小6生 新講座開講!!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。

今日は「モルの日」だそうです。10月23日の午前6時02分から午後6時02分まで。物質量の単位である「モル(1mol=6.02×10の23乗」を記念してとのこと。6.02×10の23乗だから10月23日。6.02だから午前6時02分から午後6時02分まで。おしゃれだなぁと思います。まぁ小林はモルと言えばモルカーが出てきますが(ぷいぃ)。

さて、今日は表題の通り小6生さんの新講座開講のお知らせです!

中1生さんは新しい環境にも慣れなきゃいけない、クラブ活動が大変、そしてお勉強が難しくなる。ここでつまづかなければ高校受験の好スタートを切ることが出来ます!

例年KECではスタートダッシュ講座を実施しておりますが、高槻芝生校ではさらに12月から1月の期間で本講座をご用意!そして2月からは新中1スタートダッシュ講座を実施!2つの講座で、より手厚く小6生さんを中学内容へと導きます。小学校の内に中学内容(1学期分)を身につけてもらうことで、中学生になったときにお勉強の不安なく新環境になじむことに専念できます!

完全無料ですのでどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

☎072-694-8822
(受付時間=14時~21時)

 

光泉カトリック高等学校の社会〔傾向と対策〕

光泉カトリック高等学校

▶アクセス

JR琵琶湖線 南草津から徒歩7分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
(/500点)
S 68 410点
A 62 350点
L 58 315点
P 52 260点
FR 46 205点

▶主な公立受験校

膳所・石山・守山・彦根東・東大津・草津東・大津・玉川・甲西・国際情報 など

▶大学進学実績

国公立大)大阪大(5) 神戸大(3) 滋賀大(8) 京都工繊大(3) 筑波大(2) 滋賀県立大(16) など47名

私立大)同志社大(39) 立命館大(104) 関西大(29) 関西学院大(13) 龍谷大(249) 近畿大(79) 京都産業大(83) 佛教大(118) など


今回は、光泉カトリック高等校社会の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間40分 100点

大問  7題

出題形式・内容

  • 地理分野(世界地理)
  • 地理分野(日本地理)
  • 歴史分野(世界の歴史)
  • 歴史分野(日本の歴史)
  • 地理歴史融合
  • 公民分野
  • 公民問題

**難易度**

地図やグラフ及び絵や写真による出題が多い
教科書によく出ているものなので、見たことがあるものが多いので、戸惑うことは少ない
出題の文章が長いので、早く読んで解答時間をとれるようにすることで、正解を導きやすくなる
設問は標準的な難易度。出題数は40問~50問なので多すぎることはない。

・グラフや表や資料、地図が多く出題されていて、そこから正解を導き出せるかがポイント

・全体的な難易度は標準的。

**対策**

*地理*

日本地理、世界地理全体から大問が2問出題されている
グラフや表、地図、地形図、統計表などが必ず出題されていて、問題文と併せてそれらを読み解く力が必要

・地図や統計から自然や産業を整理しておくこと
・ワークレベルの問題集をノート代わりに整理していくことは有効

*歴史*

日本との関係がある世界史、日本史が中心で幅広い年代にまたがっている
グラフや写真が多く、教科書でそれらを見て理解しておくことが大切

・整理のために新研究問題集を使用するのが有効

*知識問題*

政治分野からも経済分野からも広く出題される
憲法、国会、人権などの出題が目立つ
近現代の社会問題についての出題もあるため、時事問題にも興味を持っておくこと

・公民に関しては、用語の意味をしっかりと理解しておくことが大切
・ワークレベルで演習をして、理解していない用語を教科書を読み込むようにする

*総論*

設問の難易度は問題文が長いが、設問数が適当なためじっくりと時間をかけて解く時間を確保できる。見直しの時間も意識して解答にあたろう

・1冊のワークを教科書を読みながら整理し、暗記に努めていくこと
・近畿の高校入試問題を最後まではやりきること
・一つ一つの設問は標準的なので、知識の定着を図ることができれば高得点も期待できる
・過去問は5年分丁寧に解ききること
・正誤問題には慣れておくこと。

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

光泉カトリック高等学校の理科〔傾向と対策〕

光泉カトリック高等学校

▶アクセス

JR琵琶湖線 南草津から徒歩7分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
(/500点)
S 68 410点
A 62 350点
L 58 315点
P 52 260点
FR 46 205点

▶主な公立受験校

膳所・石山・守山・彦根東・東大津・草津東・大津・玉川・甲西・国際情報 など

▶大学進学実績

国公立大)大阪大(5) 神戸大(3) 滋賀大(8) 京都工繊大(3) 筑波大(2) 滋賀県立大(16) など47名

私立大)同志社大(39) 立命館大(104) 関西大(29) 関西学院大(13) 龍谷大(249) 近畿大(79) 京都産業大(83) 佛教大(118) など


今回は、光泉カトリック高等校理科の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間40分 100点

大問  4題

出題形式・内容

  • 物理分野
  • 生物分野
  • 化学分野
  • 地学分野

**難易度**

理科の4分野が全て出題されている
どの分野も計算力が問われるが、公式をマスターしていれば、対応できる

・全体的に基礎から標準的な問題が多い
・問題量も適度で時間に追われることなく丁寧に時間をかけて解答できる

**対策**

計算問題が多いので、計算ミスがないようにしたい
公式をしっかりと理解しておくことで対応できる

・化学分野は化学反応が中心に出題。知識を問われることが多い

・生物分野は基礎的な内容が多く、教科レベルを丁寧に整理しておくこと

・地学分野は天体は出題されていないようだが、そろそろ出される可能性がある
地震や地層は必須。

理科全体においては、新研究問題集やワークレベルなどで整理しながら知識を定着させていくと得点率はアップさせられる

*総論*

理科全体として幅広い知識を問われていて、物理と化学分野は計算練習をしっかりとすること
生物地学分野は基礎知識を問われる

・過去問は5年分解ききって、間違えた問題をノートに整理すること心がけること

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

光泉カトリック高等学校の国語〔傾向と対策〕

光泉カトリック高等学校

▶アクセス

JR琵琶湖線 南草津から徒歩7分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
(/500点)
S 68 410点
A 62 350点
L 58 315点
P 52 260点
FR 46 205点

▶主な公立受験校

膳所・石山・守山・彦根東・東大津・草津東・大津・玉川・甲西・国際情報 など

▶大学進学実績

国公立大)大阪大(5) 神戸大(3) 滋賀大(8) 京都工繊大(3) 筑波大(2) 滋賀県立大(16) など47名

私立大)同志社大(39) 立命館大(104) 関西大(29) 関西学院大(13) 龍谷大(249) 近畿大(79) 京都産業大(83) 佛教大(118) など


今回は、光泉カトリック高等校国語の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間40分 100点

大問  3題

出題形式・内容

  • 論理的文章の問題
  • 古文の問題
  • 知識を問う問題

**難易度**

論理的文章の問題は、抜きだしや選択問題が多いので解きやすい
ただ、30語前後で答えさせる問題に時間がかかる可能性がある

古文の問題は、教科書レベルの古文を現代仮名使いで書いたり、意味を取ったりできるようにしておくことで得点できる

知識を問う問題は、漢字の書き取り、読み取りやことわざや慣用表現など幅広く出題されている。配点も大きいのでここで差がつく可能性がある

難易度は全体的に標準レベル

 

**対策**

*論理的文章*

選択肢の文が長い目であるため、解答を探すのに時間がかかる

・接続詞や指示語を的確に把握し、客観的な事実と作者の主張を見極める訓練が必要
・論理的文章の構成にも慣れておくこと

*古文*

題材は、教科書のレベルから出されている

・教科書レベルのワークを中心に古文に触れて、一度解答した文は、必ず現代語訳を読んで内容を理解しておくこと。その上で、古文の文章を音読しておこう

*知識問題*

標準的な漢字が出題

・読みと書き取り漢字検定3級レベルを意識して覚えておくことで対応できる。10問全問正解をしておきたい
・ことわざや慣用表現も漢検3級レベルで対応できる。

*総論*

現代文の題材が長く、配点も高いので、手を動かしながら本文を読み解く練習が必須

・近畿の高校入試問題集を一冊解き切ろう
・漢検3級問題種を仕上げること
・過去問は5年分丁寧に解ききること

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

光泉カトリック高等学校の数学〔傾向と対策〕

光泉カトリック高等学校

▶アクセス

JR琵琶湖線 南草津から徒歩7分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
(/500点)
S 68 410点
A 62 350点
L 58 315点
P 52 260点
FR 46 205点

▶主な公立受験校

膳所・石山・守山・彦根東・東大津・草津東・大津・玉川・甲西・国際情報 など

▶大学進学実績

国公立大)大阪大(5) 神戸大(3) 滋賀大(8) 京都工繊大(3) 筑波大(2) 滋賀県立大(16) など47名

私立大)同志社大(39) 立命館大(104) 関西大(29) 関西学院大(13) 龍谷大(249) 近畿大(79) 京都産業大(83) 佛教大(118) など


今回は、光泉カトリック高等校数学の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間40分 100点

大問  5題

出題形式・内容

  • 数の計算
  • 小問集合(因数分解、角度、立体の体積、確率など
  • 2次関数
  • 平面図形
  • 規則性・資料の分析

**難易度**

標準から応用まで幅広く出題

標準的な難易度の問題をどれだけ正解を出せるか、数の計算や2次関数、図形問題の標準的な問題は確実に得点しておかないといけない

全体的に難易度は標準的 数学が得意な生徒は高得点(80点以上)を狙える

**対策**

*数の式*

四則計算・平方根の計算・分数の計算など全問正解出しておきたい

・普段から、計算練習を繰り返し正確にできることを心がける

*方程式*

2次方程式・連立方程式・方程式を利用して解く問題が出題

・速く正確に解けるようになるために演習量をしっかり確保し訓練をしておくこと

*図形*

円に関する問題は標準的
補助線をうまく書けるように練習しておくことで、解答時間を短縮できる

円周角の定理や三平方の定理及び、相似を利用させる問題が出題

・標準的な問題が中心なので、教科書レベルの標準問題は確実に解けるようにしておくこと

*図形*

放物線と直線のグラフが毎年出題
面積の2等分線の直線の式を求めさせたり、面積比や体積比を求める問題も出題されている

・計算力が必要なので、普段から早く正確に美しく計算式を書く練習を心がける
・標準レベルの出題なので関数問題は確実に得点源にしたい

 

 

*総論*

標準的な問題から応用まで幅広く出題されている
計算分野ではミスは許されない

・近畿の高校入試問題集を解く
・特に確率問題は確実に得意にしておきたい
・数学が得意な生徒は90点を目標に取り組む
・過去問5年分を2回解くこと

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

光泉カトリック高等学校の英語〔傾向と対策〕

光泉カトリック高等学校

▶アクセス

JR琵琶湖線 南草津から徒歩7分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
(/500点)
S 68 410点
A 62 350点
L 58 315点
P 52 260点
FR 46 205点

▶主な公立受験校

膳所・石山・守山・彦根東・東大津・草津東・大津・玉川・甲西・国際情報 など

▶大学進学実績

国公立大)大阪大(5) 神戸大(3) 滋賀大(8) 京都工繊大(3) 筑波大(2) 滋賀県立大(16) など47名

私立大)同志社大(39) 立命館大(104) 関西大(29) 関西学院大(13) 龍谷大(249) 近畿大(79) 京都産業大(83) 佛教大(118) など


今回は、光泉カトリック高等校英語の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間40分 100点

大問  4題

出題形式

  • 長文読解
  • 長文読解
  • 適語選択
  • 整序英作文

**難易度**

長文読解問題が2問と適語選択及び整序英作文で設問数が多くなが、40分で解くには長文の読むスピードが必要になる。

第1問の長文読解は、会話形式で図表や地図を読み取りながら解答していくため、先に設問を読んでから会話文を読み始めると時間短縮できる。出題レベルは標準的で解答しやすい。

第2問の長文読解は、語数が800程度あり長い内容。単語も難易度が高いが、注釈がついているので焦らず読んでいくと話をつかめやすい。

第3問は、文法や語法問題え、良く出題される典型的な問題が多い。熟語もそのまま出題されているので、しっかりと得点できるようにいておきたい。

第4問の整序英作文は、教科書の基本例文レベルのものが多く、確実に得点できる問題。ここで落とすと逆に英語で差がついてしまう可能性が高い。

**対策**

*長文読解*

配点が高いので、長文読解問題をたくさん解くことが必要

地図やグラフを読み取って長文を解くパターンは、地図やグラフを先に読み取っておきことが大切。また、日本語での出題があるため、長文を読む前に問題文を読んでおくことが有効。難易度の高い単語は、注釈がついているので焦らないことが大切。

・内容や設問形式は、標準的な難易度なので、英語が得意の生徒は80点以上取りたい
・長文読解問題は、1問に対して12分を目安に解くこと

*適語選択*

単語の使い方や熟語、基本文法の知識が問われる。短時間で解く訓練をすること。

・熟語は200語は覚えておくこと。

*整序英作文*

不定詞、分詞 動名詞 関係詞 間接疑問文が多く出題される

・基本例文を口頭で言えることと併せて英作できるようにする
・熟語や構文を覚えることも大切

*総論*

・近畿の高校入試問題を解く
・学校の教科書は音声を聞きながら音読する
・過去問5年分を2回解くこと
・標準レベルの問題が多いので高得点が取れるようにしておくこと

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

2024年度11月能力診断テスト【高槻本校】

能力診断テストのお知らせ

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
身近な気体の1つ,二酸化炭素。
二酸化炭素を発見した人は,スコットランドのジョゼフ・ブラックだそうです。
1750年代に,黒板で使われるチョーク(炭酸カルシウムを含む)を加熱して,発生する気体から見つけたとのこと。
そういう話を聞くと,チョークを加熱してみ・・・

・・・まだ加熱はしていないのですが,この話,たまたま,ラ・サール中学の入試問題をみて知りました。
入試問題って,学校によっては凝った問題が出題される場合もあり,雑学的な意味でも結構勉強になります。
KECには,高校入試,大学入試の過去問がたくさんありますので,ぜひ,ご活用ください。
※中学入試の問題は個人の趣味で持っています。

さて,入試に向けて現状の学力を知るためのKECの実力テストが「能力診断テスト」。
在校生(小4~高2)は全員受験しますが,一般生の方も受験も大歓迎です。
高槻本校では,以下の日程で実施します。
大人の事情(?)により,KEC各校とは実施日が異なりますので,ご注意ください。

■高2
11月10日(日) 14:00~17:30

英語・数学・国語 (選択受験可)

■高1
11月10日(日) 14:00~17:30

英語・数学・国語
※全員,3教科受験すること。

■中3
11月3日(日) 13:00~17:30

英語・数学・国語・理科・社会
※全員,5教科受験すること。

■中2
11月3日(日) 14:00~18:00

英語・数学・国語・理科・社会
※全員,5教科受験すること。

■中1
11月3日(日) 14:00~16:20

英語・数学・国語
※全員,3教科受験すること。

■小4・小5・小6
11月10日(日) 14:00~15:30

算数・国語
※全員,2教科受験すること。

日頃の学習の成果を確認し,受験に向けて加熱していきましょう!

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

KEC、選挙割り、やります!

KEC、今回も、投票割り、やります!

皆さん、こんにちは!元気ですかー!元気があれば何でもできる!未来も切り拓けられる!

10/27は「第50回 衆議院議員総選挙」の投票日です。
KEC近畿予備校は、高3生&浪人生を対象に、「投票割り」やります!

「第50回 衆議院議員総選挙」に投票した高3生&浪人生(在校生&11月からの新規生対象)は、KEC冬期集中講座2024受講料を500円引き(税込550円引き)にします。

なぜ「投票割り」をやるかというと、
世の中のこと、社会のことを考え、より社会と自分とのつながりを意識することにより、自分の進路のことを考え、より主体的に、より深く勉学に励んでもらいたいからです。

投票割りの適用条件は、
・「第50回 衆議院議員総選挙」に投票する
・投票済証明書をもらってKECスタッフに見せる
の2点です。

投票前に、どこの政党に投票するか、誰に投票するかを考えてみてください。家族の方と話し合うのがオススメです。

また様々な団体が政党相性マッチングのサービスを提供されています。
代表でYahoo!さんが提供されている「政党との相性診断」のリンクを貼っておきます。
https://news.yahoo.co.jp/senkyo/match/party
投票先を検討する際の参考にしてみてください。

本件に関して、ご質問等がある場合は、

********************************
KEC近畿予備校
代表電話:0120-99-1919
********************************
までご連絡ください!

未来は僕らの手の中ぁ~!

小6からKEC生の
合格体験談(8)

小6生からの合格体験談

【滋賀県立石山高等学校】合格!

KECの先生方が的確なアドバイスをしてくださったので、最後まで頑張ることができた。

私は小学校6年生の時にKECに入学し、中学校3年生の春までは個別指導で学んでいました。中学校3年生の春から、集団で学び始めました。個別では、先生1人に対して生徒が2人しかいないので、分からない問題があればすぐに質問することができ、学習の基礎を築くことができ、集団ではみんなで学ぶことができるため、切磋琢磨して頑張ることができました。夏期・冬期講習では、苦手教科を徹底的に復習して、得意教科を伸ばすことを目標に、毎日勉強に励みました。

KECは勉強する環境が整っているため、いつでも受験勉強に集中することができます。志望校を決定した時、合格できるか不安でしたが、KECで、勉強面だけでなく、入試への心構えなど、たくさんのことを学べたおかげで志望校に合格することができました。志望校に合格した今、最後まであきらめずに頑張って良かったなと思います。

途中で投げ出したくなることもあったけれど、いつも先生方が的確なアドバイスをしてくださったので最後まで頑張ることができました。KECで学ぶことができて本当に良かったです。

横田 涼凪さん