GW中の開校状況

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

早速ですが,KEC山田本校のGW中の開校状況をお知らせします。

・4/29(木)~5/6(木) 本科授業は休講
・4/29(木) 自習室開放【14:00~20:00】
・4/30(金) 自習室開放【14:00~22:00】
・5/1(土)~5/5(水)  完全休校
・5/6(木)  自習室開放【14:00~22:00】
・5/7(金)から平常通り

現在,大阪府下は緊急事態宣言が出ていますが,体調管理に気をつけて自宅学習に励んで下さい。
なお,5月中には,中学・高校の定期テスト英検,大学入試の全国模試等があります。
目標の点数を取れるよう,目標の級に合格できるよう,この1週間これまでの学習内容の復習をしっかりと行って下さい。

5月からの本科授業の受講生も募集中です。
詳しくは、大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 までお問い合わせください。

OPEN&CLOSE

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_自習室

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

GW期間の校舎(自習室)のOPEN&CLOSEを以下に記載します。ご確認ください。

 

日程 OPEN&CLOSE 備考
4月29日(木) 休校
4月30日(金) 14:00-22:00 通常授業なし
5月1日(土) 10:00-22:00 通常授業なし
5月2日(日) 休校
5月3日(月) 休校
5月4日(火) 休校
5月5日(水) 休校
5月6日(木) 14:00-22:00 通常授業なし
5月7日(金) 14:00-22:00 通常授業再開

KEC塾予備校 楠葉本校

072-850-8888

秘密兵器導入!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

久しぶりのブログ更新になりますね。

ここ最近ではKEC各校舎のゴールデンウィークの特別講座の案内がブログを賑わせていますね!

石山本校でも何か特別講座があるのかな?と思った方はゴメンなさい!

KEC石山本校は明日4月29日から5月5日まで休校期間に入ります。

この期間は自習室の利用も出来ず、校舎に電話をかけても留守電に繋がってしまいます。

5月6日から再び開校しますので、この1週間は自宅でしっかりと勉強をしてください!

 

さて、先日大阪や京都では緊急事態宣言が出た関係で、KECの各校舎では先週今週とオンライン授業も実施しています。

校舎に来て授業を受けるのに抵抗がある方にはオンライン授業の案内をしていました。

ひとまず石山本校ではゴールデンウィーク明けは通常授業に戻る予定です。

 

ということで、昨日、注文していた商品がようやく届きました!

注文していた商品とは・・・

これです!空気清浄機です!これを自習室に設置しています。

また別タイプのものを教室にも設置しました。

自習室に置いているものは加湿器にもなるそうなので、冬でも安心ですね!

今後もみなさんに快適に塾で過ごしてもらえるよう、学習環境の改善を行っていきますので、ご要望があればいつでもおっしゃって下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

GW特別講座『日本史文化史講座』

こんにちは!塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

今日の枚方は大雨ですね☔
傘を持っていない生徒に「傘貸すよー!」と声をかけると
「いりません!大丈夫です!」の一言
颯爽と自転車にまたがって大雨の中走り去る姿は
かっこよくもあり、ほんまに大丈夫かといろんな意味で心配にもなったりで…

さて、関関同立・国公立志望者対象
GW特別講座『日本史文化史講座』
が間もなく開講です。
5月3日(月)・6日(木)
18:40~20:10/20:20~21:50(90分×4回)
受講料4,400円(税込)

担当は皆さんご存知田中結也先生です。
群を抜いて「分かりやすい」授業と「役に立つ」教材を是非ご体感ください!!

KEC生以外の方も受講できますので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。
お問い合わせはこちらをクリック_KEC枚方本校

 

楠葉本校45歳

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

私事ではありますが、本日、免許書の更新に行ってきました。更新の際に、講義を30分聞いたのですが、その30分間はとても長く感じました。

講義をしてくださった方はパワーポイントを使って説明をされていました。ただ、話し方には抑揚や間がなく、ずっとパワーポイントを見ながら話されていて、最後まで私と目が合うことはありませんでした。

交通に関する内容であったので、当然、話の中に “おもしろポイント” もありませんでした。

 

その講義を受けて気づいたことは、「KECの塾生も一緒やん!!」ということです。

 

いくら授業で伝えている内容が素晴らしく、正しく、必要なものであっても、それを塾生に聞かせる工夫をしなければ意味がありません。

改めて、伝え方にこだわる授業 良い授業 であることを学ぶ機会となりました^^

 

 

さて、タイトルにある「楠葉本校45歳

そうなんです。KECがくずは地域にできて、今年で45周年なんです。

歴史を感じますね~☆

 

せっかくなので、45周年記念にキャンペーンを打つことにしました。

キャンペーンについてはGW明けスタートを目標に、現在検討中です( ´∀` )

 

ちなみに、私自身は KEC入社 = 楠葉本校所属 = 15年。KECがくずは地域にできてから現在までの 1/3 を楠葉本校で過ごしていると思うと、何だか感慨深いものがあります。

そりゃ、小学生の時に教えていた子が結婚報告してくれるはずやわぁ~🎉

 

KEC塾予備校 楠葉本校

072-850-8888

ゴールデンウィーク特別授業開催!

みなさんこんにちは。
生徒一人一人に向かい合う塾予備校KEC高槻芝生校からお知らせです。
高槻芝生校では下記の日程で特別授業を開催します。

小学5年生 算数 4月29日(木) 17:00~18:00
小学6年生 算数 5月1日(土) 17:00~18:00
中学1年生 英語 4月29日(木) 14:00~15:00
中学1年生 数学 4月29日(木) 15:10~16:10
中学2年生 英語 4月30日(金) 17:30~18:30
中学2年生 数学 4月30日(金) 18:40~19:40

昨今の時勢からご心配される方もおられると思いますが、換気・除菌を徹底の上開催いたします(玄関先には空気清浄機もおいています)。
どなたでもご参加いただけますのでご参加ください。

緊急事態宣言下でも,学びは止めない。

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
緊急事態宣言発令となり,今年のGWも寂しい街中となりそうです。
衣食住他に関わるお店は時短程度かと思いきや,
家電量販店が休業とは。

いつものチャリトレコースの1つ,摂津峡公園も。

で,KECはどうかといいますと,,,

安心してください,茨木本校は全日開校。
授業の有無はKECカレンダーを参照願います。
なお,希望者には授業をオンライン視聴できるよう対応しております。

高3高卒生向けにイベントも。

公開レッスン開催決定。
「なめんな数Ⅰ数と式」「それいけ共通テスト模試英語」
など,旬な話題で皆さんの学習意欲をくすぐります。
中学生向けには,定期テスト勉強会も実施します。

コロナ感染拡大は止めても学びは止めない。
KECで共に頑張りましょう。

英文法・数学ⅠA 基礎力判定テスト(in なかもず本校)

みなさんこんにちは!
伊藤です。

高校2年生を対象に、
『英文法・数学ⅠA 基礎力判定テスト』を実施しました。

高2
なかもず

次回の授業では解説をします。

6月13日(日)には能力診断テストがありますので、
それに向けてしっかり復習しましょう。

どうやって勉強習慣を作りましょう?

こんにちは!塾・予備校部門 枚方本校の藤原です。

新学年がスタートしてもうすぐひと月
「受験が終わったばかりで勉強する気が起こらない…」
「勉強しなければいけないのは分かってるけどなかなか継続することができない…」
悩んでいる人もいるのではないでしょうか。

昨年、なかなか勉強に身が入らないと悩んでいた高3生が誓約書なるものを自分で作って持ってきました。

↑こんなんです↑
・毎日21:00までKECで自習すること
・休日は朝の9:30にはKECで自習していること

結果的に効果があろうとなかろうと
自分で決めたことを確実に実行しようとする意志をもつこと。
これはすごく大事なことです。
誓約書を自分で作って持ってきて自分で誓約したこの彼女は第一志望の国公立大学に合格しました

本気でやってみよう!とまずは真剣に思ってみる。
うまくいかなければ別の方法を考えてみる。
どうすればいいのか分からなければ何度でも相談に乗りますしアドバイスもします。
彼女のような誓約書を作ってもらっても構いません!

後悔をしないように失敗してもやれることを試行錯誤いろいろやってみよう。
自分に合ったやり方がきっと見つかるはず。
そしてそれば見つかれば一層勉強のやる気が起こっているはずです。

第一回鉄人戦まもなく!_英文法編

こんにちは!熟予備校部門 枚方本校の藤原です。

5月枚方本校イベント 高3生対象「第1回鉄人戦(英文法編)」の案内です。

高3生対象「第1回鉄人戦〔英文法編〕」
5月10日(月)18:30~19:00
出題範囲 時制・受動態・助動詞 (熟語は出題なし)
※ 当日は別時間でも受けることができます。18:30~19:00に受けることができない人は当日事務所でテストをもらってくださいね。

枚方本校の高3生は全員受検です。
全員が100点をとるつもりで準備をして本番に臨みましょう!