Leptonで英語を習得しよう!

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「Leptonで英語を習得!」になります。

小学1年生から英語を学習できる?

近年様々な英語・英会話教室がありますがLeptonは独自の英語学習の特徴を持っています。Leptonは個別・自立学習で自分のペースで英語を学ぶことができます。対象は小学1年生から小学3年生ですが、ご希望があれば中学生までLeptonで英語を学習することができます。集団授業では同じ授業の中で生徒の英語力にばらつきがでてしまうのですがLeptonでは10種類以上の教材から自分にあったレベルで学習を進めることができます。個別での授業になるので落ち着いた雰囲気で勉強したい生徒にもオススメです。

先生が個別学習をサポート!

Lepton独自のテキストと音声CD(ネイティブ音源)を活用しています。生徒がパート進めるごとに担当の先生が発音やスペルをチェックしていきます。先生がチェックし「上手に書けてる!」「さすがやん!」など励ましの言葉でサポートすることで生徒はモチベーションを保ちながら英語学習を進めていきます。集団授業だとテキストがどんどん進み途中から入学すると、学習も途中の単元になってしまうのですがLeptonはいつからでも学習を開始できるのがポイントです。

無料で体験いただけるのでお近くの校舎までご連絡ください。
KECのレプトンホームページはこちら
ご連絡お待ちしております!


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

 

受験本科コースは今週末からスタートです

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
ここ数日,春らしい日和で気持ちいいですね。
芥川沿いの桜は満開。

春期集中講座も後半戦,今週で終了します。
新学年で迎えた講座はいかがだったでしょうか。

そして,4/7(金)からは受験本科コースがスタートします。
まだ間に合いますか?駆け込みのお問合せも。
どうせ始めるなら,最初から足並み揃えていきたいところ。
KECの特徴やサポート体制などお話しできる時をできるだけお取りしております。
HPからでもお申込できますが📞ですと即日程決定できます。お待ちしております。

高槻本校 大学入試の合格体験談2023 その6

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
4月になりました。
高槻本校では,最近,春から塾・予備校を探そうという新規生の方で賑わっています。
友人や兄弟姉妹の紹介という方も多く,斉藤ミルク先生は連日面談で大忙しです。
4月7日(金)からは本科通常授業が始まりますが,授業体験(高1高2高3)もできますので,お早めにお問い合わせください。

さて,今回は,三島高校から京都工芸繊維大学に合格したT君の体験談です。
友人の紹介で中3から入塾し,三島高校合格後もKECで学習を続け国公立大学に合格することができました。

ぜひ,ご一読ください。

*********************************

僕がKECに入学したきっかけは、高校受験に向けて塾を探していた時に、仲の良い友達に紹介されたことです。行き帰りの時に友達と話せるので、通うことが楽しかったです。1人だったら続けていなかったかもしれないので友達は大切だと思いました。

大学受験に向けて勉強するために僕が最初に取り組んだのは環境づくりです。勉強しようと机に向かってもすぐに飽きてしまい、気付いたらゲームをしていました。この状況を変えるため、KECの自習室を利用し、スマートフォンの電源を切り、勉強しかすることがない空間を作りました。自習室が開いたら、とりあえず足を運び、閉まるまでそこに居続けました。それを毎日することにより、習慣化させ、勉強に集中することができました。夏までは、KECの授業や参考書を使って基礎を固めました。参考書は思っているより面白くて、モチベーションの維持につながりました。秋からは難しい問題や過去問題集に取り組んでいきました。

また、模試を受けて自分の実力を把握することも大切です。何ができないのかをきちんと理解し、計画を立てることで効率の良い勉強ができると思います。受験勉強を通して、家族のありがたさを感じました。家族の支援なしでは絶対に合格できていなかったと思うので、とても感謝しています。国立の大学に合格することができたので、ひとつ親孝行ができて良かったと思います。また、先生たちの期待に応えることができて、自信がつきました。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

生活習慣を見直してみませんか?

こんにちは。KEC近畿予備校のアシスタント山内です。

満開の桜とスギ花粉、ヒノキ花粉が出会いと別れの春の季節の到来を祝福してくれているように感じます。(個人的にスギ花粉・ヒノキ花粉は全く歓迎していませんが…)

さて、皆さんはこの春休みをどのようにお過ごしでしょうか?友達と旅行に行ったり、アルバイトをしたり、自宅に籠ってゲームをしたりテレビを見たりするなど、各々充実した春休み生活を送っていると思います。

しかし、あともう少しで新学期が到来します。
特に大学生の春休みは、約2か月間に及び、春休みボケという言葉では言い表すことができないほど、春休みボケをしてしまっていると思います。

そこで、今回のブログでは、私たち大学生をはじめ、春休みボケをしてしまっている学生全員に向けて、自分自身への戒めも込めて、生活習慣について書いていきたいと思います。

生活習慣

皆さん、最近は夜の何時に寝ていますか?
僕は、昼夜逆転しないギリギリの時間だと考えている午前3時半に就寝て昼前に起床すること春休み期間は多かったように感じます。

しかし、新学期はそうはいきません。
僕の通っている大学は自宅から遠方であるため、1限に授業がある日は午前6時には起床しないと遅刻します。
2限の日でさえ7時半に起床しないと遅刻します。

そのため、このような生活習慣を改善しないと大学の授業に出席できません。
つまり単位を落とします。
僕の周りの友人もこのような劣悪な生活習慣を送っているという事を度々耳にしますので、おそらく皆さんの中にもこのブログを読んでドキッとした方もいるかもしれません。

しかし、1度乱れた生活習慣は簡単に戻すことが出来ません。
そのため、僕も含め生活習慣がみだれてしまっている方は、早いうちから生活習慣を戻す努力をする必要があると考えています。

その方法として有効なのが、毎日決まった時間に就寝・起床し、1日三食しっかり食べて、朝日をしっかり浴びることです。人間は日光を浴びてから14時間で眠気がやって来るそうなので、頑張って早起きをして早朝に日光を浴びることで夜に眠たくなる時間も早くなり、自ずと早寝早起きに繋がるそうです。

長くなりましたが、僕自身も含め生活習慣が乱れがちになっている方は、これを機に生活習慣を改善し、幸先の良いスタートダッシュをきめることができるようにしましょう!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

新学期が始まりますね!!

こんにちは。アシスタントの櫃田です(^▽^)/
もう早いもので、桜がきれいに咲いていますね!!
ついこの間まで寒さに震えていたのに、もう春がやって来たんだなあ、と驚きで一杯です。

さて、もうすぐ4月になり、皆さんも進級・進学などで新しい環境に変わりますね!

さて、もうすぐで4月になります。

4月になれば皆さんも進級•進学して、新しいクラスや新しい学校になり、環境がガラッと変わることなりますね。

そこで今回は、環境の変化によるストレスとリフレッシュ方法について伝えたいと思います!

 

自分の身の回りの環境にうまく順応•適応することができないと、心身にさまざまな影響が出ます。

例えば精神的には、些細なことで不安になったり、憂鬱になったり、自信や意欲がなくなってしまいます。

また、身体的には、寝付きが悪くなったり、食欲がなくなったり、疲れやすくなってしまいます。

 

責任感の強い人や真面目な人が、このような状態に陥りやすいそうです。

 

このようなストレスのリフレッシュ方法として、

①好きな音楽を聴く

②美味しいものを食べる

③友人と遊んだり話したりする

のように、自分が心から楽しい!と思えることを積極的に行ってリフレッシュしましょう!!✨

 

環境が変わると自分でも気が付かないうちに、不安を抱えやすかったり敏感になったりしてしまいます。

ストレスを溜め込む前に、リフレッシュして新しい環境を思いっきり楽しんでください!!(^_^)

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

高卒生コース説明会,今やるメニューを決めちゃいます

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
当校は,大学入試を再挑戦する生徒も募集しています。
いわゆる浪人生,高卒生クラスですね。

毎週日曜には,高卒生コース入学説明会を実施中。
先週今週とお話さし上げたところです。
授業のことやフォローシステムのことは当然ですが,KECでは将来の姿を想像してもらっています。
どこで働く?どんな暮らしを?どんな大人に?
そのために目指す大学は?

大学再チャレンジは,自分を見つめ直す絶好の機会なのです。
暗くなることはありません,むしろ明るく攻めていきます。

4/15開講まであと3週間あります。さて,何を取り組みますか?
来年の春に進学する大学とのギャップを埋める1年が始まるのですが,今自分で取り組むことを決めて始めましょう。
KECの説明会ではそんなこともあわせてアドバイスしていきます。

明るい未来をつかむため,再挑戦の機会に恵まれたなら,KECで共にスタートしましょう。
お問合せお待ちしています。

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

令和4年度の本科授業も3月21日(火)で終わり,3月24日(金)から始まる春期集中講座から新学年のスタートとなります。
4月から中学生・高校生になる皆さんは,これから始まる新生活への期待でワクワクしていることでしょう。

春期集中講座

KECでは,この春期集中講座中に「新中1スタートダッシュ講座(英語・数学)」「新高1フレッシュ講座(英語・数学)」[いずれも受講料無料]を開講し,学習面で新生活をスムーズに不安なく迎えられるようサポートできる体制を整えています。

もちろん他の学年も将来の夢目標の達成に必要な講座を開講してサポートしていきます。
特に受験を控える中学3年生・高校3年生の皆さんには,志望校合格に向けてのスタートをこの春期集中講座でしっかり切れるようサポートしていきます。

高2生受験生化計画最終章

この4月から現高校2年生は,正真正銘の「受験生」となります。
そこで,KEC山田本校では,昨年の10月からの高2生受験生化計画の最終章として,大学入試の合格者による「パネルディスカッション」を開催します。
本イベントは,KECの卒業生から合格の秘訣を直接聞くことができるだけでなく,受験生からの質問にも答えてもらい受験への不安や疑問点を解消することができるものです。

【日時】 3月27日(月) 17:30~18:50

KEC山田本校の本年度の大学合格者数(速報版)
・国公立大学 4名
・関関同立大 20名
・産近甲龍大 24名

なお,KEC山田本校では引き続き,「春期集中講座」・「受験本科授業」の受講生を募集しています。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

なかもず本校 高校受験     合格率90%超えました!

みなさんこんにちは。

伊藤です。

今年も高校受験が終わりましたね。

なかもず本校は全員とはいかなかったですが、

合格率が今年も90%を超えました!

3年後には大学受験が待っています。

すぐに切り替えて高校の勉強に備えましょう。

KECでは新高1生向けに英語4回数学4回のフレッシュ講座を実施しています。

★フレッシュ講座申込み→072-251-7676(KEC近畿予備校 なかもず本校)★

スムーズなスタートを切りましょう!

なかもず本校と青空

 

 

すごいぞ KEC山田本校!!!

こんにちは。

塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

昨日3月20日、大阪府公立高校入試の合格発表がありました。

KEC山田本校からは全員合格いう嬉しいお知らせができることとなりました。おめでとうございます!そして、ありがとうございます! しっかりと勉強に取り組んだ結果です。少し冒険かなという受験もありましたが、見事に全員が合格を手に入れてくれました。これからの高校生活でも、次の大学受験という目標に向かって、KEC山田本校で一緒に着実に一歩一歩進んでくれることを期待しています。

今週の金曜日3月24日から春期集中講座を開講します。目標達成に向かって努力する仲間を募集中です。

お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。お気軽にどうぞ。

合格の秘訣を先輩達に聞いてみよう【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の理科担当の川渕です。
先日は大阪府公立高校入試の合格発表がありました。
高槻本校からは,三島高校や,槻の木高校,高槻北高校などの合格者が出ました。
三島高校に受かった塾生の1人は,合格報告のついでに高1からの授業を申し込んで帰りました。
進学する高校が決まったら,次は大学受験の準備ですね!

さて,特に大学受験を意識する学年といえば,新高校3年生。
高槻本校では,明日(3月22日)も受験準備公開講座を実施します。
また,新たに実施するイベントとして,高槻本校卒業生を招いて「パネルディスカッション」を実施します。
高槻の地元の高校から神戸大学や,神戸市外大,兵庫県立大,関関同立に合格した先輩たちに,入試までの1年間をどう過ごしたか,直接聞けるイベントです。

第一志望校に合格したい新高校3年生であれば,在校生だけでなく一般生の方も参加可能です。
実施日は,3月27日(月)17:00~18:10
ぜひ,KEC高槻本校までお問い合わせください。

*************************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら