漢検も受験できます【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ夏期集中講座が始まりました。
高槻本校の中学生,先の前期中間テストでは,中1生で英語100点や数学100点の生徒が出ています。
中3生では,5教科450点を超えて授業料割引になる生徒も出ました。
夏期中に,さらに学力を伸ばしていきましょう。

さて,このブログでは,高槻本校が英検の準会場であることをしばしば記事にしていますが,今回は,英検ではなく漢検の話です。
実は,KECは漢検の準会場でもあります。
語彙力は,国語力の基本。
KECの小学国語受講者には,漢検受験をお勧めしています。

そのため,10月に漢検を開催しているのですが,もちろん,一般生の方も受験できます
KECでは,2025年度第2回漢検を,10月19日(日)に実施します。
各級の試験時間は以下の通りです。

■8級・9級・10級
10:00~10:40

■2級・7級
11:50~12:50

■準2級・4級・6級
13:40~14:40

■3級・5級
15:30~16:30

高槻本校の申込締切日は,9月10日(木)です。
漢検のお申込みをご希望の方は,KEC高槻本校までお問い合わせください。
夏休み期間,高槻まつりがある日曜日(8月3日)以外は毎日開校している高槻本校です。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■アシスタントブログの総集編はこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

天神祭り?びわ湖大花火? 受験生の夏フェスといえば,,,!

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
蒸し暑い夏は,祭りでスカッとなれるのが気持ちいいですね。
受験生にどんちゃん騒ぎのお祭りの話はかわいそうですが,キミたちには受験生らしい夏フェスがあるじゃないですか。去年の夏は30万人超が参加したという,あの,,,
「第2回 全統共通テスト模試」
ですよ。全国的に昨日が開催日でした。各会場は大盛況だったのでは。

これまでの成果のチェックと,今後の学習方針の判断材料にもってこいですね。

模試は受験までの準備も大切ですが,受験後も大いに活用できます。
試験中は制限時間が厳しいですが,時間の制限を取っ払って再挑戦することで理解の壁を見つけてください。
解説書は丁寧に作られており,細かく重要ポイントがまとめられています。よく読んで,スマートな考え方を吸収しましょう。
目標点とのギャップを埋めるための必須克服テーマをリストアップし,明日からの学習の優先テーマとしましょう。

KECでは夏期集中講座が始まったばかり。今夏に知識整理と弱点克服し,秋からの入試トライアルで成果を期待したいですね。共に頑張りましょう。