2025年度|同志社女子大学|学校推薦型選抜(公募S)出願数・倍率速報

こんにちは!塾予備校部門 KEC枚方本校の藤原です。

同志社女子大学の推薦入試(一般公募併願)の出願状況【令和7年・2025年】です。
※2025公募推薦S確定

・全体として昨年とほぼ同数。武庫女と同様下げ止まった
・薬が微減。子ども・日本文が微増
・英文の減少分は、国際教養へ移ったか。
国際教養は近年1.3倍前後であったことと留学期間・留学先が選択できるようになり微増したものと思われる

推薦入試Sの各学部・学科の志願者数を下に記しておきます。(確定
※スマホの場合は横向きにしてご覧ください。

学部 学科・専攻 令和6年度 令和7年度 前年比
学芸 音楽 62 74 119.4%
メディア創造 216 240 111.1%
国際教養 114 132 115.8%
現代社会 社会システム 572 521 91.1%
現代こども 208 263 126.4%
医療薬 333 282 84.7%
看護 看護 434 397 91.5%
表象文化 英語英文 224 167 74.6%
日本語日本文 179 236 131.8%
生活科学 人間生活 241 206 85.5%
食物科学 114 119 104.3%
管理栄養士 302 299 99.0%

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
*******************

中学生2学期中間テスト結果報告②

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

さてさて、本日も中間テスト結果をご紹介していきます。

過去に紹介したものは下記のリンクからご参照ください。

中学生2学期中間テスト結果報告①

中学生2学期中間テスト結果報告①続き

 

中学3年生 Fくん

1学期中間テストの英語が60点、数学が59点だったのが、

2学期期末テストの英語が85点、数学が85

5科目合計は420点でした!

 

この生徒は、どんどん志望校が上がっています。

当然ですよね。これだけ伸びているから自信が出てきてるんです。

 

自信がつけば、それだけ勉強に対しての気持ちが変わります。

次の期末テストで少しでも点数が上がれば自信がつくはず。

それをKECの授業で体験してほしいです。

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

早起きの習慣をつけよう!

みなさんこんにちは。枚方本校アシスタントの服部です。

季節の変わり目で風邪を引きやすくなっていますので、体調管理に気をつけて下さい!

毎日勉強を頑張っている皆さんお疲れ様です。
夜遅くまで頑張っている人もいるかと思います。

しかし、遅くまで起きていることが習慣になってしまうと、いざ試験の前日早く寝ようとしても寝られず、寝不足で試験を受けることになってしまいます。
寝不足の状態では実力を出し切ることができません。

もちろん勉強に集中しやすい時間は人それぞれですが、模試や入試などの試験の多くは午前から始まりますよね。入試が近づいてきた今、生活習慣を見直してみませんか?

高1、高2生のみなさんも普段から早く起きて勉強することに慣れていれば、
きっと試験で実力を出すことができると思います。

朝型の生活を手に入れて、自分の力を最大限出し切りましょう!!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

私立高校入試|高校別・科目別『傾向と対策』

こんにちは!

KEC近畿教育学院周辺の主要私立高校について「高校別・科目別の傾向と対策」をまとめて順次アップしています。

やみくもに勉強するのではなく、より効率的で効果的な受験勉強を。
志望校の傾向に合った対策をして合格を実現させましょう!

常翔啓光学園高等学校の傾向と対策

>常翔啓光の英語
>常翔啓光の数学
>常翔啓光の国語
>常翔啓光の理科
>常翔啓光の社会

関西大倉高等学校の傾向と対策

>関西大倉の英語
>関西大倉の数学
>関西大倉の国語
>関西大倉の理科
>関西大倉の社会

桃山学院高等学校の傾向と対策

>桃山学院の英語
>桃山学院の数学
>桃山学院の国語
>桃山学院の理科
>桃山学院の社会

比叡山高等学校の傾向と対策

>比叡山の英語
>比叡山の数学
>比叡山の国語
>比叡山の理科
>比叡山の社会

近畿大学附属高等学校の傾向と対策

>近大附属の英語
>近大附属の数学
>近大附属の国語
>近大附属の理科
>近大附属の社会

東海大学附属大阪仰星高等学校の傾向と対策

>東海大仰星の英語
>東海大仰星の数学
>東海大仰星の国語
>東海大仰星の理科
>東海大仰星の社会

光泉カトリック高等学校の傾向と対策

>光泉の英語
>光泉の数学
>光泉の国語
>光泉の理科
>光泉の社会

大谷高等学校の傾向と対策

>大谷の英語
>大谷の数学
>大谷の国語
>大谷の理科
>大谷の社会

大阪国際高等学校の傾向と対策

>大阪国際の英語
>大阪国際の数学
>大阪国際の国語
>大阪国際の理科
>大阪国際の社会

追手門学院高等学校の傾向と対策

>追手門の英語
>追手門の数学
>追手門の国語
>追手門の理科
>追手門の社会

早稲田大阪高等学校の傾向と対策

>早稲田大阪の英語
>早稲田大阪の数学
>早稲田大阪の国語
>早稲田大阪の理科
>早稲田大阪の社会

大阪桐蔭高等学校の傾向と対策

>大阪桐蔭の英語
>大阪桐蔭の数学
>大阪桐蔭の国語
>大阪桐蔭の理科
>大阪桐蔭の社会

滋賀短期大学附属高等学校

>滋賀短付の英語
>滋賀短付の数学
>滋賀短付の国語
>滋賀短付の理科
>滋賀短付の社会

清教学園高等学校の傾向と対策

>清教の英語
>清教の数学
>清教の国語
>清教の理科
>清教の社会

浪速高等学校の傾向と対策New

>浪速の英語
>浪速の数学
>浪速の国語
>浪速の理科
>浪速の社会

大阪青凌高等学校の傾向と対策(準備中

>大阪青凌の英語
>大阪青凌の数学
>大阪青凌の国語
>大阪青凌の理科
>大阪青凌の社会

洛南高等学校の傾向と対策(準備中

>洛南の英語
>洛南の数学
>洛南の国語
>洛南の理科
>洛南の社会

立命館守山高等学校の傾向と対策(準備中

>立命館守山の英語
>立命館守山の数学
>立命館守山の国語
>立命館守山の理科
>立命館守山の社会

四天王寺高等学校の傾向と対策(準備中

>四天王寺の英語
>四天王寺の数学
>四天王寺の国語
>四天王寺の理科
>四天王寺の社会

体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

関関同立直前対策講座が始まります!

こんにちは、枚方市駅から徒歩1分の塾、KEC枚方本校の福山です。

現在高3・高卒向け秋期講座を開講中です!
いよいよ「関関同立対策講座」がスタートしますので、
お申し込みがまだの方はお急ぎください!
初回はすべて11月10日(日)です!!

 

各講座初回一覧
初日 講座名 テスト開始 講座開始
11/10 同志社の英語 17:10 19:00
11/10 関大の英語 18:50 20:30
11/10 立命館の英語 11:10 14:30
11/10 関学の英語 11:00 13:00
11/10 同志社の国語 13:00 14:30
11/10 関大の国語 14:30 16:00
11/10 立命館の国語 9:40 13:00

 

外部生のお申込はこちらから!

※在校生の方は事務所で直接申込用紙を提出してください!

 

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
夏期集中講座受講生 募集中!
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
072-845-7700
***************

早稲田大阪高等学校の社会〔傾向と対策〕

早稲田大阪高等学校

▶アクセス

・JR茨木, 阪急茨木市, 阪急石橋, 阪急北千里, 北大阪急行千里中央からスクールバス約20分

・モノレール彩都西から徒歩15分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
W早稲田 66 385点/500点
B文理 64 ※410点/600点
A総合 63 335点/500点

※外部試験活用
・英検準1級以上100点 2級85点 準2級75点 3級65点
・数検準1級以上100点 2級85点 準2級75点 3級65点
(資格点数化入試になります)

▶主な公立受験校

箕面・千里・三島・池田・山田・北千里・槻ノ木・桜塚 など

▶大学進学実績

国公立大:滋賀大(4)金沢大(1)香川大(1)愛媛大(1)など

私立大:同志社大(8)立命館大(22)関西大(15)関学大(24)近畿大(150)龍谷大(70)早稲田大(28)など


今回は、早稲田大阪高等学校社会の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間50分 100点

大問  3題

出題形式・内容

  • 地理分野
  • 地理分野
  • 歴史分野
  • 歴史分野
  • 公民分野
  • 公民分野

**難易度**

大問数は6題で一定。小問数は64~69と多いので、時間的に厳しくなることがある
問題文も長いことや、グラフや図表、写真などの出題も多く全体的には難易度は高い目

・グラフや表や資料を読み取り、早く正解が出せるような練習が必須

幅広い知識を問われて、社会が苦手な生徒にとっては得点できる問題を早くすることが求められる

**対策**

*地理分野*

日本地理、世界地理全体から出題されている
グラフや表、地図、地形図、統計表などが必ず出題されていて、問題文と併せてそれらを読み解く力が必要
設問自体は標準的なので基礎の知識を定着させるようにしたい。

・地図帳や資料を手元に置いていつでも見れるようにして演習をする
・ワークレベルの問題集をノート代わりに整理していくことは有効

*歴史分野*

日本史が中心だが、日本と関わりのある世界史の出題されている
時代は複数にまたがって出題されているため、歴史の流れをつかむようにしておきたい

人名や用語を問われる問題もあるので覚えておくこと
短文の正誤問題もあるために正誤問題形式になれることが必要

新研究問題集を整理するために使用するのが有効

*公民分野*

政治 経済分野から広く出題される
日本国憲法や基本的人権、地方自治など出題されることが多い
用語は理解して整理しておくこと
近現代の社会問題についての出題が多い
国際問題の出題もあるので押さえておきたい

・ワークレベルで演習をして、理解していない用語を教科書を読み込むようにする

 

*総論*

設問の難易度は問題文が長いことや設問の多さを考えると難しいと感じるが、各設問は、一部には難易度が高く教科書レベルを超えているものもあるが、全体的には標準的

・知識が豊富に必要とされるため、1冊のワークを教科書を読みながら整理し、暗記に努めていくこと
・近畿の高校入試問題を最後まではやりきること
・過去問は5年分丁寧に解ききること
・間違えた問題はその場で書いて覚えること

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

早稲田大阪高等学校の理科〔傾向と対策〕

早稲田大阪高等学校

▶アクセス

・JR茨木, 阪急茨木市, 阪急石橋, 阪急北千里, 北大阪急行千里中央からスクールバス約20分

・モノレール彩都西から徒歩15分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
W早稲田 66 385点/500点
B文理 64 ※410点/600点
A総合 63 335点/500点

※外部試験活用
・英検準1級以上100点 2級85点 準2級75点 3級65点
・数検準1級以上100点 2級85点 準2級75点 3級65点
(資格点数化入試になります)

▶主な公立受験校

箕面・千里・三島・池田・山田・北千里・槻ノ木・桜塚 など

▶大学進学実績

国公立大:滋賀大(4)金沢大(1)香川大(1)愛媛大(1)など

私立大:同志社大(8)立命館大(22)関西大(15)関学大(24)近畿大(150)龍谷大(70)早稲田大(28)など


今回は、早稲田大阪高等学校理科の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間50分 100点

大問  5題

出題形式・内容

  • 物理分野
  • 物理分野
  • 化学分野
  • 生物分野
  • 地学分野

**難易度**

理科の4分野が全て出題されている
全体的には、基礎的な理解を見る問題が多い

・生物分野と地学分野は、特に基本的な内容が出題されていて得点源になりやすい
・物理分野と化学分野の知識を深めて計算もミスがないようにすることが必須

 

**対策**

*物理分野*

電流と力の分野が中心で、基本的な計算力が試される

・大問2問が出題されているので配点も高いため、教科書の理解と演習問題(近畿の高校入試問題集)を繰り返す

*化学分野*

いろいろな化学変化は必須分野
化学変化に伴う量的関係を問うものが多い

・酸、アルカリや酸素の関わる化学式は絶対にできるようにしておくこと
・近畿の高校入試問題集で繰り返し演習する
・分からない問題は、教科書や参考書で理解を深めてマスターしておきたい

*生物分野*

天気や地震、地層などどれか1問が出題。ここ5年は天体宇宙は出題されていない
しかし基礎的な問題が多いので地学の基礎は全分野において確認しておきたい

・教科書をノートにまとめて、ワークレベルで知識を定着させること
・どの分野も計算問題が出題されているので注意

 

理科全体においては、新研究問題集やワークレベルなどで整理しながら知識を定着させていくと高得点が期待できる

*総論*

理科全体として幅広い知識を問われているが、各設問は基礎的な知識を問う問題が多い
苦手分野を教科書やワークレベルの問題集で整理して繰り返し学習することで短期間にマスターすることも可能、高得点が狙いやすい

過去問は5年分解ききって、間違えた問題をノートに整理すること心がける

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

早稲田大阪高等学校の国語〔傾向と対策〕

早稲田大阪高等学校

▶アクセス

・JR茨木, 阪急茨木市, 阪急石橋, 阪急北千里, 北大阪急行千里中央からスクールバス約20分

・モノレール彩都西から徒歩15分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
W早稲田 66 385点/500点
B文理 64 ※410点/600点
A総合 63 335点/500点

※外部試験活用
・英検準1級以上100点 2級85点 準2級75点 3級65点
・数検準1級以上100点 2級85点 準2級75点 3級65点
(資格点数化入試になります)

▶主な公立受験校

箕面・千里・三島・池田・山田・北千里・槻ノ木・桜塚 など

▶大学進学実績

国公立大:滋賀大(4)金沢大(1)香川大(1)愛媛大(1)など

私立大:同志社大(8)立命館大(22)関西大(15)関学大(24)近畿大(150)龍谷大(70)早稲田大(28)など


今回は、早稲田大阪高等学校国語の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

傾向

制限時間50分 100点

大問  4題

出題形式・内容

  • 漢字の読み、漢字の書き取り
  • 文学的文章
  • 論理的文章
  • 古文

**難易度**

出題の文章が長いため、読み解く力が必要
記述問題は、15字や60字など語数指定があるが全体的には選択肢の問題が中心、難易度は標準的。漢字の書きと読み取り10問出題。教科書でしっかりと練習しておくとできる

文法問題は古文でも出題。レベルは基本から標準レベル
難易度は時間的な問題はあるが、国語が得意の生徒にとっては高得点を狙いやすい

 

**対策**

*論理的文章*

作者の主張をとらえられるように、接続詞や指示語を的確に把握し、客観的な事実と作者の主張を見極める訓練が必要
原因と理由の関係や適語挿入問題があり、過去問を通じて慣れていく必要がある
論理的文章の構成にも慣れておくこと

*文学的文章*

段落構成を意識しながら、内容把握をしていく訓練が必要
記述問題もあるが、比較的解答を見つけやすい
本文を何度も読み返すことがないように、本文を読んでいるときに〇や線で大切な部分をマークしておくこと

・心情把握の練習を問題集で取り組んでおくこと

*古文*

題材は、教科書のレベルから出されている。現代仮名使いや係り結び、簡単な文法問題が出題

・出典は教科書レベルなので、教科書ワークなどで整理しておくこと
・練習の時に解いた文章は、必ず全文訳を読み、内容理解をしておくことで、学習した内容と同じ古文が出題された時に取り組みやすい状態にしておく

*漢字*

漢字の読み書き問題は10問必ず出題されている。得点源にしておきたい

・漢字検定3級をマスターすることで対応できる

*総論*

・現代文の題材が長いことから、手を動かしながら本文を読み解く練習が必須
・心情理解や、理由を問われることが多いので、段落ごとの内容を理解することが必要
・漢字の読み書き問題は得点源にしたいので、繰り返しレーニングをすること
・過去問は5年分丁寧に解ききること

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

早稲田大阪高等学校の数学〔傾向と対策〕

早稲田大阪高等学校

▶アクセス

・JR茨木, 阪急茨木市, 阪急石橋, 阪急北千里, 北大阪急行千里中央からスクールバス約20分

・モノレール彩都西から徒歩15分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
W早稲田 66 385点/500点
B文理 64 ※410点/600点
A総合 63 335点/500点

※外部試験活用
・英検準1級以上100点 2級85点 準2級75点 3級65点
・数検準1級以上100点 2級85点 準2級75点 3級65点
(資格点数化入試になります)

▶主な公立受験校

箕面・千里・三島・池田・山田・北千里・槻ノ木・桜塚 など

▶大学進学実績

国公立大:滋賀大(4)金沢大(1)香川大(1)愛媛大(1)など

私立大:同志社大(8)立命館大(22)関西大(15)関学大(24)近畿大(150)龍谷大(70)早稲田大(28)など


今回は、早稲田大阪高等学校数学の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間50分 100点

大問  4題

出題形式・内容

  • 数と式 因数分解 連立方程式 平面図形 立体図形 円 断面図 度数分布
  • 関数
  • 平面図形
  • 空間図形

**難易度**

基礎から応用まで幅広く出題
図形に関する問題は難易度が高い
関数は、標準的なレベルなので得点しておきたい

・計算ミスは命取りになるので、数学が苦手な生徒は確実の得点できる問題に絞ることも考える

 

**対策**

*数と式*

正負の数、平方根の四則計算、多項式の計算など計算力の基礎力が試されている

・計算演習を正確にスピードを上げてできるトレーニングをする

*方程式*

2次方程式、連立方程式、方程式を利用して解く基本的な演習をこなす
文章から読み取って方程式を立てることができるかがポイント

*関数*

放物線と直線のグラフが毎年出題
面積や面積の2等分線、また回転体といったよく出題されている典型的な問題

・関数問題は確実に得点源にしたいため、演習を繰り返しグラフを自分で作成できる練習をしておくこと

*関数*

平行四辺形、四角形や円などを題材に、角の大きさ、線分な長さ、さらに相似による計量が出題
空間図形の計量も毎年出題されていて、ここで点数の差が出ている

・近畿の高校入試問題などで、数多く問題にあたることと解いた問題は他の人に説明できるレベルまで理解することが必要

数学を得点源にしたい生徒にとっては完全に得点しておきたい

*場合の数・確率*

カードやサイコロ、コインなどに関する確率や場合の数の問題が中心に出題される

*総論*

標準的な問題から応用まで幅広く出題されている。計算分野ではミスは許されない

・近畿の高校入試問題を解く
・数学が得意な生徒は80点を目標に取り組む
・苦手な生徒は基本問題から標準問題を間違いなく得点できるようにすることで60点をとれるようにする
・過去問5年分を2回解くこと

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

早稲田大阪高等学校の英語〔傾向と対策〕

早稲田大阪高等学校

▶アクセス

・JR茨木, 阪急茨木市, 阪急石橋, 阪急北千里, 北大阪急行千里中央からスクールバス約20分

・モノレール彩都西から徒歩15分

▶コースと偏差値 合格最低点(併願の目安)

コース 偏差値 合格最低点
W早稲田 66 385点/500点
B文理 64 ※410点/600点
A総合 63 335点/500点

※外部試験活用
・英検準1級以上100点 2級85点 準2級75点 3級65点
・数検準1級以上100点 2級85点 準2級75点 3級65点
(資格点数化入試になります)

▶主な公立受験校

箕面・千里・三島・池田・山田・北千里・槻ノ木・桜塚 など

▶大学進学実績

国公立大:滋賀大(4)金沢大(1)香川大(1)愛媛大(1)など

私立大:同志社大(8)立命館大(22)関西大(15)関学大(24)近畿大(150)龍谷大(70)早稲田大(28)など


今回は、早稲田大阪高等学校英語の出題傾向と対策をご紹介します!

傾向と対策

**出題方式**

制限時間50分 100点

大問  6題

出題形式

  • 長文読解
  • 長文読解
  • 会話文読解
  • 適語選択
  • 適語補充
  • 英文挿入

**難易度**

長文が3題あり、各問題は標準的だが、長文問題の中に文法問題がちりばめられているので時間がかかる可能性がある
問題数が多いので、処理スピードを上げる意識が必要
適語補充問題は、語彙力と文法力が試されている
会話文が多いので会話表現にも慣れておくこと

・全体的には難易度は高い

 

**対策**

*長文読解*

配点が高いので、長文読解問題をたくさん解くことが必要
語彙レベルは教科書レベル。図やグラフも出題されているのでそれらを読み取る力も必要

設問に整序英作文があったり、語形変化があったり、和文英訳があり、長文を読みながら文法的な問題を解く練習が必須

・関係代名詞、分詞、現在完了、受動態など、高学年で学習する内容が多いので、問題集で練習を重ねること

*会話文問題*

長い目の会話文と短い会話文がある
会話文は、状況把握が必要で、会話の前後から類推する力を身に着けよう

・選択肢にも会話表現が出ているので会話独特の表現を覚えること

*英文挿入問題*

全体の意味を理解しておかないと選択肢が紛らわしいため、迷ってしまう

・まずは、全体の要約する練習をしておくこと

*総論*

・近畿の高校入試問題を解く
・英検3級+2級の演習をする 2級を取りきることで85%を確保したい
・学校の教科書は音声を聞きながら音読する
・過去問5年分を2回解くこと(ここ数年で形式が変わってきていることに気をつけよう)

を徹底することをお勧めします!

私立高校別・科目別『傾向と対策』インデックスはここをクリック


体験授業へのリンクバナー
KECの体験授業はこちらから!↑ここ↑をタップ(クリック)

******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************