50周年記念 友人紹介キャンペーン実施中!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

KECは今年で50周年を迎えます。

実に半世紀!

それを記念して、現在友人紹介キャンペーンを実施中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

その名も『友人紹介キャンペーン ど極』

”極めた”先にある更に上の”ど極”です。

その名にふさわしい特典となっております。

この機会に是非ご検討ください。

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

案外できてない「普通のことを普通にできる」を添削します

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今回は,添削指導を始めて見えてきたことをお話します。

添削というと,記述答案での出来栄えをチェックするもので,国公立大2次試験対策などでは必要になります。
伝わるように書けているか,表現に誤りはないか,計算課程のマズイところはないか,など。得点力の強化と維持が目的ですね。

今回は高3ではなく,高2の2Reスタート数学の宿題として,添削課題を開始したのです。
テストで点が取れることは目的ではなく,目指すのは「普通のことを普通にできる」こと。

授業では,こういう着眼点でもって,まずこれ,次これ,最後はこれ,といった手順を明確に伝えています。
ここがクセモンです。
2230は明確にしゃべったつもりが,案外と伝わってないのですね。
また,皆さんの今まで身につけてきているやり方との相違もあって,勝手なエエトコドリをやっていたり。
なにせ,2230の期待する理解度に達していないことが,添削でよくわかります。

シンプルな考え方と解法手順への矯正をやっていこうではありませんか。
Reスタート講座で,数学全範囲の復習に入った今,絶好のタイミングです。

添削課題は毎回1枚ずつ配布します。完遂できるまで何度でもリベンジさせます。
さらっと,普通にできる受験生になりましょう。

英単語の暗記

こんにちは!枚方本校アシスタントの小山です。
気温が下がり始めたので、体調管理には気を付けましょう。
寝る前にはしっかりとのどを潤して寝るようにしましょう!!

今回は私が受験生の際に、行っていた英単語の暗記方法について紹介します。

英単語の暗記の際に、私がしていたことは単語を100個ずつのように区切ることです。
100個ずつ区切って覚えることで、単語帳が徐々に終わっていくため、
かなりの達成感を味わうことができ、飽きずに勉強することが出来ました。
また、定期的に見直しをすることで、記憶を定着させることも行っていました。
毎日見直すことも大事であるのですが、日にちが空いたとしても見直すことで
効率よく暗記することが出来ると思います。

ぜひ、これらの事を参考にして、受験までの間に効率よく英単語を暗記しよう!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************