夏のチャレンジボード!! 

こんにちは。
塾・予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

大阪府吹田市にあるKEC山田本校夏のチャレンジボードが完成しました。
嬉しいことに、春のチェレンジボードのときよりも、さらに具体的な目標が多くなっていて、
生徒のみんなが自分自身のことをしっかり考えて書いてくれていることがわかります。

いつものように、KEC山田本校の入り口すぐの訪問者カウンターに挟み込んでいます。
カウンターは奥行きが少しせまいので、花火のイラストが思いっきりはみ出してしまいました。
みんなの目標も書いたもの以上に思いっきりはみ出した結果を生んでくれると期待しています。
もちろん、良い方にはみ出してくださいね。

早い中学校では、期末テストの答案用紙が返却され始めています。
結果を聞いて、このブログで発表できることを楽しみにしています。

お問い合わせ、お申し込みは
大阪府吹田市の宇宙一、キミと向き合うKEC山田本校  06-6816-7666 まで
お気軽にどうぞ。

ブラックタイガー先生、定期テストの問題解説だ!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験

みなさん、こんにちは。

ブラックタイガー先生のいる校舎の近隣中学校では定期テストが終わり、テスト返しがありました。

塾の先生は、常日頃から入試問題研究を行っていますが、それと同時に定期テスト問題研究も行っています。

今日の動画では、とある中学校の中学2年生の定期テストの問題を扱います。こんなの定期テストで出題されたら時間足りなくなって、困るなぁ~(^_^;)

 

 

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」
⑤「ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!」
⑥「ブラックタイガー先生、高難度の角度問題チャレンジ!」
⑦「ブラックタイガー先生、整数問題にチャレンジ!」

 

《夏期集中講座についてはコチラから》

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

 

中学校定期テスト 芝生校生頑張りました

こんにちは。 KEC高槻芝生校の吉井です。
三中の定期テストが返ってきました。
KEC高槻芝生校生はよく頑張り、好成績を収めました。
  
<KEC高槻芝生校 第三中学生5教科合計得点の平均>
 中1― 414.8 点 (中学生になって初めての定期テスト)
 中2― 440点 (Aクラスは465.3点)  
 中3― 417.5点

芝生校は成績優秀な生徒ばかりを集めている校舎ではありません。 学力的にはかなり厳しい生徒もいますが、上記の成績が出せた要因は次の2つです。

①日頃からきちんと学習して、その日の日の学習内容が定着出来ていたこと。
②テスト対策勉強会に全員出席して、テスト対策勉強がしっかり出来たこと。

芝生校の指導特色は日々の学習の完全定着です。 
全生徒がしっかりと学習内容が定着出来る指導をしています。

夏期講座でさらに学力アップ!
夏期講座では今までの学習内容の完全復習をして、さらに9月以降の先取り学習を行います。
今回の定期テストで思うような結果が出せなかった生徒さんはぜひKECの夏期講座を受講して下さい。必ず9月には結果が出ます。
※夏期講座は7月24日(土)より始まります。

面談語録「推理という名の勘」

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
KECでの6月後半は個人面談で忙しくなっています。
受講講座アンケートや校内模試の結果など,ネタは様々。
皆さんの志望校に向けての成果や課題の抽出も。
昨日は高校入試説明会やら公開講座もある中,スタッフそれぞれ面談にかかっていました。

受講講座がわかりやすいものであることは大前提で,
授業が楽しく,身についているかが最重要。
辛口評価をいただいたときには,その原因や改善案をさぐります。

高卒Qさん,かつての自分を振り返っての発言がおもしろい。
「推理という名の勘で解いてました」とのこと。
なんとなくこうかな,といった感じで解いてたようです。
でも今は改善なさったようで,「自分の中で確信を持って解答している」と。
まだ志望校には程遠いけど着実に近づけている,と実感なさっています。
KECでの少人数レッスンが効いたなら嬉しい限りですね。

実はQさん,中学時は「私は天才!」と思っていたそうです。
でも高校では全くいい点がとれず,勉強への気持ちが萎えてしまったそう。
そんな暗黒時代を振り切り,今は着実に志望校に向かって取り組んでいますね。

あと4週間もすれば夏期集中講座開幕。入試問題が解けることを実感しましょう。

折れる・・・

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
本日,6月27日(日)は,朝から高校入試説明会,昼から面談,夕方は中1の能力診断テストの間違い直しと,イベントが目白押し。
心が折れそうになりながら頑張っています。

・・・と,「心が折れる」は冗談ですが,空気中から水中に進む光が水面に斜めに進入すると,光は屈折します。
中1の理科で出てくる光の屈折。
塾生に対して戯れに「水の中に光好きの妖精がいて,光を引き込もうとするから屈折するんやで」と説明することもあります。
そこで,妖精が光を曲げるようすを,恒例のスクラッチでコードを書いて表現してみました。
 


 
光は,水中では空気中よりも遅くなります。
UFO達の群れを波面とすると,先に水面に到達した所から遅くなり,曲がっていきます。
光の妖精で満足できない塾生も多いので,まじめな説明(?)も並行して行っています。
理解して覚えることが、実力をつけるためには大事ですね!

先日,KECでは「能力診断テスト」という実力テストを実施しました。
高槻市内の中学校は6月に定期テストがあるところが多いので,学校のテストと塾のテストが並行して塾生は大変そう・・・
でしたが,みんな,頑張って受験しました。
そんな塾生たちに「実力テストは事後の復習が大事!」ということで,能力診断テストの間違い直し補習に引き込んでいます。


■KEC高槻本校の合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校の公式サイトはこちら

スクラッチで表現してみたシリーズ
1 楕円の焦点
2 放物線の焦点
3 ドップラー効果

GOOD NEWS!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、数学科の米谷です。

先日の月例テストの頑張りに加えて、さらに素晴らしいGOOD NEWSが入ってきました!!

KECでは6月中旬に校内模試「能力診断テスト」を行いました。

その成績表や、ランキング表が先日校舎に届きました。

ランキング表は楠葉本校の塾生をマーカーして、自習室や廊下に掲示しております。
今日から最新版に貼り替えていますので、またご覧ください。

さて、その能力診断テストの結果がGOOD NEWSです。

ではいきます。

中学2年生5科総合、全校舎1位!!

中学3年生5科総合、全校舎1位!!

しかも!2名とも5科目全てトップ10入り!

やりましたね!おめでとう!

しかも2人とも5教科合計で450点近く取っていました。

定期テストかな・・・?

にしても、ほんとによく頑張りました。

今随時行っている面談で、この能力診断テストや1学期期末テストの結果を踏まえ、

夏にどのように勉強していくか、また目標を立てていきます。

この調子で夏を経てさらに成長していきましょう!!

この面談で夏期講座についてもお話させていただきます。


夏期講座については上の画像をクリック!

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888

寝屋川本校 Good news

こんにちは!
塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校 のSuzukiです。

本日は寝屋川本校 Good Newsです。

寝屋川市の中学の多くは明日から期末テストが始まり、何人かの塾生は自習室に来て勉強しています。 定期テストが終われば、月例テストそして夏期講習です。まだまだ勉強は続きます….

さて、先日行われましたKEC能力診断テストで寝屋川本校の塾生が好成績を収めてくれました。

中学年生 総合ランキング  1位・位・位・10位 Top10 人入り

中学年生 総合ランキング 4

総合ランキング上位者は全員定期テスト2週間前から行われる「定期テスト勉強会」に全員参加し、週末は合計で10時間以上自主勉強を頑張ってくれています。
結果の方も全員450点以上!

やはり日々の学習習慣ができている生徒は成績上位ですね! まずは、目の前の定期テストから計画を立ててしっかり勉強していきましょう!

KEC近畿教育学院 寝屋川本校 072-822-8111

 

 

 

KECうちわ届きました

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

夏に向けてのKECグッズが届きました。
KECオリジナルうちわです

かばんに入れやすいようにコンパクトサイズにしています。
近々、KEC各校周辺の高校に配りにいきますからね。

KECだからできる!大逆転の夏。
夏期集中講座は7月25日(日)スタートです!
大学受験を知り尽くしたプロ講師による志望校別少人数制徹底指導を是非ぜひご体感ください。
↓詳しくはこちらをクリック↓

受験学年・非受験学年関係なく
この先「この夏があったから」と言ってもらえるように
熱い授業と温かいサポートをお届けします!

寝屋川本校 高校受験科 合格体験談 No,5

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2021高校入試合格体験談

KEC_塾_予備校_寝屋川本校_寝屋川_2021高校入試合格体験談

こんにちわ!
寝屋川市にある 塾 予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、高校受験科 合格体験談 No,5です。
最後まで自身の志望校をあきらめず、努力を続け合格を勝ち取ったNさんの合格体験談です。

Nさん
四條畷高校(文理学科)
寝屋川市立第六中学校 卒

 私が、KECに入塾したのは、中学二年生の十一月頃でした。前に通っていた塾が私に合っていないなと思っていたところ、友達に誘われたのが入塾したきっかけでした。KECの良いところは、1クラスが少人数で、細かいところまで指導してもらえるところだと思います。授業中の雰囲気もよく、わからないことがあればすぐに質問し、解決することができます。そして、受験の際には勉強から志望校までたくさんの相談にのっていただきました。模試の判定がずっとDで落ちこんでいた時もありましたが、先生と塾の友達のおかげで合格までこぎつけることができました。私は、志望校に絶対合格したいという気持ちがある人がKECに向いていると思います。私みたいにD判定でもあきらめなければ合格できます。KECにはあきらめずにがんばることができる環境があると思います。それを全部活用してがんばれば、絶対合格できると思います。模試の結果に一喜一憂せず、がんばることが大事だと思います。

月例テスト頑張りました…

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、数学科の米谷です。

6月のあたまに実施した、5月分の復習を行う月例確認テストのランキングが発表されました。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_月例テスト

楠葉本校では3階の事務局の前に掲示しておりますので、また見てみてください。
(上の写真のように)

写真では見づらいのですが、今回楠葉生頑張ってくれました!

まず中学1年生

全校舎1位タイを取ってくれた生徒がいました!グッジョブ!!
他にも10位以内に4人の楠葉生がランクインしておりました。

続いて中学2年生

トップ3にランクインとはなりませんでしたが、
10位以内に3人ランクインしていました。

最後に中学3年生

全校舎単独1位を取ってくれました!
中1と同じく、他に4人の塾生がトップ10にランクインしていました。

しかも!校舎別平均点のランキングでは、

どの学年も4月度の月例テストよりも順位が上がっていました!!

非常に良い感じです!

この調子で頑張りましょう。

月例テストは、能力診断テスト以外では珍しい全校順位の出るテストになっています。

自分が掲示に貼りだされていると嬉しくなりますよね。

今回残念ながらリストに載っていなかった塾生は次ランクインを目指して
しっかり復習を行いましょう!

次は目指せ全学年楠葉本校生1位!!