コロナ感染予防対策

こんにちは。枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

コロナによる各学校の臨時休校などが相次いでいます。
一人ひとりが再度コロナ感染対策を意識・徹底していきましょう。

枚方本校生の皆さんは以下3点忘れずに
①登校時の手洗いの徹底(設置しているアルコール手消毒に関しては、アレルギー等もあるため任意です)
②食事前には必ず手洗い。飲食中の会話を控えましょう。食事が終わったらすぐマスク着用です。
③登校前の検温。37.5℃以上ある場合は登校を控えてください。

*KEC枚方本校の感染予防対策*
【休校期間中のオンライン双方向授業】
臨時休校期間中はKECの通学を控えていただき、オンラインでの双方向授業を受講できるようにしています。後日録画授業を視聴することもできます。

【実施している感染対策】
1.講師と受講生の間にアクリル板を設置
教室での飛沫感染防止策として、講師と受講生の間にアクリル板(塩ビ板含む)を設置しています。

2.  全教室にサーキュレーター及びクレベリンの設置
教室内の空気循環・室内換気のためのサーキュレーター、浮遊ウイルス・浮遊菌の除去のためのクレベリンを全教室に設置しています。

2.受付に透明ビニールを設置
事務手続きや質問受付の際の飛沫感染防止策として、受付にアクリル板(塩ビ板含む)または、透明ビニールを設置しています。

3.従業員・講師の出社前、受講生の登校前、検温の義務付け
登校前の検温を義務付けています。従業員・講師に関しては、出社時に検温の実施の確認を行います。

4.手洗いの義務付け
登校時に手洗いを義務付けています。アルコールでの手指消毒に関しては、各教室に設置していますが、アレルギー等もあるため、任意としています。

5.1時間に1回の換気
受講生が入室している全ての教室を1時間に1回、換気を行っています。

出来る限りのコロナウイルス感染防止対策をはかりながら、一人ひとりの受講生の学習のサポートを行っていきます!

■□■■■■
枚方市の塾・予備校
KEC近畿予備校/KEC近畿教育学院枚方本校

プロ講師陣による少人数制熱誠授業
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
■■■■□■

感謝! 感謝!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

さて、琵琶湖の西にあるKEC西大津本校は、琵琶湖の東にある石山本校と比べると、非常に雪が振りやすいのですね。

すぐ近くに山があるかららしいのですが、今日は「大寒」寒さが最も厳しくなるころ。『暦便覧』では「冷ゆることの至りて甚だしきときなれば也」と説明している。by Wikipedia)ということで、ええ、しっかり昼から吹雪いております。

幸い積もる様子はありませんが、風が強く渦巻状になって雪が飛んでいます。

そんな中、雪だらけになりながらも自習や授業に来校してくれる生徒たち。

いや、もう、「感謝」ですよ。

さぁて、今日もそんな生徒のために、がんばりますか!

 


 

KEC西大津本校
TEL.077-526-0226
FAX.077-526-0157

中間集計出た!

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
波乱の共通テスト,平均点の中間発表が出ました。

解説作成をしていますと,どう表現ししようか悩むことがあります。
これが多いときは皆さんの出来もよくないことが多いです。
今回の試験ですと,数ⅠAなら,第2問〔1〕後半,第4問後半。
数ⅡBなら,第1問〔2〕最後など。

旧センター数学の時代は,誘導設問による穴埋め作業で,うまくいけば自然と解けますという親切設計だったはず。
それが共通テストでは,「ヒントはここまであとどうぞ」「こんなんどうする考ぇや」と思考力を発揮させるネタが目につきます。加えて,日常生活での現象をモデル化して考えさせるネタは,面白いけれど時間的ゆとりなく,もったいなく終えた人も多いはず。

そりゃ平均点悪いでしょう…
こちらも気合入れて解けるように指導しなければ,と思いつつ,学力を推し量り安きものに改良なされることを期待します。

1月23日 新中1進学説明会

こんにちは。

塾・予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

1月23日は英検の実施日であると同時に、新中学1年生の保護者様対象の『中学に向けて備えられる進学説明会』の実施日でもあります。

「小学校と中学校の勉強の違い」「高校入試・大学入試や大学入学共通テスト」「KECの学習システム・新中1スタートダッシュ講座」等々について説明いたします。高校入試と大学入試が激しく変化する状況で、保護者の方々がどう対応していかなければならないか、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院がどのように指導していくかを説明いたします。

『中学に向けて備えられる進学説明会』の時間は午前10時30分~12時00分

お問い合わせ・お申し込みは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

KEC山田本校では、目標達成に向かって努力する仲間を募集中です。

《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《新高3Reスタート講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 Reスタート講座

 

 

月がとってもきれいから~~♪

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

中学3年生はいよいよ来月から私立入試が始まります。
みんな気合十分ではあるのですが、毎回の演習問題での結果に一喜一憂。

授業終了後、見送ってやろうと外に出たら、これまた月のきれいこと。

帰宅する中3生に「ほら見てみ、月がめちゃ綺麗やで!」と言うと、一斉に空を見上げて「ホォ~~!」とのこと。

「よっしゃ! 君たち! そのまま上だけを向いて行け!」

と言うと、みんなニッコリ。ちょっと気分転換になったかな?

一人だけ、「いやいや、転ぶ転ぶ」と。

そういう意味じゃなかったんだけどなぁ…。


 

KEC西大津本校
TEL.077-526-0226
FAX.077-526-0157

1月23日は英検の日【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
共通テストが終わり,続々と報告が来ています。
うわさ通り(?),数学が難しかったみたいですね。
数学IIBの数列の問題では,無駄に往復する自転車が登場。
ということで,6年後に共通テストを受ける小学生の算数の授業で,ダイヤグラムを取り上げました。

共通テストの翌週,1月23日(日)は英検1次試験の日
ということで,各級の時間帯のご案内です。
※(公財)日本英語検定協会により定められた時間です。

■午前
【準2級】
着席時間9:40 終了時間12:05頃

【4級】
着席時間9:50 終了時間11:35頃

■午後
【2級】
着席時間13:30 終了時間16:00頃

【3級】
着席時間14:00 終了時間16:00頃

【5級】
着席時間14:00 終了時間15:30頃

英検の日なので,1月23日は朝9時より開校しています。
この日は,他にも高3の私立対策や中3の入試対策,新中1説明会等,イベントが目白押しの高槻本校。
各教室のダイヤグラムを作成して何とか乗り切ろうとしています。

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

頑張れ受験生!

こんにちは

KEC近畿予備校枚方本校のアシスタントの山内です。まだまだ寒さが厳しい状況が続いていますね!京都でも先日雪が降り、長年京都に住んでいる方もこんなにも雪が積もるのは久しぶりだ!というほどの積雪量でした。

さて、先日共通テストがありましたが出来具合はいかがなものでしたか?目標としていた点数や、それ以上の点数を取れた方は、気を抜かずに2次試験や一般受験日に向けてラストスパートを頑張ってください!目標としていた点数に惜しくも届かなかった方も2次試験や、一般受験日までまだ時間は残されています。自分が解けなかった問題をもう一度解き直したり、苦手な範囲を復習するなどして挽回しましょう!特に社会などの暗記科目は今からでも十分伸ばすことが可能です。決して諦めずに最後まで頑張ってください!

共通テスト後のこの時期は気が抜けてしまうことがあり、、受験生は勉強がおろそかになってしまいがちですが、KEC近畿予備校 枚方本校の生徒さんはそのような素振りを見せることなく気を抜かずに一生懸命自習室で勉強を続けている方がたくさんいらっしゃいます。大学の成績がいつも下から数えた方が早い私もKEC近畿予備校 枚方本校の生徒さんに見習わないといけないと強く思います。😅また、KEC近畿予備校 枚方本校の生徒さんには、是非第一志望の大学に合格してほしいと私は思っています。そのためにも、私たちアシスタントはより一層、先生方のサポートを頑張っていきます!

■□■■■■
受験本科(通常授業)1/10(月)開講!
プロ講師陣による少人数制徹底授業
https://www.prep.kec.ne.jp/hirakata/
■■■■□■

いよいよ英検!

こんにちわ!

大阪府 寝屋川市にある 学習塾  KEC近畿教育学院 寝屋川本校の鈴木です。

本日は英検についてのご案内です。

第3回 英検を1月23日(日)にKEC 寝屋川本校で実施します。
( (財)日本英語検定協会の準会場規程にしたがい、下記日程にて行います)

申込みの方はすでに締め切っています。


実施日程:123日(日)

実施時間:

準2級 4級 2級 3級 5級
着席時間(説明開始) 9:40 9:50 13:30 14:00 14:00
終了時間(予定) 12:05 11:35 16:00 16:00 15:30

 

《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《新高3Reスタート講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 Reスタート講座

≪寝屋川本校 HPについてはコチラから≫

KEC寝屋川本校|KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院|プロ講師 ...

1月23日 第3回英検

こんにちは。

塾・予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

次の日曜日1月23日は2021年度第3回英検の実施日です。

大阪府吹田市にあるKEC山田本校でお申し込みをされた方はKEC山田本校までお越しください。

各級の実施時間は次の通りです。着席時間順。

準2級 9:40~12:05

4級 9:50~11:40

2級 13:30~16:05

5級 14:00~15:30

3級 14:00~16:00

対策として今まで取り組んできたことをしっかりと復習しておきましょう。

問題に関する質問はもちろん、英作文の添削も行っています。疑問・質問は、いつでもどうぞ!!

全員合格を目指して頑張って勉強しましょう。

 

KEC山田本校では、目標達成に向かって努力する仲間を募集中です。
お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。

《新中1スタートダッシュ講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 新中1スタートダッシュ講座

《新高3Reスタート講座についてはコチラから》
KEC塾予備校 くずは本校 Reスタート講座

2021年度第3回英検についてのお知らせ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校くずは本校の瀬川です。

今週末にある2021年度第3回英検のアナウンスを行います。

◇実施日

1月23日(日)

◇実施時間

4級 9:50~11:35

準2級 9:40~12:05

5級 14:00~15:30

3級 14:00~16:00

2級 13:30~16:00

※受験票はKECくずは校で一括管理させてもらっています。

※筆記用具と腕時計を持参ください。(試験会場には時計を設置しております)

 

英検を受験する生徒さんは、直前に何をしたらいいか迷うかもしれませんが、

今まで勉強してきた内容の復習に時間を費やしましょう。

単語の復習・自分の書いた英作文の見直し、これらが今から試験日までに取り組んでおきたいことになります。

英作に不安がある人は是非相談に来てくださいね。

皆さん、日曜日頑張りましょう!