勇者やまだの2月14日

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです!
校舎では小学校4年生から大学受験生まで算数や数学を担当しているのですが,小学4年生の女の子が休み時間に職員スペースのカウンター前でもじもじしています。
「どうしたの?」と声掛けすると
「せんせい,これ」と小さなチョコレートを渡してくれました。

やったぁぁぁぁぁ
と小躍りする勇者やまだです。
この歳になると,嫁さんもあまりかまってくれないわけで,バレンタインのチョコレートなどには縁がありません。

でもね,本当にうれしかったのはチョコレートよりも,一緒にくれたメッセージカードの言葉。

この言葉がすべてですよね。
この言葉に支えられてこれまで頑張ってこれたんです。
来年もこの言葉が聞けるよう,頑張ります!

特色入試 合格発表

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は待ちに待った滋賀県公立高校 特色入試の合格発表でした!

特色入試は倍率も高く、合格するのは難しいのですが、無事に合格を勝ち取ってくれた塾生も多くいました!

滋賀県公立高校の一般入試は3月9日(火)、あと3週間で本番を迎えます。

授業では公立高校の過去問を使っての演習を繰り返し行っているところです。

特色入試でダメだった人も例年一般入試で合格をすることが多いので、あと少しですが、頑張っていきましょう!


さてKECの滋賀エリアでは現在35周年記念のキャンペーンを実施しています!

 

このキャンペーンでは先着35名の方を対象に本科入学金と2021年度の年間テスト代および教材費が全て無料になります!

また抽選で10名の方にはKECで使えるKチケット35,000円分も進呈しています。

是非この機会にKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

大切なのは…

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、数学科の米谷です。

関関同立の合格発表がはじまってきていますね。

本日も合格したで!と報告に来てくれる塾生がいました。
よく頑張った!毎日のように塾にきて勉強していた日々が報われて、本当にうれしいです。

国公立大学を受験する生徒はこれからが本番ですね!
最後まで気を抜かず、全力を出し切りましょう!

楠葉本校では、日曜日に塾生が受けた能力診断テストの採点が終わり、
随時返却をしていっております。

何度もお伝えしているかもしれませんが、何回でも!

テストは受けることよりも、そのやり直しを行うことのほうが重要です。

自分の分からなかった問題を次は解けるようにする!
どうしてもわからない場合は先生に質問する!

その習慣だけで、大きく成長します!

ですので、この能力診断テストも返却されたらどこを間違ったのかを確認し、
しっかりとやり直しを行いましょう!

まだ能力診断テストを受けていない塾生はできるだけ早く受けてくださいね。


まだまだ間に合う!間に合わせます!

新中1スタートダッシュ講座予約受付中!(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888

私大の合格発表

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

私大入試も一段落し,関関同立大の合格発表も始まりました。KEC山田本校の生徒も,同志社大学・関西学院大学・関西大学・立命館大学をはじめ合格の報告に来校してくれています。この1年の努力が報われて良かったとこちらも嬉しく思います。

また,思うような結果が出なかった人も,入試は3月まであるので,最後まであきらめずに頑張りましょう。

国公立大志望の受験生の皆さんは,2月25日からいよいよ前期選抜入試が始まります。まだまだ寒い日も続きますが,体調管理に気をつけて入試本番に臨んで下さい。

なお,KEC山田本校では現在在校生を対象に次年度に向けて面談を実施しています。来年の入試も受験生の皆さんが志望校に合格できるよう全力でサポートしていきます。

春期集中講座の受講生も募集中です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。

GOODNEWS!私立高校入試!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_タイトル用【GOODNEWS用】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

少し温かくなったかなって思ったら、この風ですよ…
よもやよもやですね。(使い方あってんのだろうか)

 

さて、気を取り直して久々の布施本校GOODNEWS

いってみましょう!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_祝合格

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_祝合格

そうです。

タイトルにでかでか書いてあるのでお分かりかと思いますが、

私立高校入試結果…

布施本校の塾生 全員、合格!でした。

ちなみに、写真は合否通知が届いて、

すぐに塾に持ってきてくれた塾生の、
リアル合格通知です。

ブログにアップできるように、編集(笑)しています。

 

もちろん、第1志望が公立高校の塾生
すでに3/10に向けて絶賛勉強中です。

 

KEC布施本校でも、公立用に日々の時間割も調整して、
サポート体制はばっちりです。

頑張っていきましょう!

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

 

3年後の高校受験に向けて、スタートが始まっています。

今からでもまだ間に合います!

次は公立高校入試

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
高槻本校の中3生ですが,無事,私立高校に全員合格しました。
後は,公立入試を残すだけです。
最後まで,全力を尽くして頑張ります。

ところで,高槻市内の一部の公立中学校は,定期テスト期間になりました。
日曜日に塾生を呼んでテスト対策です。
先日のバレンタインデーも高槻2中生や8中生,テストがまだ先の1中生なども勉強に来ていました。
朝から中3の日曜特訓などでバタバタして忙しかった私は,チョコレートが隠し味だというカレーパンを食べながら頑張りました。


※もちろん(?)貰ったものではなく自前で購入したパンです。

テスト対策で厄介なのが,学校によるテスト範囲の違い。
高槻市内の中学校は同じ教科書を使っているはずなのに,なかなか進度が揃いません。
とはいえ,高校の違いに比べれば,中学校の違いなんてかわいいもの。
同じ公立高校でも,進度が全然違います。
一般に,進学校と言われる学校ほど進度が早いです。
高1に北野高校在籍の塾生がいますが,まあ,進度が早い・・・
高校の課程を早く終わらせて受験対策に入れば,もちろん,大学入試で有利になります。

という話,小中学生には意外なようで,興味を持って聞いてくれます。
KECには,私のように小中高いろんな学年の授業を担当する先生がたくさんいます。
実際に高校生を担当していてわかる情報を小中学生の塾生にお伝えできるのが,KECの進路指導の隠し味になっています。

新中1スタートダッシュ講座
3月スタート生募集中!

KEC高槻本校の最新情報はこちらからも発信しています!
facebookページ https://www.facebook.com/KEC.Juku.Takatsuki
Twitter https://twitter.com/KEC56998326