冬の目標

みなさん こんばんは。
夜になると冷えますね。

さて、ようやく全ての中学校の期末テストが
終わりました。
威勢のいい報告のいくつかを挙げてみます。

まずは中1生。
1学期末、2学期中間、2学期末と
英語が3回連続100点!スゴイ!すごすぎる!
なかなか100点はとれんぞ。しかも3回連続って。
本人は「次も100点とる!」と自信満々です。

次に中2生。
5教科の合計点487点が出ました。
こちらもスゴイ!すごすぎる!
「次は500点やな」と言ったら
「そんなムチャな」と言われました。そりゃそうだ。

ちなみにKECの内規により、この生徒さんの
12・1・2月の3か月分の受講料は半額になります。
なんて、親孝行なんでしょう!

でも、この生徒さんはテスト前にちゃっかり
自分のお小遣いの値段交渉をしていました。
こちらもスゴイ!しっかりしてる!

点数が伸びた人も、そうでなかった人も
反省をした後は次の目標に向けて前進です。
中学生には「冬の達成目標」を書いてもらいました。

お見せできないのが残念ですが「学年末テスト450点以上とる!」
「冬期講習で英語の長文をしっかり勉強する」など
次に向けた前向きな言葉がたくさんあります。

このコロナ禍で、気持ちは暗くなりがちですが
KECの子供たちは前向きに頑張っています。
ぜひとも目標を達成するために力になってあげたいと思います。

と、まあここまで書きましたが
中3生は?
言いたい。書きたい。でも書かない。
なぜなら、気が緩みそうだから。

中3生はテストが終わったこの週末も
早くから自主学習や質問に来ています。
一喜一憂することなく、今回のテストが
「通過点」であるかのように黙々と勉強しています。
お~、なんかすごいパワーを感じる~。

威勢のいい報告は高校入試の結果まで
楽しみにお待ちください。
中3生、このまま突っ走れ!

2021年への冬の達成目標!

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

先日こちらの投稿で

↓↓↓↓↓

https://www.prep.kec.ne.jp/blog/20998

英検合格のGood Newsについてお話しましたが、

こちらの塾ではみんなの目標設定を後押しするイベントがまたやってきました!

それが

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

こちら!

前回までの秋仕様はというと

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

こんな感じでした。みんなの目標であふれかえっていました!

来年2021年に向けて自分が達成したい目標を掲げてみんなで切磋琢磨していきたいですね!

目標設定の用紙はみんなに配布するのでどんどん書いて持ってきてくださいね。

ご精読ありがとうございました。

石山本校 改造計画!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

まずはこちらの写真をご覧ください。

これは今年の6月頃に写真で撮ったKEC石山本校の様子です。

KEC石山本校はガラス張りの建物なので、夜は外から見ると明るいですね!

 

では、次の写真をご覧ください。

何か違うところに気が付きませんか?

先ほどの写真は夜でこの写真は昼・・・。

ではありません!

なんと看板が変わっていますね!

 

実は先週に看板の付け替え作業をお願いしており、本日初お目見えでした。

この看板は夜になると光るので、KEC石山本校はさらに目立つようになりました!

 

ということで、明日以降も新しい看板を光らせながら皆さんをお待ちしております!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

 

 

 

全統プレ模試

こんにちは!
塾・予備校 KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

11月も残り数日となりました。2020年も早いものであと1か月ちょっとです。時間が立つのは本当に早いですね! 共通テストまであと50日です。

今週日曜日に共通テスト前最後の模試になる「全統プレ模試」があります。
今年はコロナの影響もあり、例年に比べ模試を受ける回数は少ないですが、いよいよ最後の模試になります。 模試を受けるうえで一番大切なことは、現状を知ることです。前回の模試を通して気づいたことがいろいろあると思います。試験前にもう一度確認しておきましょうね~
そして、試験が終わったらその日に必ず丸つけして確認する。

集合時間は リスニングあり 9:40集合
リスニングなし 10:20集合

時間割等もメールで送っていますのでもう一度確認しておいてください。

KECでは現在、本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートしています)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

冬期講座までにやっておきたいこと

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

この週末は、KEC石山本校で実施される最後の模試
(全統共通テスト プレテスト)があります。
近隣高校でもその前後で実施されるとのことです。

いわゆる「偏差値」が提示される機会も最後となりつつあるのですが
この状態に一抹の不安を感じる受験生もいるようです。
確かに「偏差値」は現状の自分の「位置」をそこそこ示すものですから
重視され得るものだとは思います。
私、森もそのあたりは常に関心をもってチェックしています。

それと合わせて、実際の「得点」も重要な評価対象となる、
と考えます。
どんな問題も満点=全問正解はなかなか難しいものですし
そこで生じた失点やミスが、入試本番で致命傷になることも
あります。

それゆえ、
まずは基本事項での取りこぼしを極力減らすことで
ボトムアップに努める一方
1ランク上の問題に立ち向かってみることで
時に痛い目に遭うこともあるかもしれませんが
より高い次元での思考力・発想力・着眼力が体得され
本当の意味での実力向上を図れる、と考えます。

そのように、あえて「あがいてみる」という体験を踏まえたうえで
「冬期講座」に参加してもらえたら
この講座の効果がさらにアップすると確信しています。

この1か月、今一度自分を見つめ直して
あえて「いためつけて」見てください。

KECの先生は皆、そのようにより高い向上心をお持ちの
皆さんをお待ちしています。

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

今日から….

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_大晦日元旦合宿

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日より、高3・高卒&中3対象の大晦日元旦合宿の申込受付が開始されました。早速、申込用紙を提出する高3がいるなど、相変わらずの人気ぶりです。

今日のアシスタントさん(大学生チューター)は昨年の大晦日元旦合宿に参加していました。彼らの口からは「めっちゃ良かったで。勉強ばっかりしていて、年を越したのも気づかなかった。」との声も。

大晦日元旦合宿の一番のお勧めポイントは、共通テストまであと3週間の年末年始に、どこにも集中して勉強に取り組める場所がない中、超集中空間に受験生が終結することです!

しかも、今年は施設もコロナ対策も万全。9月の中3の勉強合宿と同じ研修施設でしたが、施設の徹底対策のおかげで体調不良になる参加者は一人もいませんでした。

 

昨年は、私も応援に顔を出しに行きました。みんな一生懸命勉強に取り組み、参加後の満足度も高かったことが印象的でした^^

今年も、応援に行きますね!!

冬期集中講座 申し込み開始!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日は朝から寒かったですね!もうすぐ最低気温も5℃を下回るようで、徐々に冬らしくなってきました。

この寒い中、今日は朝から東大津高校でチラシを配布してきました。チラシを取ってくれた方はありがとうございました!

中身は「冬期集中講座」と「高1・高2対象 冬期公開講座」の案内物です。

 

ちょうど1か月後の12月25日(一部の授業は12月23日からですが)にKECの冬期集中講座が始まります。

中1・高1の方は2学期までの復習と3学期の予習、中2・高2の方は受験学年に向けての復習、中3・高3・高卒の方は今まで蓄えてきた知識のアウトプットと再確認の場になっています。

高校生・高卒生の在校生には塾に置いてある個人ファイルに申込用紙とパンフレットを入れています。

冬期から受講しようかなぁとご検討の方は、受講科目によっては定員にも限りがありますので、お早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

皆さんの目標達成を全力サポート

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

KECでは,全学年を対象に【この冬に達成する目標!】を書いてもらっています。

高校3年生・中学3年生は,もちろん受験を控えているので,「志望校合格」が目標の大半を占めています。
受験生以外の学年は,学校の定期テストの点数UP・授業中の小テストで満点をとる・数学や英語の検定試験の合格など,将来の受験のための目標を皆さん設定しています。(後日,校舎内に掲示予定)

KEC山田本校では,そんな皆さんの目標達成を全力でサポートしていきます。

・土曜・日曜には「定期テスト対策勉強会」
・自習室での学習時の「質問会」
・授業時に「検定試験対策演習」

さらに、この冬休み期間には「冬期集中講座」を開講します。(在校生はもちろん,新規生の募集も行っています。)

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

過去最高更新ーGood News!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾予備校楠葉(くずは)本校、空耳まで英語、瀬川です。

ついに出ました!英検二次試験発表!

そして...過去最高です!GOOD NEWS again!

多くの生徒さんが二次試験に合格してくれました。

少し報告させていただきますね。

3級中1が1名中2が1名

準2級中1が2名!!中2が1名高2が1名

2級中2が1名!!(楠葉本校史上最速)高2が1名

みんなめっちゃがんばってる!

面接練習を何度もトライしにきてくれた生徒が多かった印象です。

練習の成果が出てる!と感じました。なので今日の発表がとても待ち遠しかったんですね。

中2で2級を合格した生徒は

先日のブログhttps://www.prep.kec.ne.jp/blog/20627

でもお話したようにかなり前から計画を練っての合格となりました。

これはSuper great Newsだと思っています。

具体的には

目標を決める

計画を立てる

実行する

 

この流れがきちんと取れているということが結果につながっていると思いました。

英検の申込をしたけれど、

志望校を決めたけれど、

学校の定期テストの目標を決めたけれど、

行動しなければ目標は立てただけのもので終わってしまいますよね。

英検に関しては、合格しなくてもいいとまではいいませんが、受ける!と決めてから受験当日までの、学習するプロセスが一番大事!です。

 

次回英検は1月24日(日)です。

英作見てほしい生徒はどしどしきてくださいね。

みんなで合格しましょう!

 

ご精読ありがとうございまいした。