そういえば,理科の天体で

こんにちは。KECの塾予備校部門・高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,ニュースを見ると,コロナウイルスの話題で持ちきりですね。
生徒がかからないことを祈るばかりです。
そんな気持ちでニュースを見ていた中学理科担当の私は,ふと思いました。
「コロナって,何?」
中学理科でもコロナは出てくるのですが,皆様,覚えているでしょうか?

・・・そう,中3の天体で出てきます。
太陽を取り巻く高温のガスの層です。
コロナ(corona)はラテン語で「冠(crown)」の意味だそうです。
そういえば,コロナは太陽の周りでとげとげしているように見えます。
冠っぽい気がしますね。

コロナウイルスも,電子顕微鏡で見ると表面に突起があってとげとげしているそうです。
その形態から名づけられたとのこと。
ニュースを見て太陽のコロナを連想したのは,あながち間違いでもなかったようです。
コロナについて調べた結果,授業で使えそうな豆知識が増えました。
月並みな感想ですが,知識は関連させて増やすに限りますね!

・・・そこで,ふと思ったのですが,「月並みの月って,何?」
 
 
 
 ↓
 ↓
 ↓
 
 
 
※天体の月のことではなくて,毎「月」決まって行われる⇒非常にありふれたもの,ということだそうです。

国公立大学前期試験まであと6日

みなさん、こんにちは!

KEC石山本校の後藤です。

 

唐突ですが、後藤は小学生を授業をする時には、初めに黒板に日付を書くようにしています。

KECの授業では算数の計算方法や解法も大切にしていますが、「ノートの書き方」指導を非常に大切にしています。

ノートには「日付」と「問題番号」、「問題の式」「途中式」「答え」「図形」などなどをキチンと書くように授業では生徒に伝えています。

KECに入学してすぐの生徒には慣れない作業とは思いますが、学年が上がって、定期テストなどで復習をするときに出来るだけ見やすいノート作りを、小学生のうちから身につけてもらっています。

 

で、昨日も小学4年生の授業の際に黒板に日付を書いていたのですが、昨日は2月18日。

なんと国公立2次試験まであと1週間!ブログに書かないと!と思っていたのに忘れており、中途半端な「あと6日」のタイトルになってしまいました…。

 

さて、先日のブログにも書いた「関関同立」の合格者はその後続々と増えてきています。

今日現在では

同志社大学・・・8名

立命館大学・・・35名

まで増えました!すごいぞ石山本校生!

 

高校2年生の方はReスタート講座がお勧めです!

下のバナーからお問い合わせ下さい!

合格体験談

KEC_塾_予備校_楠葉本校_合格体験談

こんにちは。塾予備校部門西大津本校の梶山です。
さて,今年,見事横浜市立大学に合格したR.Kさんから,昨日合格体験談を受け取りました。
その内容が,非常にKEC生らしい内容で,読みながら何度も頷いてしまったので,ご紹介。


横浜市立大学(国際教養学部),立命館大学(産業社会各部),明治学院大学(社会学部)合格。R.Kさん(石山高校)

私は高校2年の秋頃,集団授業の塾を探して入学しました。
KECは基礎から不安定だった私のを,センターで8割とれるほどまで築き上げてくれました。
また,KECは私が決めかねていた志望校を見つけてくれました。
星の数ほどある大学の中で,どこを目指せばいいか途方にくれていた私に,いくつかの候補を提示してくださり,志望校決定に繋がりました。

私は3年の10月まで,もしではE判定しかとったことがありませんでした。
センター直前の12月の模試でもD判定で,一度もC判定をとったことがないままセンター当日を迎えました。
しかし本番,ほど全教科で自己最高点を更新し,センターリサーチでは第一志望A判定,そして公募推薦で国公立同額となりました。

私が成功したのは,全ての結果をポジティブに受け止めたからだと思います。
志望校判定はいつ見てもE判定でしたが,「次頑張ろう」と切り替えて勉強していました。

また勉強は朝5時からよる10時までと決めていました。
夜中の勉強は,集中できない上に頭に入らないし,不健康なのでオススメしません。

私が後輩に伝えたいのはただ一つです。
一度本気で決めた志望校は最後まで変えるな,ただそれだけです。
現役生は本当に試験直前まで成績が伸びます。

今から一年間地獄のような生活だと思っているかもしれませんが,決してそんな事はありません。
最後まで自分を信じて頑張って下さい。


KEC春期集中講座 はコチラから

KEC_塾_予備校_西大津本校_春期集中講座