続く

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の算数・数学・理科担当の川渕です。
先日のブログで,「卒業生が教員採用試験に受かったと報告に来てくれた」という話題を取り上げたのですが,あれから,なぜか元アシスタントの訪問が続いた高槻本校。
高校で先生をしているAさんや,就職が決まったB君,極め付きは,20年ほど前のアシスタント生が子どもを連れてミルク先生に会いに来てくれました。
こういう流れって,なぜか続くものですね。

さて,高槻本校では,昨日,11月8日(日)に能力診断テストを実施しました。
中学生は定期テストの関係で1週前に実施したので,昨日は,小学生と高校生のテスト。
午前は小学生,午後に高校生のテストを行いました。
塾生の皆さんは,きちんと復習をしておきましょう。
復習までがテストです!
一般生の皆さんは,後日受験も可能です。

そして,テストを受けてみて「ちょっと図形が・・・」という小学生の皆さんには,続きの講座があります。
11月29日(日)に,公開授業「楽しい図形講座」を実施します。
小学校高学年対象で,保護者様もご参加いただけます
ご興味がある方は,ぜひ,KEC高槻本校までお問い合わせください。
高槻本校の開校状況は,こちらでご覧いただけます。

入試秋の陣での腹づもり

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
大学受験生にとっては学校推薦型選抜のシーズンです。
KEC生の多くは年始からの一般選抜を見据えて取り組み中ですが,
受験資格のある人は,秋の時期の入試にも挑戦します。

先の面談においては,
■過去問の出来高
■受験校選定
を行いましたが,学校推薦型選抜受験者には,
■合格できれば受験終了ハッピープラン
■合格決めといてあとはイケイケチャレンジ
■不合格なら堅実路線へ
といくつかのプランを提示しています。

学力の調整がうまくいって幸運を勝ち取れれば良しですが,
大学入試は倍率もハンパなく,不合格となる人のほうが多いもの。
うまくいかなかった場合に,すっと気持ちを切り替えていける人は
決して多くありません。ならば,気持ちにゆとりあるうちに
複数のプランを想定しておき,結果の受け止め方を決めておくのです。

もちろん全力で応援し送り出します。
もしものときは,少し凹んでから,すっと再スタートしましょうね。

2020年度 第3回 KEC能力診断テスト!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は小学生、中学1・2年生、高校1・2年生のKEC能力診断テストを実施しています!

朝からは小学生、昼からは中学生、夜からは高校生と時間をずらして行っていますが、能力診断テストの他にも秋期講座や受験生も朝から自習に来ており、今日も校舎は多くの塾生で盛り上がっています。

 

そして、このKEC能力診断テストが終わると小学生・中学生の方は面談を実施します。

既に能力診断テストを実施し成績表が返ってきた中学3年生の塾生の方には、本日成績表とともに面談案内を郵送しています。

そして小学生、中学1・2年生も今日の能力診断テストの結果が判明後に随時、成績表と面談案内を郵送します。

 

ということで、来週以降はドンドン面談をしていきます!

現状の把握や今後の学習計画、特に中学2年生にとっては受験生になる中学3年生になるまでにすることなどを面談で確認していきます!

 

また、今日のKEC能力診断テストはまだKECに通われていない方は学力判定テストとして無料で受験していただけます!

これから勉強を頑張ろうかなぁ・・・塾を探してみようかな・・・という方にはおススメですので、是非ご検討下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

Good News!! 楠葉本校

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

さて、本日は昨日の石山本校の後藤先生のブログに対抗してGOODNEWSをお伝えします!

楠葉本校でも、中学3年生の能力診断テストの成績が届きました。

その中で成績上位者10名はランキング表で掲示されます。

では楠葉本校の上位10位にランクインした生徒を紹介します。

英語:全校1位!!(98点) 、 全校3位!(96点)

数学:全校1位!!(97点)

国語:全校6位(80点) 、 全校8位(79点)

理科:全校1位!!(95点) 、 全校3位!(89点) 、 全校5位(88点)が2人

社会:全校6位(84点) 、 全校10位(81点)

総合:全校1位!!! 、 全校4位!

となりました!

なんと、4つの項目で全校1位を獲得していました!!
やるな!楠葉本校の中3生!!
しかも総合1位の塾生は英語以外のすべての科目でトップ10にランクインしています。
みんなよく頑張りました。

そして今日は高3、中3以外の塾生が能力診断テストを受けています。

上の写真は中1の受験教室の様子です。

今日受ける塾生の皆さんも、中3生に負けじと良い結果を目指してがんばりましょう!

中3個人面談&KEC能力診断テスト

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

先週の日曜日に中学3年生を対象に実施したKEC能力診断テストの成績表が返却されました。
中学校の実力テストの成績も踏まえて、早速、昨日の土曜日に中3生と個人面談をおこないました。
速報でもお伝えした通りKEC山田本校では平均点13点アップという嬉しい結果でしたが
ひとりひとりと話していくと、みんなの目はすでに次の目標に向いていて、成長を感じることができました。

本日は中1・2、高1・2のKEC能力診断テスト
みんなで、成長を実感できる結果を出してくれることを期待しています。
頑張りましょう!!

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

石山本校 GoodNews!(今月2回目)

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

昨日も書きましたが、いよいよ明日!KEC能力診断が実施されます!

明日都合の悪い塾生は今日までに事前に受験もしてくれており、また明後日以降に受験も可能です。

必ず全員受験してくださいね!

 

さて、先週日曜日に実施された中学3年生対象のKEC能力診断テストの成績処理が終わり、本日校舎に成績表が届きました!

各校舎の成績優秀者10名はランキング形式で掲示されるのですが、石山本校でランキングされている生徒を紹介します!プチGoodNewsです!

 

英語:全校3位(96点)

数学:ランキング圏外(石山本校の1位は全校14位でした・・・)

国語:全校1位!(90点)、全校3位(84点)

理科:全校5位(88点)

社会:全校10位(81点)

総合:全校2位!

 

という結果になりました!

後藤の担当している数学だけランキング圏外という結果になってしまい、申し訳ないです・・・。

ちなみに総合1位の生徒は後藤が以前勤務していた楠葉本校の生徒でした。楠葉本校の松田先生・瀬川先生・米谷先生、おめでとうございます!

 

明日の能力診断テストでも校舎全体で良い結果が出ることを期待しています!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

能力診断テスト(中3)

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_Reスタート講座

 

こんにちは!
塾・予備校 KEC教育学院 寝屋川本校のSuzukiです。

本日、先週中3生が受けたKEC能力診断テストの結果が届きました。
寝屋川本校からは、英語 Tさん全校ランキング1位社会 Nさん10位とよく頑張ってくれました。
2人は、第2回英検も中3ながら2級と準2級の一次試験を突破してくれました。
昨日は、2人とも二次試験の面接練習に参加してくれ、しっかり練習できているなと感じました。
明日2次試験の本番ですが、自分のベストを尽くして合格してくれると信じています。

最後に、明日はKEC能力診断テストになります。
昨日も試験時間について質問がありました。もう一度確認しておいて下さい。

KEC能力診断テスト時間割

小学5年生 14:00~15:30 算数 国語(各40分)
小学6年生 14:00~15:30 算数 国語(各40分)
中学1年生 14:00~16:30 英語・数学・国語(各40分)
中学2年生  14:00~18:10 英語・数学・国語・理科・社会(各40分)

高校1年生  18:00~21:30 英語・数学・国語(各60分)
高校2年生  18:00~21:30 英語・数学・国語(各60分)

 

KECでは現在、本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートしています)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

能力診断テストまであと2日!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

いよいよ明後日、KEC能力診断テストが実施ですね!

後藤は今日、小学5・6年生と中学2年生の授業があり、授業内で再度告知をしておきました。

えー、テスト嫌やー!」という予想通りの生徒の反応もありましたが、特に中学2年生にとっては、これから中学3年生に上がるまでの冬・春を使って、まずは自分の弱点把握、そして4月までの学習計画を立てる必要があることを伝えています。

 

ということで、各学年の試験時間をもう1度記載しておきます。

 

小学4・5・6年生  10:30~12:00

中学1年生     13:00~15:30

中学2年生     13:00~17:10

高校1・2年生     18:00~21:30

 

小学生・中学生の塾生は能力診断後に3者面談も予定しています。

高校生の塾生は既に面談案内を郵送していますので、今一度確認をお願いします。

 

そして、このKEC能力診断テストはまだKECに通われていない一般生の方も受験が可能です。

前にも書きましたが「何から勉強していいのか分からない・・・」という方にはテスト後に学習カウンセリングも行っていますので、ぜひご検討下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

 

 

 

Practice makes perfect

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

昨晩英検のGood News!と共に頑張ってるぞ中学生!という投稿をしましたが、

本日は頑張っている高校生の話です。

一昨日11/4の米谷先生のブログで、

コチラから→https://www.prep.kec.ne.jp/blog/20610

めっちゃ塾来てくれるやんという記事をあげていたと思いますが、

その高校1年生の中で定期テストの結果がとてもよかった生徒がいたんですね。

KEC楠葉本校からも近いそのM高校の生徒は定期テストを受ける前から目標を決めていました。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんこちらの目標ボードを覚えていますか。

その生徒はこの達成する目標に『学年順位一桁!』というのを掲げていました。

そして今回の定期テストみごとに学年順位8位!だったそうです!

すばらしい!何事も立てた目標のために継続して努力することは大切だなと感じさせられました。

高校1年生はこちらの塾にある来校特典システムを使って楽しく勉強に励んでもらい、そして

高校2年生は高校3年生に向けて当たり前の様に塾に来て受験生になる準備をしいってほしいと思います。

 

高校生の皆さん、次の定期テストも目標を決めて取り組みましょう!

ご精読ありがとうございました。

 

合格発表始まる

こんにちは

11/2(月)に長尾校本年度最初の「総合型選抜」の合格発表がありました。

生徒が1名が第一志望校に見事合格。web面接など慣れない入試環境でよく頑張ってくれました。

 

「学校推薦型入試」も11/1(日)から次々と始まっています。

今週末には12名の生徒が受験に行きます。

自分を信じ、日ごろの成果を発揮してくれることと信じています。

 

KEC長尾校