やっぱり定期試験に強い芝生校!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。
1996年(平成8年)2月27日(火)に「ポケモン」の最初のゲームソフトであるゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 』が発売されたことから、今日はPokémon Dayそうです。
小林も生徒さんに「学力ゲットだぜ!」といってもらえるような授業をしていきたいと思っております。

さて、表題の通りなのですが、ポツポツと定期テストの結果が分かってきました!
S中の数学で満点の子や、N中の英語で満点など小林がびっくりするような結果が返ってきています。
満点ってすごいですね!
また、全体が分かれば詳細をお伝えしようかと思いますが、
ひとまずとして満点の喜びをみなさまにお伝えしたい次第でした。

タイムスリップするなら・・・

こんにちは!枚方本校アシスタント西田です(^ー^)/
まだまだ寒いですが、梅が少しずつ咲き始め春が近づいて来ましたね。
先日以前から行きたかった長崎県端島、通称軍艦島に行ってきました。炭鉱として栄えた当時は世界一の人口密度と日本一の家電普及率を誇っていたそうです。小さな島の中に理髪店、映画館なんかもあったみたいです。1960年代の軍艦島にタイムスリップしてみたい思いました笑

さて今回は私が大学で学んでいることと絡めながら“個人的にタイムスリップしてみたい時代としたいこと3”を紹介したいと思います!

①1960年代の端島に行きたい!
冒頭でもお話しました軍艦島です。炭鉱の仕事は高収入を得られますが大変過酷で危険を伴います。そこで、炭鉱を管理する三菱は労働者の家族を優遇することで端島で働いて貰おうと考えました。労働者とその家族には一般の家庭ではなかなか手の入らない冷蔵庫や洗濯機などの家電が充実したコンクリート造り住居を与えられ、端島で生活していました。端島はそんな最先端な生活に魅了された人々で賑わっていたいたそうです。私もちょっとだけ生活してみたいです。

②室町時代の狂言をみたい!!
私は文学部国文学科で主に平安と室町の文学について学んでいます。特に最近興味を持っているのは狂言です。狂言は簡単に説明すると喜劇です。当時の流行に合わせた話題を面白おかしく上演していたそうです。今でも狂言は伝統芸能として上演していますが、内容は江戸時代に確立した台本の内容なので、室町時代に上演していた内容ではありません。アクセントや衣装なんかも室町時代のことはあまり分かっていないのが現状です。当時のアクセントが分かる辞書を見ながら狂言台本を読み解く授業を受けたりもしました。そんなことを学んでいる内に手っ取り早く室町時代にタイムスリップして狂言を鑑賞したい!と思いました。

③平安時代の文学者に話を聞きたい!!!
平安時代は中国との関わりを立っていたので、国風文化という日本独自の文化が盛んでした。文学もその一つ。源氏物語や枕草子なんかが有名ですよね。実は、今教科書に載っているそれらの内容は、紫式部や清少納言の直筆の内容ではありません。コピー機がなかったこの時代、写本といって本物を書き写したものが出回っていました。今現代に伝わっているものは、そうして何度も書き写されてきた写本です。当然人間の手で書き写す訳ですから、ミスが発生します。何行か飛ばしてしまう、なんてこともあり得ますよね。中には「こっちの表現の方がいいや!」といって作者に断りなく改変する人もいたそうです。現代だったら著作権云々で大問題ですね(^^;
大学では、何冊もの写本を見比べ作者が本当に書きたかった事を推測するという授業受けました。しかし、あくまでも“推測“です。ホントのことは作者しか分かりません。そんな時、平安時代にタイムスリップして直接紫式部に聞きたい!なんて思うのです。笑

以上“個人的にタイムスリップしてみたい時代としたいこと3選”でした。国文学科でどんなことを学んでいるかということも、少しは分かって頂けたかなと思います。皆さんは未来か過去、どちらにタイムスリップしてみたいですか??

 

 

大学合格の報告が続々届いています!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の瀬戸です。

 

石山本校では2月27日現在

上智大学 同志社大学19 立命館大学41
関西大学18 豊田工業大学3
龍谷大学46 京都産業大学11 近畿大学8
京都薬科大学 大阪医科薬科大学4 神戸薬科大学

等の私立大学の合格が出ています。さらに国公立大学は

京都大学 東京工業大学 大阪大学 神戸大学
北海道大学 名古屋大学 大阪公立大学
金沢大学 岡山大学 広島大学 和歌山大学
徳島大学 諏訪東京理科大学 滋賀大学
滋賀県立大学 静岡大学 岐阜大学 高知大学
京都工芸繊維大学 京都府立大学 滋賀医科大学
東京都立大学 鹿児島大学

を前期で受験し、発表待ちです。

 

努力の賜物です。最後まで必死にがんばった結果、合格最低点ジャストで合格した生徒もいました。
本当におめでとうございます!

国公立大学中期日程・後期日程と私立大学の後期日程に向けて気合を入れなおして毎日がんばっている生徒も多数います。

努力にうらぎられることもあるが、努力しなければ目標に到達できない!
Nothing is impossible!(できないことは何もない)
の精神でやりぬこう!
がんばれ受験生!!

 

 

KEC石山本校HP

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

 

願掛けと観梅に行ってきました

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
受験生が国公立大2次試験や公立高対策の最中,2230は願掛けと観梅に出かけました。
長岡天満宮(長岡京市)と上宮天満宮(高槻市)です。

まずは長岡天満宮。最寄り駅は阪急長岡天神かJRなら長岡京,昔の神足ですね。
でも2230はチャリで西国街道60分です。

圧巻の酒樽たちがお出迎えしてくれます。
境内はこちらです。

手前には仔牛。実物はかわいいです。後で出てくるのとどちらがお好みでしょうか。

紅梅が咲きつつあります。

絵馬もいい感じ。

「ど冷えもん」なる自販機発見。なんか書いてある。
  ポンポン山のたぬきさん
  他を抜き合格どらやき
そら買わない手はない。

次は上宮天満宮。JR高槻,北側バスロータリーからまっすぐ参道。
2/25,26は4年ぶりの天神まつり開催とのこと,出店も多く賑わっています。

お参りの皆さんで大行列,正月のようです。

こちらにもかわいいのがいますよ。

絵馬も様々に。

梅は7分咲きってところでしょうか。

ローアングルから水仙と梅。

春はもうすぐ。願掛けして吉報を待ちます。

高槻本校 大学入試の合格体験談2023 その1

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
国公立大学の2次試験の前期日程が終わり,少し落ち着いた感じになっています。
3月からは高2の日本史や世界史,政経,高1の国語新中1スタートダッシュ講座の3月クラスがスタートするので,その準備に追われています。

さて,今回は,三島高校から関西学院大学に合格したKさんの体験談です。
高3直前の春休みから本格的に勉強を始め,無事,第1志望の大学に合格することができました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私が受験勉強に力を入れ始めたのは高3直前の春休みからです。春休みは受験勉強の1つとして英検の合格を目指すために英語の勉強に時間を費やしていました。そのことで長時間机に向かう習慣は持続して勉強することの負担を減らしてくれたと思います。

KECの良かったところは、合格するためにすべきことを明確に教えてくれるところです。英語では先生に言われた通り英単語は発音して覚え、英文解釈の授業でやった長文はスラスラ読めるまで最低10回は読み直していました。これらのことを続けるだけで英語力は着実に伸びていきました。また、自分の勉強の仕方があっているのか不安になり相談した時にも、今の自分にあった勉強法を提案して下さり、迷わず前に進めました。

合格するためにはバランスよく勉強することが大切です。私は暗記科目を怠らず特に力を入れていました。やればやるほど伸びる教科なので努力次第で周りと差をつけられます。暗記系は夜に覚えて、翌日の朝にざっと復習することでより覚えたことが定着しました。

受験勉強で一番大切なのは継続することです。入試本番までの道のりは長かったですが、絶対に志望校に受かるという強い気持ちが自分を動かしてくれました。また、自習室に行くことでみんなが頑張っているから私も頑張ろうという前向きな気持ちになることもできました。努力が報われて合格した時の達成感はすごく大きかったです。今まで頑張ってきて良かったと心の底から思いました。皆さんも最後まで自分を信じて頑張って下さい。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

高槻本校・プロクラ体験教室【2023年3月】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
本日,2月25日は,国公立大学入学者選抜2次試験の前期日程の日。
高槻本校からも複数の塾生が国公立大学を受験しています。
ぜひ,これまでの学習の成果を発揮してほしいものです。

さて,現高1生から大学入学共通テストで追加されることで話題の「情報」。
それもあって,小学生のプログラミング教育が盛んになっています。
KEC高槻本校でも,昨年からプロクラの授業を開講中。
開校1年目から,中級に上がる塾生も出てきています。

ということで,今年も実施することになりました。
プロクラの体験教室です。
高槻本校では,以下の日程で実施します。
ご都合の良い日を選んで体験して頂けます。

■3月5日(日),12日(日),19日(日)
基礎クラス 13:00~14:30
初級クラス 15:00~16:30

※基礎クラスは小1~小3生向け,初級クラスは小4~小6生向けです。

各クラス,体験教室の定員は5名です。
体験をご希望の方は,お早めにお問い合わせください。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

大学生ってこんな感じ

こんにちは、アシスタントの大地です。
段々と暖かくなってくると同時に花粉症がひどくなってくる季節になりました。
頭痛などの症状が出始めたら無理せず、薬を飲んでゆっくりしてくださいね。

今回は大学生による生活の中でのよりリアルな事情や心情をお話しようと思います。
まずは良い所から。
①学びたいことを学べる
大学は専門教科の学習が幅広くできるため、受検のように苦手科目まで必死になることはあまりないです。但しそれは主に2回生からの話で、少なくとも1回生の間は言語科目や専門以外の分野も勉強しなければいけません。1年頑張れば多少は負担が取れると思うので頑張って下さい。

➁休みが長い
春休みは約2か月、夏休みは1ヶ月半ほどあるので、旅行や遊びなどが十分にできます。
また資格試験や免許取得、就職の説明会など、この期間を使って効率よく行うのも良いと思います。

ここまで、大学生になって本当に良かったと思うポイントをお伝えしました。
では逆に大学生生活を送っているうえで辛いことをお伝えします。
①思ったより忙しい
大学生って遊んで、授業も好きに取れて、バイトもしてるからお金もあって…なんてイメージを抱いていた時期が私にもありました。大学生は楽しいけれど、「楽」ではないんです。
高校と違って個人の勉強に寄り添ってくれる教師はおらず、自身の手探りな勉強が全てです。
なので私も1回生の時は心労が半端ではなく、訳も分からず論文などを読みまくったこともありました。自分のしたいことは大抵できるようになりましたが、それと引き換えに安心して享受できる自由は明らかに減ったと感じますね。

➁常に不安が奥底にある
あなたは数年後の自分を想像したことがありますか。中高生の頃はなりたい職業に就いて活躍する姿が見えていましたが、大学生になってからはとても薄くぼんやりとしか見えなくなりました。
それに気づいてからというもの、生活中に突如不安が襲ってくるようになります。
果たして自分は数年後夢を叶えられているのか、それが駄目でも就職はできているのか、一人前と言えるような大人になっているのか。不安は尽きることは恐らくないのでしょう。

大学生になって理想とのギャップに落胆したことも多くありますが、私はそれでも大学進学の道は悔いるべきものではないと感じます。落ち込んだって聞いてくれる友はいますし、ある程度の責任は乗っかれどしたいことはできるし、学びたいものはいくらでも好きに学べます。
また大学へ行くとこれまで出会ったことのないような人に出会ったり、授業で培った知識が生きるうちで偶に役に立ったりします。
長々と書きましたが、要するに「大学生も悪くない」というのが今回私の最も伝えたかったことです。これから大学生になる皆さんが充実した生活を送れるよう願っています。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

新・2次試験の思い出+合格速報 【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
関関同立の合格発表が落ち着き,合格者の集計を進めています。
2023年2月22日現在,高槻本校の関関同立合格者は83名産近龍の合格者は92名!
2022年と比べ,それぞれ31名41名の増加です!
※のべ人数
現高2生も,ぜひ,あとに続いてほしいところです。

さて,今週末には,国公立大学の2次試験が控えています。
この時期の私の定番のネタ(?)といえば,「2次試験の試験監督をしたことがある」というもの。
大学院生の頃,試験監督のお手伝いをしたという話です。
このネタ,今までは記憶をもとに語っていたのですが,昨年末,実家の大掃除をしたときに,見つけてしまいました,入試の実施要領。
さっそく,読んでみました。

「取扱注意」と書いてあるので中身の詳細を語るのは控えますが,まず驚くのが,分単位で細かくスケジュールが決まっていること。
〇時△分に出欠を確認し,□時☆分にこの案内をし,▽時◇分にはこの指示をし・・・といった感じです。
また,受験票を忘れた生徒にはどう対応するとか,受験生からの質問に対しては内容ごとにこう答えるとか,とにかく事細かく決まっています。
それだけ細かく決まっているのは,もちろん,受験生の皆さんに,公平・公正な受験環境を提供するため。
私も,受験生の皆さんには,どんと構えて自分の実力を発揮してもらいたいという心構えで監督をしていました。

ということで,ここまでは試験監督の思い出ですが,監督の前に(?),まず,大学に合格しなければなりません。
KECでは,高校生のお子様を持つ保護者様を対象に,オンラインで大学入試説明会を実施します。

2月26日(日)
13:00~14:00 新高2

3月5日(日)
10:00~11:00 新高3国公立

3月5日(日)
13:00~14:00 新高3私立

内容は,大学入試のしくみ及び親の心構えについてなどです。
お申し込みは,KECの以下のサイトをご利用ください。

https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/university-entrance-exam-online.html

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

令和5年度 滋賀県立高校 出願倍率(2月22日現在)

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の後藤です。

 

3月8日(水)の滋賀県 公立高校入試の出願倍率が今日の11時に発表されましたね!

KEC近畿教育学院・予備校がある石山本校・大津京校・そして南草津校の近隣の高校の倍率を下に記載しておきます。

 

学校名

定員 出願者数 倍率 前年度
膳所(普通・理数) 244 415 1.70 1.56
石山(普通) 224 351 1.57 1.60
守山 140 206 1.47 1.31
東大津 252 271 1.08 1.22
草津東(普通・体育) 230 252 1.10 1.59
大津(普通) 168 320 1.90 1.75
玉川 224 287 1.28 1.21

昨年から倍率が大きく変化しているのは草津東高校。大きく倍率を下げています。

大津高校・膳所高校は例年通りの人気の高さですね。

滋賀県の高校入試の制度上、この倍率を見てから出願校を変更出来るというのが大きな特徴です。

東大津高校は例年このタイミングでは倍率が低く、出願変更後の確定倍率では上がっているので、今年もそうなると予想されます。

南草津校の最寄りの玉川高校も、まぁまぁの倍率ですね。

出願変更は2月28日~3月3日まで、3月6日(月)に確定倍率が発表されます。

 

中学3年生の受験生にとっては残り2週間が肝心です!

赤本演習で分からない問題があれば、どんな些細なことでもいいので、しっかりと質問をして疑問を解消していきましょう!


高校入試が終われば卒業式・そして合格発表ですね!

KECのスタッフは塾生の受験校に行って、このような案内を配布予定です。

KECの塾生は何度も耳にしていると思いますが高校受験がゴールではありません!

大学受験、そして将来の夢実現のための新たなスタートが高校受験ですよね!

KECではそんなみなさんのために、新高校1年生 フレッシュ講座を春期講座中に各校で実施します。

高校によっては新学期が始まるまでに高校内容の予習がありますが、フレッシュ講座でも高校内容の先取り学習を行うことで、予習課題も難なく終わらせることが可能です!

詳細はこちらをクリック(タップ)すると特設HPに移動します!

せっかくの勉強の歩みを止めないよう、一緒にKECで頑張りましょう!

 

KEC近畿教育学院・予備校

南草津校

TEL077-566-0113

大阪大学について

こんにちは!
最近ピアノの練習のモチベーションが高いなかもず本校アシスタントの力石です!

(中学から高3までずっとKECに通っていました!)
普段音楽を聴きながら勉強しているという人は、ピアノ曲を聴いてみてもいいかもしれませんよ🥰
そうでない人も休憩時間の息抜きにおすすめです♪
私はショパンドビュッシーの曲が大好きで勉強の合間によく聴いています。
特に、ドビュッシーの『月の光』『アラベスク第1番』のメロディーは、落ち着いていてとても美しいのでぜひ聴いてみてください😊

さて、今回は私の通っている大阪大学について紹介したいと思います!!

大阪大学には「豊中キャンパス」「吹田キャンパス」「箕面キャンパス」の3つのキャンパスがあり、すべて大阪府北部に位置しています。箕面キャンパスは2021年4月に移転したばかりなのでとてもきれいです✨

1回生は全員豊中キャンパスで、2回生以降は学部によってそれぞれ異なります。
私は法学部生なので卒業まで豊中キャンパスに通います🏃‍♀️
なかもずから豊中までは少し遠いですが、今まであまり行ったことのなかった大阪府北部に行きやすくなったのでメリットも感じています😊

サークル活動は主に豊中キャンパスと吹田キャンパスで行われています。サークル活動のためにキャンパス移動が必要になる人もいますが、それぞれのキャンパスはあまり離れておらず、学内バスも無料で利用できるので、好きな活動がしやすいと思います。
私が所属しているサークルは豊中キャンパスで活動しているのですが、学内バスを利用してほかのキャンパスから活動に来ている人もとても多いです!

この時期は部活動が終わり本格的に勉強に取り組み始めた受験生も多いと思います。
受験が終われば楽しい大学生活が待っているのでこの1年志望校目指して頑張ってください😊応援しています!