新学年の目標掲示

みなさん こんにちは。
今日は暖かかったですね。
春はもう、そこまで来ているのでしょうか。

さて、昨日と今日は交野2中生・東香里中生対象の
「テスト勉強会」です。
みんな大きなリュックを持って、来てくれています。

また、テスト前には中学生全員に「新学年の目標」を書いてもらいました。

やはり、目の前の学年末テスト結果に関する
ものが多いようで「英語100点目指す!」「5科目450点以上!」
勇ましい、目標がたくさんあります。

明日から、交野1中生・4中生のテスト結果が返ってくるので
さて、目標を達成できているのか、今から楽しみです。

もし、目標をクリアできていない場合は「どこが悪かったのか、
これからどうすればいいのか」を見つめなおしてもらうよう
アドバイスします。

これって、大人の世界の仕事にも通じることですね。
今からしっかりと試行錯誤し、練習しておいてもらいましょう。

定期テスト勉強会!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_定期テスト勉強会

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

2月もあと1週間で終わってしまいますね。
つい最近1月が終わりましたねーって言っていた気がします。
気温も徐々に上がってきて、春の兆しが見られますね。

さて、楠葉本校では今週の土日は中1・中2の「定期テスト勉強会」を行っています。

上の写真は実施教室の黒板です。
文字通り、朝から晩まで時間割を組んで行っております。

できるだけ全員が集中できる空間を意識して、
もちろん私語厳禁、トイレやコピー依頼も休み時間に!
といった形で教室管理をおこなっております。

もちろん質問は全然OKです。
定期テスト範囲内で分からないところはなくしていきましょう!

1年の締めくくりとなる、学年末テスト。
全力を出し切って、次の学年へと進みましょう!

エッ、マジですごくない⁉

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_タイトル用【国語満点】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

昨日は、朝からたくさんの中学生の塾生が、
定期テスト勉強をしに来ていました。
それはそれは黙々と、
最低でも夕方ごろまでやっていました。

習い事やまだクラブのある塾生は、
それが終わってから来て、
夜までやっている塾生もいましたね。

こういう風にやるときはしっかりとやれる!がいいですよね。

さて、皆さん。

この写真は何だと思いますか?

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_スゴイ!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_スゴイ!

えっ、先生の身長?
もっと高いです!(自称180センチ)

 

えっ、先生の財布の残金?
一回、大人になってから200数円はありました…

 

答えは、

 

先日実施されていた関西大学の入試で、

布施本校の塾生が取った国語(現代文・古文)の点数です。

エッ、すごくないですか!?

なぜって。

満点が150点で、
この塾生の点数が写真の通り
150点だからです!

(関西大学の文系入試の配点はほとんどが、英語200点・国語150点・社会100点です)

入試本番で、国語の点数が満点!こんなことあるんや!

ちなみに塾生本人は、この日程の感触は記憶にあまり残ってないそうです。

いやーすごいもの見たって感じです。

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

1年後、2年後の満点に向けて、これからスタートする人はこちら!