合格体験談 その6

KEC_塾予備校_合格体験談_大学受験_現役合格

こんにちは

定期テストが終了した高校から、順次英検2次対策の練習を再開中です。

 

本日の体験談は、看護系の大学に公募推薦で合格した方を紹介します。看護系は筆記試験だけでなく、小論文・面接を課されることが多く、その対策が大きなウエイトを占めます。参考にしてください。

 

M・Mさん
関西医科大学(看護)合格
枚方高校

関西医科大学は合格したらラッキーくらいの気持ちで受けたので、正直受かると思っていませんでした。なので受かったときは、信じられなかったです。KECに入学したキッカケは、中学の時にかよっていたメビウスの先生に、KEC長尾校を勧められたからです。KECは学校行事を優先できるし、先生との距離が近くて質問しやすいところが良かったです。先生や周りの友達と相談したりしながら、ワイワイ楽しく勉強できたのも、塾に行くことが嫌にならなかったので良かったと思います。勉強は英語がずっと苦手で、入試間近になっても点数は悪かったです。でも、私の受けた年の公募は英語が私が解けるレベルだったのでよかったです。あと、小論文の授業は、小論文テストがあるなら取ったほうがいいと思います。塾でいろんな出題形式を教えてもらえるので、当日、どんな形式で出題されても、焦らずに対応することができました。書き方の指導もしてもらえるので、だんだん書くスピードもはやくなりました。そのおかげで当日の小論文は、20分あまりました。なので、入試で小論文がある人は絶対に小論文の講座を取ったほうがいいと思います。面接は気合いで何とかなります。私はすぐに緊張してしまうので、ボロボロでしたが、言葉につまっても、自分の思いを精一杯伝えれば、大丈夫です。でも、話を掘られるので知識はいっぱい持っていたほうが良いと思います。

 

 

2月26日/本日、チラシ折込日!

KEC教育_塾予備校_200214春期チラシ第5弾_京阪_表

皆さん、こんにちは。
昨日、2月25日は国公立大学2次試験の日です。
今朝、京都には真剣な表情の受験生と思われる人が電車に乗っていました。

高校2年生にとっては、共通テストの日から1年を切っているのはもちろんのこと、国公立大学2次試験までも、あと1年を切ったことになります。高校1年生にとっては、あと2年を切ったことになります。

言うまでもないですが、大学入試は定期テストと全く異質です。実力が発揮できるようになるまでに時間を有します。ぜひその点をご理解いただき、一歩でも早いスタートを切ってくださいね。

本日は、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の”春期集中講座”&”新年度受験本科コース”に関する新聞チラシを折り込んでいます。

是非、本日の新聞をご確認ください。

<京阪版・表>
KEC教育_塾予備校_200214春期チラシ第5弾_京阪_表<京阪版・裏>
KEC教育_塾予備校_200214春期チラシ第5弾_京阪_裏

<阪急版・表>
<阪急版・裏>

<近鉄&南大阪版・表>
<近鉄&南大阪版・裏>

<滋賀版・表>
<滋賀版・裏>

 

国公立2次試験!

みなさんこんにちは!
伊藤です。

今日は国公立2次試験の日ですね。
何人かが終わったあと校舎に寄って話をしにきてくれました。

まだ後期もあるので気は抜けませんね。

また、なかもず本校では公開講座がスタートします!
国公立大を目指すとき、
今年一年どのように対策を立てればよいかなど、アドバイスをします。
他にも現代文講座や古文講座、関関同立向けの講座などいろいろ用意しています。
どんどん参加してみてください!

合格体験談 その5

KEC_塾予備校_合格体験談_大学受験_現役合格

こんにちは

本日は高3は国公立2次試験、高1・2は定期テストと全員がそれぞれの場所でBESTをつくしてくることを祈っています。

 

次年度からの新入試制度になると「総合型選抜」、現在でいうところのAO入試のタイプの定員が国公立を中心に増える傾向があります。参考になるように、今回は今年プレゼン型の入試で合格してきた方の体験談を掲載します。

O・Mさん
関西学院大学(国際)・同志社女子大学(社シス)合格

私は決めたことは本気で最後までするということが大切だと思っています。私はプレゼンテーションとグループディスカッションを試験とする公募推薦で志望校に合格することができたのですが、これもイレギュラーな入試だからと生半可な気持ちではなく正面から向き合ったことが合格へのかぎだったのだと思います。また、筆記の受験勉強でもこの考え方は通用すると思います。実際に私は小さな目標を立てる時に実行していました。例えば、この古典の問題集を夏期講習が終わるまでに全て解くことや世界史の中国史を次の模試までに隅々まで復習しなおすことなどです。このような小さな目標の達成の積み重ねが私にとってはモチベーションアップや学力の向上につなげることできたと思います。また、KECには先生のおススメする問題集がそろえられているので、購入する必要や種類の多さに悩まされるがことなく、塾の問題集を目標達成のツールとしてとても重宝していました。そしてKECは質問や相談を快く引き受けてくださる先生ばかりで疑問や不安を残すことのない環境にあったので居心地がよく、勉強に打ち込める場所でした。後輩の皆さんは大学受験に向けて不安や心配でいっぱいだと思いますが同じ気持ちの友人や受験生の気持ちを知っている先生方に遠慮なく頼ってみてください。そうすることで焦らず、諦めることなく自分専用の勉強法にたどり着けると思います。本気で、最後まで、頑張って下さい。応援しています。

いよいよ国公立大学2次試験

こんにちは!

塾・予備校 枚方本校の藤原です。

 

いよいよ明日、国公立大学二次試験

枚方本校では1月30日からほぼ毎日のように国公立2次対策講座の授業がありました

 

本当にみんなよくがんばりましたね

さあ、いよいよ本番です

自信をもって

胸を張って

できることなら今までの努力を出しきることを楽しんで

 

この1カ月十分の対策をして、とことん努力してきたみんななら大丈夫です

普段通りにいってらっしゃい!

 

 

 

いよいよ国公立二次試験!

こんにちは。塾予備校部門西大津本校の梶山です。

明日はいよいよ国公立二次試験です。

いつもは最後までベッタリと自習室で勉強している生徒も、今日は少し早めに帰りました。

本当にいよいよって感じがします。

帰り際、私が彼らにかけた言葉は「落ち着いて!」です。

明日、彼らが自分の持っている力をすべて出し切ることができるためには、「落ち着いて!」以外の言葉が見つかりませんでした。

全員が、持てる力を出し切れることを心から祈っています!

KEC西大津本校スタッフ一同

国公立二次試験、明日!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_合格体験談

塾・予備校 寝屋川本校の秋田です。

 

いよいよ明日が国公立大学二次試験の日です!

センター試験が1/18、19に終わり、

それから早や1か月強、いよいよ明日が本番当日です!

ここのところずっと自習室にこもりきりであった受験生も、

今日は早めに帰宅するパターンが多いようです。

夕方6時前後ぐらいで、

「では、これで帰ります!」

「明日は頑張って来ます!」

のように、早めに切り上げて、明日に備えるようです。

中には、「明日は5時起きです」という子もいました。

遠方で既に現地(のホテル)に滞在している子もいます。

 

ここまでくると我々としては、もう後は祈るだけです。

 

みんな頑張れ!

みんなの努力が合格というカタチで報われるように、

心から祈っています。

 

KEC寝屋川本校 職員一同より。

 

 

国公立2次試験

いよいよ明日から国公立2次試験

センター試験が終了してから約1ヶ月、私立入試をはさみながら、また私立専願組が進路を決定していく中、皆さん良くここまで頑張ったと思います。

自信を持って、堂々と試験に挑んできてください。

松本

試験監督をしたことがあります

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今日は2月24日。
明日,2月25日は,国公立2次の前期試験の日です。
2次試験といえば,実は,試験監督をしたことがあります。
平成前半の話なのですが・・・

大学院生の頃,ティーチングアシスタントをしていた私は,ある冬の寒い日,教授から「試験監督やらない?」と誘われました。
なかなか貴重な体験なので2つ返事で引き受けたのですが,思ったより大変な仕事でした。
まず,マニュアルがいろいろ事細かに決まっています。
いろいろあったのですが,例えば,「集めた答案の綴じ方」も決まっていて,試験前にみんなで練習をさせられました。

正直,「めんどくさいな・・・」と思わないでもなかったのですが,それもこれも,公平な試験を実施するには必要なこと。
受験生の一生を決める入試なので,手抜かりがあってはいけません。
粛々と働いて,結構疲れた思い出があります。
※ちなみに,時給はまあまあ良かった・・・

ということで,受験生の皆さん。
大学側は公平な試験実施のためにきちんと準備をしています。
あとは,皆さんの実力を発揮するだけです。
体調を整えて,ふだんの学習の成果を発揮してください!

将来の受験生の皆さんへ
KECの高1・高2の本科授業

いざ!国公立2次大戦

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
明日から国公立大2次試験です。
先月半ばのセンター試験,
今月初旬の関関同立戦に続き,
いよいよ大本命。
当校ではこの3週間,国公立2次対策講座で
皆さんに最後のメッセージをお伝えしてきました。

これらの授業はいずれも,お互いにハードでしたね。
受講する皆さんは,予習課題あり,
公開添削はドッキドキ。
授業する我らも,単に解き進めるだけでなく,
解法上のツボや,得点をもぎ取るためのあがき方を
伝えてきました。あとは皆さんに託します。

私大入試では僅差で涙をのんだ人もいるでしょう。
今度はあと5点,いや1点でも取りにいくのですよ。
記述式の2次試験では十分可能です。
KECの最後のレッスンで頑張った皆なら大丈夫。
さあ,堂々と戦ってきてください。