あなたの冬の目標は?

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

みなさん、この冬の目標は何ですか。

「勉強をさぼらない」「受験に合格する」「休み明けのテストで高得点」

「部活の試合で活躍」「勉強と部活の両立」「めいいっぱい遊ぶ」

「年末年始だらだらしない」「お年玉を使い過ぎない」などなど。

 

KEC石山本校では

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなものを作って、みんなに書いてもらっています。

どんな目標を書いてくれるか楽しみです。

集まって貼り出すときには、どんな目標を掲げたのか発表いたしますね。

 

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

2025は・・・

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
来年は西暦で2025年。
先日のブログで2025が45の平方であることを紹介しましたが,この2025,何かの和にもなっています。
小学生で習うある数の和なのですが,皆さん,ご存じでしょうか?

・・・

正解は,九九の81個の積の和です。
1×1,1×2,1×3,・・・,9×9をすべて足すと,2025になります。
ただ,これを確かめるのに,順番に1+2+3+・・・+81,と足していくのはちょっと大変・・・
ということで,中学・高校で習う「式の展開」を利用して,簡単に計算してみましょう。

例えば,(1+2)を2乗すると,1×1+1×2+2×1+2×2になります。
(1+2+3)を2乗すると,1×1+1×2+1×3+2×1+2×2+2×3+3×1+3×2+3×3になります。

そんな感じで,(1+2+3+・・・+9)を2乗すると,1から9の2数の積の組み合わせ,つまり,九九に出てくるすべての積が出てきます。
1+2+3+・・・+9=45なので,九九の積の和は,以下のように計算できます。
(1+2+3+・・・+9)2=452=2025

このように,小ネタの収集に余念がないKECでは,新中学1年生向けに冬期講座で「スタートダッシュプレ講座」を開講します。

英語と算数の無料講座です。
中学の準備のために,小学校の大事な内容の復習をします(九九は含まれません)。
高槻本校の小6の講座としては,2024年最後の講座になります。
きちんと学習をして,2025年のスタートダッシュに備えましょう!

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

直感に反する?確率の問題

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

中学2年生の授業では、「確率」の単元に入りました。

例えば、1つのさいころを転がしたとき、1の目が出る確率は?とか

ジョーカーを含まない52枚のトランプでハートを引き確率は?などですね。

 

では、問題です。

「30人のクラスで、同じ誕生日の人がいる確率は?」

計算すると出せますが、直感で考えてみてください。

 

 

 

答えは、約70%です。

意外と高いと思われたのでは?

直感と必ずしも一致しないのが確率の面白いところですね。

テストのためではなく、

こうやって日常生活?に活かすことを考えていけば

数学はもっと楽しいものになると思いますよ。

 

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

2学期期末テスト高得点事例 ~中学生編②~

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

日によって、嬉しい報告の内容は変わります。

今日は中学生の定期テスト高得点事例をご紹介いたします。

 

中学1年 Mさん

2学期期末テストの5科目合計462

 

中学1年生の1学期はまだ易しかったテストが、

段々と難しくなり、小学生のままの気持ち・テスト勉強では難しくなるのが、

2学期期末テストあたりだと思います。

それで、この点数を出しているMさん。素晴らしいですね!

3学期もこの調子で頑張って!!

 

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

共通テスト45日前

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
本日,12月4日は,2025年度大学入学共通テスト45日前の日。
ということで,本日の高槻本校のカウントダウン掲示のクイズは,こんな感じです。

ひょっとすると,学校などで聞いたことがある人も多いかもしれませんね。
実は,

・・・
・・・
・・・

2025=452
になるのでした。
ちなみに,素因数分解すると,34×52です。

こんな感じで,小ネタの収集に余念がないKECは,今年で創立50周年。
ということで,50周年記念キャンペーンとして,初めて受講される小4・小5・小6・中1・中2生限定で「冬期集中講座無料キャンペーン」を実施します。

冬休み中に実施する講座すべてを,完全無料で受講することができます。
受講中は,自習室の利用の可能。
この冬休み,KECの授業×自習の相乗効果できちんと学習をして,2025年に大きく飛躍しましょう。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

速報2024年度大学入試合格報告③

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

大学入試合格について少し書かないうちに、

嬉しい報告がいっぱい届いておりますので報告いたします。

 

同志社大学

関西外国語大学

京都光華女子大学

京都橘大学

大和大学

摂南大学

 

みんな、おめでとう!!

 

さてさて、12月に入って更に報告が続くでしょう。

楽しみで仕方ありません。

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

亀の家が完成しました✨

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの仲尾です。

どんどん寒さも厳しくなっていますね。皆さん体調を崩さないように気を付けてください!
さて、先日のブログでリクのお家づくりの風景を紹介しました!
今回お引越しが完了しました✨

↓完成はこんな感じです↓前のお家よりもかなり広くなりました!

枚方本校に来た際にはぜひ見てみてください!!

石山本校よりGOOD NEWS!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

GOOD NEWS自体はここ最近でも何度もアップしているのですが、

タイトルを”GOOD NEWS”としてアップしたのは久しぶりかも。

というわけで、石山本校の”GOOD NEWS”をご紹介いたします。

※今回はつい数日前に挙げたものなのですが、

新しく外部用に作成した用紙があるのでそれをご紹介いたしますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

デザインいかがでしょうか。

もっとこうした方が良いのでは?というアドバイスをいただけましたら有り難いです。

 

 

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

冬期門前配布に行ってきました!

こんにちは!KEC枚方本校の伊藤です。

先月からKECに入社して、今日は高校へ門配(何の略なんやろ?門前配布?)をアシスタントの方と行ってまいりました。

道行く人に配ることは初めてのことだったので、「素通りされたらどうしよう」「全部配り切れなかったらどうしよう」など、昨日は憂鬱な夜を過ごしておりました。が、意外と高校生は取ってくれるものなんだな~としみじみ…。最後まで気持ちに余裕を持って配布物を配ることができました。

配布物の内容は冬期講習の案内です。

高1・高2年生は今までの復習に、受験生は共通テスト・受験のラストスパートに是非受講を検討してみてはいかがでしょうか。

さいごに、私が鬱々と悩んでいるときに脳内で流れる竹内まりやさんの「チャンスの前髪」の歌詞をひとつまみ。。。

「チャンスの神様は前髪しかないから通り過ぎたら手に入れることは無理よ」

カイロスのイラスト

12/25(水)~冬期集中講座開講!!

詳細は⇧上の画像をクリック

 

**小・中・高・浪******
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 枚方本校
冬期集中講座受講生 募集中!
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
072-845-7700
***************

 

新たな仲間を迎える準備中です

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
高校では定期試験の真最中ですね。
試験明け以降の勉強がノープランの高2生に,朗報です。

KECでは,高2生受験生化プランを邁進中です。
この12月は,冬期集中講座から乗っかれるレッスンをご用意しました。
Reスタート英文法と,Reスタート数学(標準クラス)です。

かつてKECにお問合せくださった方,いつぞやまで在籍なさった方に向けて,DMを準備発送中です。

今から頑張る高2向けの,旬なオイシイ情報を盛り込んでいます。
是非ご覧いただき,KECに参加ください。

KECでは皆さんんの受験生としての歩みをサポートします。
お問い合わせお待ちしております。