1月もまだまだ続きます!!【転塾キャンペーン】

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

さて、12/18のブログでも案内をしましたが、昨年度12/1から実施されております【2021年のスタートダッシュ!!転塾キャンペーンですが、期間は1/31までです。

特典は、以前と同様、

special 1 入学金 通常15,000円が免除!!!

special 2 教材費 全額免除!!!

とスペシャルなままです。

是非、お問合せ下さい!


新中1スタートダッシュ講座、予約受付中です!

KEC近畿教育学院・予備校

西大津本校

TEL077-526-0226

2021年!今年もKECをよろしくお願いします!

皆さんこんにちは!KECの神田です。
本日1月5日は、2021年最初の「5のつく日」

「宇宙一、君と向き合う!」Tシャツを着用する日です!

正直に言いますと、私くらいの年齢になると、
「Tシャツ、似合わね~」と、ちょっと恥ずかしい気分で、着用しています。
しかし、今日、ある非常勤講師の先生から、

「宇宙一、生徒たちと向き合おうとしている、KECこそが、
世の中に一番、必要な塾だと思いますよ」

というお言葉をいただき、このシャツを着ている自分たちが、
ちょっと、素敵に思えました!

今年も、KECスタッフ一同、
皆さんに、とことん、向き合っていきます!!
よろしくお願いいたします!!

2021年もよろしくお願いします。

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
新年明けましておめでとうございます!

2020年はありがとうございました!
コロナ禍で大変な中でKECでは感染対策として「キミと向き合うマスク」が配布されました。このマスクはスポーツメーカーにより作られており先生が授業しやすくなるよう呼吸がしやすい素材になっています。

またマスクだけでなく赤Tシャツもきて生徒を応援しています。こちらは先生だけでなくアシスタントも協力してくれます。

2021年もよろしくお願い致します!
今年も生徒と向き合える機会がたくさんあると嬉しいです。
以上、なかもず本校 news でした。

2021年もよろしくお願いします【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
2021年になりました。
今年は,丑年。
牛といえば,牛乳,すなわち,ミルクの年です。
高槻本校所長の斉藤ミルク先生も,ますます気合が入っています。

本日,1月5日は,5のつく日。
ということで,恒例の(?)Tシャツを着ての授業です。
寒いので,ワイシャツの上から重ねて着用しています。

扉全開の小6算数・・・

窓全開の中3数学・・・

明日,1月6日で,共通テスト10日前になります。
感染症には気を付けなければなりません。
写真ではわかりにくいのですが,ふつうのマスクとKECのマスク,二重にしてみました。
シャツは重ねても問題ありませんが,マスクは重ねると息苦しいですね!

そんな楽しい高槻本校。
まじめな感染症対策にも取り組んでいます。
「2021年は,志望校合格に向けて頑張ろう!」という方は,ぜひ,KEC高槻本校までお問い合わせください。
ミルク先生をはじめ,高槻本校スタッフ一同,除菌しながらお待ちしています!

45周年キャンペーン 第2弾!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

あけましておめでとうございます。

年明けから、ビッグなキャンペーンのお知らせがあります。

昨年12月に実施した、枚方本社45周年記念キャンペーンですが、大好評をいただき、なんと! 1月にも実施されることになりました!!

キャンペーン内容は、12月同様、

各エリア、
新規受講生・先着45名様限定で、
受講料半額免除

です!!

1月は特に新規の入学者が多い時期です。

急いでお問合せ下さい!


新中1スタートダッシュ講座、予約受付中です!

KEC近畿教育学院・予備校

西大津本校

TEL077-526-0226

冬期講習 後期スタート

こんにちは!
塾・予備校 KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日より冬期講習後期がスタートしました。
あっという間に2021年になりましたが、今年は当たり前に生活できることに改めて感謝しながら、塾生の一人一人の目標達成のサポートをしっかりしていきたいと思います。

小学生・中学生の塾生は6日から学校が再開、高校生は明日から再開のところが多いみたいですね。
高3生はあと一週間弱で共通テストです。週末には、1都3県で緊急事態宣言が出されるとの報道がありますが、共通テストについては予定通り行われるとのことです。
2021年になってさっそく世の中の状況は刻々と変化していますが、まず自分ができることを一つ一つやっていくしかないですね!
明日も自習室は10時から開いてます。 どんどん使ってくださいねー

小学生の算数にはFLENS!

こんにちは。塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「小学校の算数にはFLENS!」です。

FLENSとは

KECでは小学生に向けたFLENSという算数の講座が開講されています。現在は小学4年生・小学5年生・小学6年生が受講しており楽しく算数を勉強しています。この授業ではタブレットとタッチペンを使用するのですがこの2つを持っただけで生徒たちは楽しそうです!生徒たちはタブレットを使って問題を解いていくのですが、その得点を使った他の校舎との対戦方式となっておりランキングが最後に発表されます。対戦が始まる前に目標をみんなで決めてランキング上位を目指して頑張ることで楽しく学習を進めることができます。

この講座の特徴

①【授業で】同じ教室の仲間と一緒に校舎ごとの順位を競うから連帯感が生まれて頑張れます。インターバル中に間違った問題を見直しし、わからなかったことはその場で納得することができます。先生のタブレットで生徒達の状況がわかるので苦戦している生徒にはその場でサポートします。全国ネットワークで自分の学力にぴったりのライバルと対戦するから「負けるもんか」と頑張ることができます。

②【お家で】宿題は「やらされる」「こなす」ものではなく授業で活躍するためのリハーサルにすることができます。リハトレブックで次回出題範囲を勉強すれば授業で活躍することができるのに気付き家庭学習の習慣が身に付きます。算数のスキルの向上のためにぜひFLENSをご利用ください。

以上、「小学校の算数にはFLENS!」newsでした。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

年末年始に見つけたもの

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
本日より冬期講座後半戦,本格的に始まります。

2230個人としては昨日から開始しております。
新年のご挨拶もすでに済ませておりますね。
てことで,今回はこの年末年始に見つけたものをご覧入れます。

大晦日の午後,走り納めとしまして安威川ダムサイトへ。

ススキがいい感じ。


ダム工事現場を俯瞰。大晦日は工事もお休みです。


日当たりのよくないところはまだ雪が残ってました。

滋賀県発祥の飛び出し坊やが,奴らに変身!


中河原小PTAって書いてありました。

初詣で訪れた神社。

ポッポちゃんたち,あいかわらず密密でした。

新年開始!冬期講座は後半戦へ

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
子供にとっては年末年始はワクワク感満載ですが,
大人はお掃除片付け夫婦両家詣やらで忙しない。
例年ならそんな感じでしょうが,今回はだいぶユッタリ。
これもコロナの恩恵,,,と前向きに捉えています。

2230は本日より勤務。
午前中は久々「坂の上の学校攻め」,摂津峡下の口から関西大へ。
このコース,グーグルマップによると1kmで99m登ります。
実家詣がなかったとはいえ,好きなもの食べ放題で過ごした身にはこたえたこたえた。

(難坂度★★★★☆)
ところでこの通勤快速mv1,どこか変わったかわかります?

帰宅すると「親父が入院した」と激震メッセージ。
まあなるようにしかならん,と腹をくくって出社。
教室にはいつもの穏やかな空気,いつまで心穏やかでいれますでしょうか。
新年からの授業,いざよろしくです。

2021年始動

あけましておめでとうございます。
塾予備校 枚方本校の藤原です。

2021年がスタートしました。
枚方本校は本日1月2日より始動です。

オープン時間の9時より前から数人の受験生が入口前で待っていました。
大晦日元旦合宿に参加した受講生とも話をしましたが
「2日間めっちゃ勉強できた!」と満足の様子。
有意義な時間となったようで本当によかった。

スタッフ一同待ち構えていますので、
不安なこと・心配ごとあればなんでも相談を。
わからないことはとことん質問してくださいね!

2021年も枚方本校をよろしくお願いいたします。