KEC枚方本校の合格体験談!! [高校受験編]

こんにちは、KEC枚方本校の福山です。
今年の高校受験で頑張ってくれたKEC生の体験談を紹介します!

 

Iさん(寝屋川高校合格

私は中学2年生の時にKECに入学しました。初めての受験ということもあり、模試が近づくと不安な気持ちになったこともありました。しかし、そんな時に私を支えて下さったのがKECの先生方です。模試の結果が良いと褒めてくださり、分からない問題を丁寧に教えてくださりました。

また、私は同じクラスの人が頑張っている姿を見て、私ももっと頑張ろうと思うことができました。仲間の姿が良い刺激となったことで、より一層私のやる気が大きくなり、最後まで努力することができたのだと思います。

受験では、集中力と努力が大切です。毎日努力を積み重ねてくことでいずれそれが実を結ぶと思うので、頑張って下さい。

 

Mさん(大手前高校合格

KECには面白く、人生経験がたくさんある先生方がたくさんいます。受験勉強をする時期、進路のことなどでたくさんの不安があると思います。その時、学校以上に色々な話を聞いてもらい、色々なことを教えてもらいました。個性豊かな先生ばかりで、学校だけでは学べないことがここでは学べます。もちろん、勉強のこともとても親身に、時には先生方の食事や休憩の時間を使ってまで、質問の対応や問題の解説をしてくれます。

勉強の本当の楽しさや本当の向き合い方を知りたい人、楽しんで学びたい人には、KECがとてもお勧めだと思います。

 

 

KECには、一人ひとりに向き合う先生がたくさんいます!

高校受験に向けて、一緒に頑張りましょう!
お問い合わせお待ちしております。

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 枚方本校
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:072-847-8160 (ベガ館)
*****************

高槻本校 高校入試の合格体験談2024 その5

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
連休期間に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。
高槻本校では、先日、中1生対象の「定期テスト勉強法講座」を実施しました。
講座の後には、早速、数学の問題を質問に来る塾生もいました。
この調子で頑張れば、必ず成績は上がるはずです。

さて,今回は,槻の木高校に合格した塾生の体験談です。
理数系は得意なものの、英国は苦手な様子でしたが、塾できちんと実力を伸ばしました。
KECは少人数制で質問がしやすい環境です。
ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECに入学した理由は、授業が受けやすいからです。私はもともと、集団で受けるということが苦手で集団の中でしっかり質問することができるのかという不安があり、塾を決められていなかったときちょうど兄がKECに入っていて、授業のときの人数などを聞くことができ、KECに決めました。

KECに入って、思っていたよりも人数は多くなく、質問し易いと感じました。また、数学では図形の問題をていねいに教えてもらえたことが良かったです。その他にも、国語ではテストのときにも使える解き方であったり、どの部分に注目するのかということを教わりとても助かりました。私が塾に入ってから思ったことですが、英語で知っている単語が少なく、文法も大変だなと感じたので、単語は早いうちからおぼえた方が良いし、早めに受験勉強を始めた方が良いです。また、英語にかぎらず、どの教科も早いうちから勉強した方が良いです。

受験勉強はつらいですが行きたい高校に向けて頑張る!!という思いで頑張ってください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

いきなり!共テ情報Ⅰ試作問題に挑戦してみた

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
GW突入しましたね。昨日は実家詣でしたが,いつもいくお店のレジが大行列でした。
多くの皆さんがそれぞれにお過ごしのようです。

さて,勉学に勤しむ皆さんのKEC茨木本校では,GWは通常授業は実施しませんが,自習室開放&イベントを開催中。
大いに利用しましょう。

このGW,2230の目標はチャリポタ三昧ではなく,「共テ『情報Ⅰ』に挑戦」!
さっそく,お国が以前発表した試作問題をやってみました。
えっ,いきなり?ノー勉かい!

大問4問編成でした。
第1問は小問集合,知識系でしょうか。
ネット上のマナーデータ通信のしくみ,論理回路,情報の整理分類。なお,これらの表現がふさわしいかはよくわかっていませんがお許しください。1個間違えてしまった!

第2問はA問題とB問題の2つ。
A問題が2次元コードと知的財産権。なるほどそうなってるんですか。また1個間違えた。
B問題が確率モデルのシュミレーション。文化祭の出店でクレープやったんですって。待ち状況の分析いろいろ。この出題は共テ数学で慣れてますから。よく読まないとね。大丈夫,完答。

第3問はプログラミング。これ最も不安でした。
この演算子はこういう意味ね,生徒の会話で助かりました。計算プログラムの中で穴埋め選択が出ますね,繰り返し演算や条件分岐,おっとプロクラ授業でよく聞くやつ。これは練習必要ですね,あ〜2個間違えました。

第4問はデータ分析。
数学でやってやってます。箱ひげ図や散布図。これは絶対落とせない,よかった完答。

とうことで,出来は9割。正直なところ全然できないかと思っていましたが,なんとか耐えました。
第4問が数Ⅰ「データの分析」とダダ被りだったのはラッキーで,あちらでしっかり取り組んでいればセーフ。計算はほぼ不要ですし。ここに加えて知識系を詰めておけば5割確約,プログラミングと確率シュミも練習経験あれば半分以上いけそう。というわけで短時間で7割超は十分可能。
在阪の国公立大では,情報Ⅰの配点は高くないです。例えば神戸大経済学部の場合,共テ450点のうち情報Ⅰは50点,総合900点から見ればそう多くないので,時間をかけ過ぎずに準備したいですね。

この後のGW中,2230は教科書から知識を叩き込んでいきます。皆さんの質問に対応できるくらいになれるよう頑張ります。

レベルの高い授業と仲間の支えで合格をつかみ取りました

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から立命館大学(映像)逆転合格!をつかみとったAさんの合格体験談を紹介します。


Aさんの合格体験談

高3の10月からの大逆転

私は高3の10月からKECに入学しました。                         KECに入るまでは成績で苦労しており、立命館大学に合格することは難しいと言われていて勉強に対するやる気・自信を完全に失っていました。                          高3の春からは勉強に真剣に取り組むようになり、新たな決意を胸に入塾しました。          しかしこんな遅い時期に新しい塾に入る人は少なく、実際不安を感じていました。

 

レベルの高い授業を受けることができた

 

KECの授業ではただやみくもに知識を詰め込むようなものではなく、「なぜ」を自問自答する力を養うことができました。また授業の内容も先生も本当に面白く90分があっという間に過ぎていきました。                                             そのおかげで勉強の楽しさに気づくことができ、KECに入学してからは徐々に成績も伸びていきました。結果的には7回の受験で7回すべてで合格するという自分でも信じられないような成果を得ることができました。もしKECに入ってなかったら合格できていなかったでしょう。私はKECで正しい努力の仕方を教えてもらい、実践することで報われることができました。

KECの先生や仲間に助けてもらった

KECにの先生や同級生などの仲間は本当に優しくすぐに私を受け入れてくれたので、私はすぐに塾に馴染むことができました。そのためいつの間にか初めに感じていた不安なんてなかったかのようになり、KECが私にとっての居場所になっていきました。そしてその先生や仲間たちに支えてもらったことによって、勉強を続けることができ、自分自身の可能性を信じ続けることができました。         立命館大学の合格もこの支えがあったからだと思います。                        これから受験を迎える方は、先生や仲間を大切にして切磋琢磨しながら、自分を信じて諦めずに頑張って欲しいと思います。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

 

 

GOOD NEWS !!

「第13回 門真市中学生英語プレゼンテーションコンテスト」が開催されました。

テーマは「今、伝えたいこと」

門真市在住の中学1・2年生609人が応募し

その中から最優秀賞1名  優秀賞6名  奨励賞11名が選ばれました。

なんと!!

優秀賞6名のうち2名

大和田本校の生徒です。

すばらしい!!

    そのご褒美として市から8月に海外へ短期留学に行く予定です。

   海外に行く前に英検2級を取得するぞ!と猛勉強中です。

    海外に行った感想はブログで報告しますので、お楽しみに。

 

2024年5月の予定表【高槻本校】

2024年5月の開校予定は以下の通りです。
5月末から6月初旬にかけて、能力診断テストを実施します。
また、6月2日には英検1次試験を実施します。
きちんと復習しておきましょう。

PDF版はこちら→2024年5月_高槻本校予定表


■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

中1生対象・定期テスト勉強法講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
KECの中学生部門では、定期的に職員の「指導研究会」が実施されています。
私も、先日、数学の研究会に参加しました。
この時期、話題になるのが今春の入試問題。
ということで、KECがある大阪や滋賀の入試問題について職員みんなで研究をしました。

個人的に面白かったのが、滋賀の作図の問題。
√19を作図する問題でした。
最近、大阪府の公立高校入試の数学では作図を見なくなりましたが、昔はよく見ました。
そういえば、昔、大阪府公立高校入試で√の作図が出題されたことがありました。
ベテランの先生と「昔、大阪府の公立高校入試でも似たような問題ありましたよね!」と盛り上がったのですが、高槻本校に戻ってから「いつの問題やったかな・・・」と書庫を調べたものの、探しきれませんでした。
・・・たぶん、かなり昔の問題です。

そんな、昔からあるKECは、なんと、今年で創立50周年
入試問題研究も大事ですが、中学生にとっては学校の定期テストも大事です。
ということで、高槻本校では、4月28日(日)13:00~14:00に、中学1年生対象の「定期テスト勉強法講座」を実施します。

長年培ってきた経験をもとに、勉強法をお伝えいたします。
一般生の方も受講可能(無料)ですので、ぜひ、この機会にお申し込みください。

※お申込みはこちらから→https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/new-juniorhigh-regulartest.html

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

ゴールデンウイーク特別授業続報!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は「しぶしの日」だそうです。「し(4)ぶ(2)し(4)」(志布志)と読む語呂合わせからこの日を記念日とし、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。、市役所の志布志支所は「志布志市志布志町志布志にある志布志市役所志布志支所」となってしまうので珍スポットとしても有名ですね。

さて表題のとおり、今日はゴールデンウイークの特別授業について詳細をお伝えします。

まず、小学生さんも開催します!

小5 4月30日
16:30~17:30 算数
【内容】
単位換算
キロ、ミリ、デシ、ヘクトにはどんな意味がある?)

小6 4月29日
16:30~17:30 算数
【内容】
食塩水の問題

(みんが苦手な濃度の問題の考え方。濃度の違う食塩水を混ぜ合わせると濃度はどうなる!?)

中1 4月29日
19:20~20:10 中1 英語
20:20~21:10 中1 数学
【内容】
数学 素因数分解
(素因数分解って何?300を掛け算だけで表すとどうなる?ただし、使う数字は素数に限ります!)
英語 疑問詞
(「君はいつ勉強するの。」「君はどこで勉強するの。」などあやふやな疑問詞の使い方を完全マスターします!)

中2 4月30日
19:10~20:10 中2 英語
20:20~21:20 中2 数学
【内容】
数学 連立方程式の文章題
(みんなが苦手な文章題です。それを方程式を2つ作って解く問題に取り組みます!)
英語 不定詞
(メイシテキヨウホウ?ケイヨウシテキヨウホウ?フクシテキヨウホウ?頭の中でごっちゃになっている各用法を徹底理解!)

中3 4月29日
19:00~20:10 中3 国語
20:20~21:30 中3 社会
中3 4月30日
19:00~20:10 中3 数学(または英語)
20:20~21:30 中3 英語(または数学)

【内容】
数学 2次関数
1次関数と2次関数とはどう違う?関数を図形的に考えるとは?)
英語 英文速読法
(一つ一つ日本語に置き換えて読解するのではC問題に間に合わない!英語を英語のまま理解するとは!?)
国語 作文の書き方
(公立において必ず出題される作文で失点しない書き方とは?)
社会 国会の仕組みと選挙制度
法律ってどう作られる?そもそも国会議員はどうやって選ぶの?)

以上の内容を学習します。

完全無料です!ぜひKEC情熱教育をご体験ください。

☎072-694-8822

 

取扱注意参考書!!!

こんにちは。KEC枚方本校アシスタントの神田です。
暖かい日が続きますね。先週くらいまで華やかに咲いていた桜も今ではすっかり散ってしまいました。みなさんは新年度の生活が軌道に乗ってきたところでしょうか。ここからは25℃を超える暑い日も増えてきそうです。服装に気をつけてしっかりと体調管理をしていきましょう。

さて、今回は参考書の紹介をしていこうと思うのですが、少し趣向を変えまして、取り扱いが難しく手放しにはオススメできない本についてお話をしたいと思います。この時期は入試に向けて参考書を購入しようと思っている方も多いと思いますので、注意喚起もかねて参考書を選ぶ上で有益になるような情報をお伝えしていきます。

さっそく一つ目を紹介していきます。
新・物理入門
こちらは名前に反してかなり難しい内容を扱っています。
微分、積分など、数学IIIで学習する知識を用いて物理現象を解説しているため、取り組むためにかなり高度な能力を要求されます。一方でその分、より高級な内容をごまかしなしで学習できるため、公式についてより根本的な理解が出来るようにはなっています。問題集と解説書の2冊がありますが、どちらも内容は高度です。興味がある人は解説書の方を部分的に読んでみるのが良いかもしれません。

入試数学の掌握
こちらはタイトルの通り数学の参考書なのですが、とにかくレベルが高いです。
三部冊になっているのですが、目次をのぞいてみると教科書のような「ベクトル」「二次関数」のような分野に分かれたレイアウトになっていなくて、代わりに「全称命題」とか「存在命題」のような小難しい単語が並んでいます。
この参考書は分野を問わず、数学の問題を解く際に必要となる論理的な考え方を読者に身に着けてもらうことを目的としているため、数学の基礎が全分野を通して身についていない方では、使うと1問目からさじを投げる羽目になります。購入の際は注意しましょう。
一方で、難しい数学が出題される大学を受験する必要があり、なおかつ数学の基礎がしっかり身についている人であれば、抽象度の高い難解な問題に立ち向かうための重要な考え方が非常に丁寧かつ分かりやすく書いてあるので、文句なしにお勧めできる一冊になっています。特に2冊目は抽象度の高い通過領域の問題に焦点を当てており、この範囲の解説についてはどの参考書よりわかりやすいと断言できます。最難関大学を志望していて基礎に自信のある人は心して挑んでみるといいでしょう。

大学への数学(月刊)
問題集というよりは雑誌なのですが、毎月、異なる分野の問題が簡単なものから難しいものまで幅広く取り揃えてあります。上手く扱えれば実践的な数学力が身につくのですが、なんといっても分量が多く、よほど得意な人でなければ1カ月では取り組み切れないでしょう。また、解説も個人的には淡泊に感じられました。数学力に自信があり、確実に得点源にしたい人のみ取り組んでみると良いでしょう。苦手分野が掲載されてる号を選んで購入するのも良いかもしれません。

以上です。上の参考書はどれも使い方さえ間違えなければ最難関レベルの入試にも太刀打ちできるほどの力がつく本なのですが、考えなしに手を出すと痛い目を見ます。参考書を購入する際は自分の学習状況志望校の入試問題をしっかり鑑みて、時には塾や高校の先生と相談しながら購入しましょう。また、歯が立たないと感じたら別の参考書に切り替えてみるのも手です。
志望校に合格するために何が必要なのか、今一度思い返してみましょう。

これから入試まで長いようであっという間です。
やり方が正しいのか常に考えながら、出来るだけ後悔の無いように勉強しましょう。

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

高槻本校 高校入試の合格体験談2024 その4

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
塾では一般的に習熟度別のクラス分けが行われます。
高槻本校では、中学生の場合、B問題の高校、C問題の高校のどちらを志望するかでクラス分けしています。

さて,今回は,三島高校に合格した塾生の体験談です。
三島高校は、数学と国語がC問題(難しい方の問題)の高校です。
ただ、彼の場合は、まずは標準クラスでしっかり基礎力を身につけ、入試直前に上のクラスに上がり、志望校合格を果たしました。
高槻本校では、中学生のいずれのクラスも同じ講師が担当するようにしています。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

私がKECに入学した理由は、1年の学年末テストで400点を下回ったからです。そこで、姉が通っていたKECに入りました。

初めは友達ができるのか、授業に追いつくか不安でした。だけど、たくさんの友達ができました。勉強の方では先生たちが自分のためにゆっくり授業を進行してくれたり、質問などを聞いたときには快く教えてくれました。なので、どんどんわかることが増えました。

KECの良かったところは、外部模試や英検などを気軽に応募できたり、勉強合宿や日曜特訓など受験対策をプログラムに組み込んでくれるところです。正直助かる場面も多々ありました。KECは少人数でやるのでわからない問題を授業中や授業終わりに質問する子も多くそれもKECの良いところです。後輩の皆さんには、塾だけでなく、自分で学習機会を見つけ、勉強してほしいです。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら