こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。
本日12月30日は枚方本校の年内最終日
気持ちよく2022年の勉強をスタートしてもらえるように枚方も大掃除でした。
12月31日・1月1日はアルタイル館・ベガ館両館とも休校となります。
枚方本校の新年のスタートは1月2日(土)午前9:00~です。
正月らしい新年イベントも企画していますので授業のない人も積極的に勉強しにきてくださいね!
※「りく」の家もきれいにしました。
床材も新しく入れ替えて快適に感じてくれてるはず。
KEC大晦日元旦受験合宿の会場までのアクセスに関してご案内します。
*コスモスクエア駅でサークルバスに乗車される方
*大阪駅前でバスに乗車される方<石山本校・高槻本校>
*直接、会場まで来られる方
*コスモスクエア駅でサークルバスに乗車される方
コスモスクエア駅の改札口は一箇所です。改札口前に、KECの腕章を付けたスタッフが立っていますので、スタッフの案内に従ってバス乗車場へ進んでください。
サークルバスに乗車の際、運賃110円が必要です。両替が発生しないように、110円をご準備ください。
*大阪駅前でバスに乗車される方<石山本校・高槻本校>
乗車場所は、JR大阪駅 桜橋口近くです。午前8:00にバスが到着し、午前8:15に出発します。
高槻からお越しの方で、JRでも阪急でもどちらでも乗車できる場合は、JRでお越しになることをお勧めします。(JR大阪駅 桜橋口は、神戸・三ノ宮側の出口です。)
<大阪駅前バス乗車場所 写真>
JPタワービルの工事現場の前がバスの乗車場です。
<Google Map 阪急大阪梅田駅から大阪駅前バス乗車場所までの道順>
<Google Map JR大阪駅 桜橋口から大阪駅前バス乗車場所までの道順>
*直接、会場まで来られる方
直接、会場に来られる場合は、午前8:30~午前9:00に到着するようにお越しください。
大阪市住之江区南港北1-7-50
みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。
本日、12月30日はKECくずは本校の2021年最終日。もちろん、冬期集中講座はありますが、その傍ら新年を気持ちよく迎えられるように、朝からみんなで大掃除!
できるだけ、勉強のジャマにならないように….。
みんなが気持ちよく勉強できるように、アシスタントさんが一生懸命机を拭いてくれています。
年始に向けて、黒板もきれいに!
KECくずは本校、新年は1月4日(火)よりオープンします。
私と瀬川先生は大晦日元旦合宿に行きますので、明日はそのブログを投稿しますね☆
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校 ← click here
072-850-8888
こんにちは!
大阪府枚方市の塾・予備校KEC近畿予備校枚方本校のアシスタントの儀武です。
もうすぐで2021年も終わりますね…お正月はつい気持ちが緩んでしまいがちですが、息抜きもしながら最後まで頑張りましょう🔥
今回は、私が通っている大学について紹介します!
私は京都女子大学の家政学部食物栄養学科に通っています。
この学部は女子大に多くあり、共学でもほとんど女子しかいないので、食物栄養と聞いて何をする学部なのかわからない人が多いと思いますが、主に管理栄養士という国家資格を取るための勉強をしています🍴
管理栄養士は患者さんや高齢者、健康な方一人ひとりに合わせて専門的な知識と技術を持って栄養指導や給食管理、栄養管理を行い、医療、学校給食、スポーツ、研究など様々な現場で働いています。
大学の授業では、座学の他にも実験や調理実習などがありオンラインの期間でも割と大学に通っていました。
私が特に印象に残っている授業は給食運営実習という100人給食を作る授業です。班で献立やお金の計算、作業工程などを自分たちで考えて、食券を売り、当日に午前から給食を作ります。食べてもらった人にアンケートをとって、そこから何を改善するべきなのかを報告書にまとめて、発表します。この授業で改めて大人数の給食を作ることやどうすれば作業効率が上がるのかを考えることの難しさを実感しました…しかし、大変だった分の達成感も大きく、とても勉強になる授業です!
他にも幅広い分野の授業があり、資格を取るためだけではなく食について多くのことを学ぶことができます🍊
また、京都女子大学には他にもいろんな学部があり、部活動や学園祭も活発に行われています。なかなか実際に大学に見学することが難しい状況ですが、少しでも参考にしていたして頂ければ幸いです😌
*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/
<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************
こんにちは。KECの塾・予備校部門のお祭り担当の???です。
いよいよ2021年も残りわずか。
ですが,高槻本校は朝から授業を実施中。
朝から夜まで授業があるので,なかなかブログの更新は出来ていませんが,Twitterはときどき呟いています。
中3冬期理科,滑車を使った仕事の問題。図を見ると,重力300N(約30kg)の荷物を,質量を無視できる細い糸で軽々と持ち上げる男が登場。「手,痛くないのかな…」とどうでもよいことが気になる中の人です。#KEC #高槻 #塾 #予備校 #大阪 #滑車
— KEC近畿予備校/高槻本校 (@KEC56998326) December 28, 2021
忙しい毎日ですが,来年は寅年ということでますます張り切る私は,中3理科を熱血指導中です。
さて,KEC高槻本校の年末年始の開校状況は以下の通りです。
12月29日(水) 9:30~20:30
12月30日(木) 9:30~20:30
12月31日(金) 休校 ※合宿
1月1日(土) 休校 ※合宿
1月2日(日) 休校
1月3日(月) 休校
1月4日(火) 10:00~22:00 冬期講座後半スタート!
1月5日(水) 10:00~22:00
1月6日(木) 10:00~22:00
1月7日(金) 10:00~22:00
1月8日(土) 14:00~22:00
1月9日(日) 9:30~20:00
1月10日(月) 14:00~22:00 集団部門本科スタート!
1月11日(火) 14:00~22:00 個別部門本科スタート!
1月4日からの冬期講座・後半期間の受講申し込みは,まだ若干名可能です。
また,1月10日からの本科授業の体験も受け付けています。
上記時間内であれば対応可能ですので,ぜひ,お問い合わせください。
それでは,皆様,よいお年を!
こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。
冬期講習は、前半と後半に別れて4日ずつあるのですが、とりあえず本日で前半が終了です。
個人的に、毎日生徒にいっぱい会える短期講習は、大好きです。
今年もいろんな事がありました。
しかし、在校生が明らかにこの一年で成長していることが実感できる年でした。
入学当初、算数の問題を目にした途端、手がピタリと止まってしまう生徒が、今では別口の問題集を購入して、自主的に学習するようになりました。
また、入学当初、勉強に関して諦めきった表情をしていた生徒が、学校の定期テスト返却時に今までに出したことのない大きな声を出すほどの高得点をとり、他教科への意欲を見せてくれました。
こぞって、「先生のおかげです」と言っていただけるのですが、いえいえ、こちらこそその大きな成長のお手伝いさせてもらったことに感謝です。最高にやりがいを感じることができます。
来年も、ますます生徒が大きく成長できるように、精進します。
今年は本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします。
冬期講習後半戦は、1月4日からです!
KEC西大津本校
TEL.077-526-0226
FAX.077-526-0157
こんにちは、なかもず本校のアシスタントの河野です!⛄
クリスマスが終わり少し寂しい気分ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
年末に向けて寒さも強まるみたいなので、防寒対策をしっかりして過ごしてくださいね(^^)/
今回は、私が通っている大学や、普段の学校生活についてお話したいと思います。
私は、関西学院大学の教育学部初等教育コースに通っています🚃
学校では主に小学校の教員免許取得のための勉強をしています。
昨年はほとんどの授業がオンラインでしたが、今年は感染対策を十分に行いながら対面授業にも参加することができるようになりました♪
美術の授業では、チョークを使って学校の地面に絵をかいたり、粘土を使って作品作りをしたりしました。
教育学部では美術や音楽、体育などを実際の活動を通して学ぶ機会が多いため、他の学生とコミュニケーションをとりながら楽しく授業を受ける事ができます☺
関西学院大学には3つのキャンパスがあります。
・西宮上ヶ原キャンパス
・西宮聖和キャンパス
・神戸三田キャンパス
関学と言えば、↑西宮上ヶ原キャンパスを思い浮かべる方が多いと思います。
私の通っている教育学部は西宮聖和キャンパスにあります!
また、関西学院大学では部活動が活発に行われています。
アメリカンフットボール部、野球部、ラグビー部、チアリーダー部など魅力的な部活がたくさんありますよ🌟
コロナウイルスの影響で大学や塾の授業がオンラインになるなど大変な一年でしたが、第一志望の大学で学ぶことができて毎日が楽しいです!
ぜひ一度、関西学院大学に足を運んでみてください🌙
*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/
<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************
こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
冬期講座に入り小学6年生に向けて英語ジムが開講されました。
中学に入学するまでの準備のクラスであり
新しくクラスに参加してくれた生徒もいて
クラスの生徒たちは緊張感を持って新鮮な雰囲気で学習してくれていました。
このクラスでは中学の英語の授業で使われる単語をみんなでリピートしてからたくさん書いて進めます。英語の単語を何度も繰り返し書いて覚えるのでまさに英語のジムといった感じです。難しい文法はこのクラスでは勉強しないので英語初心者の生徒も楽しく参加してくれていました。
集中して最後までよく頑張ってくれていたと思います。
Have a good new year!よいお年を!
以上、英語ジム newsでした。
こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。
大阪府吹田市にあるKEC山田本校では、現在、冬期集中講座の真っ最中。
入試直前の中3・高3という受験学年はもちろんのこと、
他の学年の在校生たちもしっかりと勉強に励んでいます。
そんな中、嬉しいことがありました。
今月の初めに実施した算数検定・数学検定の合格発表があり
KEC山田本校からは全員合格しました!!
おめでとうございます!!
速報なので、詳しい得点状況はまだわかりませんが、
試験前の勉強への取り組みを考えるとかなりの高得点が期待できそうです。
KEC山田本校の冬期集中講座はいったん明後日12月30日まで。
新年は1月4日から開講します。
KEC山田本校では、目標達成に向かって努力する仲間を募集中です。
お問い合わせは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。
KEC 塾予備校 新中1スタートダッシュ講座
みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。
一昨日の晩の雪で全国ニュースでも話題の滋賀県ですが、KEC石山本校のある大津市南部ではあまり雪の影響はありませんでした。
ただしJRが一部運休になるなど、塾に来たくても来れない塾生も数名います。自宅でしっかりと学習していることと思います。
大晦日元旦も寒くなりそうなので、体調管理をしっかりとしておきましょう。
そんな大晦日元旦ですが、KECでは毎年「大晦日元旦受験合宿」を開催しています。
大阪のコスモスクエアにある施設で合宿を行うのですが、石山本校からは英語科の前田先生とアシスタント2名が参加予定です!
後藤はというと、大晦日のどこかのタイミングで顔を出す予定です。
石山本校の生徒はモチロンですが、最近名称が変更になった、以前勤務していた「くずは本校」の生徒にも久しぶりに会えることを楽しみにしています。
ということで、大晦日元旦は合宿があるため、KEC石山本校は休校になります。
年末年始の予定は以下の通りです。
12月30日 9:00~22:00
12月31日 休校
1月1日 休校
1月2日 休校
1月3日 9:00~22:00
休校期間中は本館別館ともに自習室の利用は出来ません。
合宿に参加しない方も、合宿に参加している人と同じように自宅で勉強に励んで下さい!
来年2月から、新中学1年生を対象とした中学準備講座「スタートダッシュ講座」を開講します。
現在申込受付中です!詳しくは下の動画およびHPを参考にして下さい。
KEC近畿教育学院・予備校
石山本校
TEL077-537-5861