30%程度です。)
今年は大阪大学をはじめ前期日程を受験するKEC山田本校の受験生が全員合格となるよう,明日は頑張ってもらいたいです。
(今年度はすでに,総合型選抜・学校推薦型選抜で東北大学・名古屋市立工業大学に合格しています。)

今年は春先からコロナウイルスの影響もあり,思うように学習できない日もあったと思いますが,受験生の皆さんにはこれまでの学習の成果を発揮してぜひ合格を勝ち取ってもらいたいと思います。

また,KEC山田本校では来年受験を控える高校2年生をはじめ在校生の皆さんに対し,現在個人面談を実施しています。学年末テストの最中ですが,1年後・2年後の入試に向けて1人1人の学習目標を定め,それを達成するための計画についてアドバイスをしています。皆さんが志望校に合格できるようにこれからもサポートしていきます。

KECでは,春期集中講座・本科授業の新年度の受講生を募集中です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。

中3日曜受験対策講座 茨木本校で授業します

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

大阪府吹田市にあるKEC山田本校の近隣の高校や中学校では
学年末テストが始まったり、終わったり、と色々な状況となっていますが
明日の日曜日は
中3日曜受験対策講座 公立高校対策 の2日目。
私もKEC茨木本校で授業を担当します。
普段と異なる場所で異なる生徒の皆さんに会えるのを楽しみにしています。

明日はまた、中1・2対象の学年末テスト対策勉強会
英検の2次試験対策の面接練習会などもおこないます。

そして、明後日からは
新中1スタートダッシュ講座の2月22日クラスの開講です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。
お早めにどうぞ!

私大の合格発表

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

私大入試も一段落し,関関同立大の合格発表も始まりました。KEC山田本校の生徒も,同志社大学・関西学院大学・関西大学・立命館大学をはじめ合格の報告に来校してくれています。この1年の努力が報われて良かったとこちらも嬉しく思います。

また,思うような結果が出なかった人も,入試は3月まであるので,最後まであきらめずに頑張りましょう。

国公立大志望の受験生の皆さんは,2月25日からいよいよ前期選抜入試が始まります。まだまだ寒い日も続きますが,体調管理に気をつけて入試本番に臨んで下さい。

なお,KEC山田本校では現在在校生を対象に次年度に向けて面談を実施しています。来年の入試も受験生の皆さんが志望校に合格できるよう全力でサポートしていきます。

春期集中講座の受講生も募集中です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。