明日9月7日(月) 本科開講!

塾予備校_高3_秋からのCatchUpパック

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

今日9月6日は高3対象「全統記述模試」&「近大もし」の日。
中1・2「進研Sテスト」の振替受験もあって、ちょっと慌ただしい日曜日です。

明日の月曜日から本科授業を開講します
夏の頑張りを大きな成果につなげてほしい一心で、
KEC山田本校では、9月は下記のイベントを予定をしています。

9月13日~ 高校3年生対象KEC秋期講座を開講。
 共通テスト対策講座やテーマ別対策講座、大学別シミュレーション講座など
 大学受験に直結の講座をお届けします。

9月13日=中1・中2「能力診断テスト(進研Sテスト)
      高1・高2「能力診断テスト(記述模試)

9月20日~22日=中3「勉強合宿」

KECでは、9月生を募集中です。
遅れたスタートを取り戻して志望校合格を勝ち取りたい高校3年生を全力でサポートする「秋からの Catch Up パック」も始まっています。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

英検申込締切 迫る!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

本日は朝から「全統記述模試」「滋賀Vもし」を実施していました!

滋賀Vもしのテスト後に何人かに感想を聞きましたが、なかなか手強かった様子。

滋賀県の公立高校入試そっくりに出題されているので「問題文をしっかり読む」「自分の言葉で記述する」ことが各教科問われていました。

夏期中に基本をしっかり固めたと思うので、今後は応用にも少しずつチャレンジして問題に慣れていきましょう!

 

さてタイトルにもあるように第2回英語検定の申し込み締め切り日が迫っています。

KEC石山本校の締め切り日は9月8日(火)です。在校生はモチロン、こちらの塾に通っていない方も受験が可能です。

ここ数日多くのお問い合わせをいただき今日も10件以上のお問い合わせをいただきました。

ただし、教室数の関係で一部の級が定員に迫ってきています。受験を検討の方はお早目にお問い合わせ下さい!

 

そして明日9月7日(月)からKECでは2学期の本科(通常)授業が始まります!

後藤もさっそく小学5年生・小学6年生・中学3年生の授業があります。

小学5年生の2学期以降は「割合」「速さ」といった非常に重要な単元を扱います。

小学5年生、少しずつ学校の勉強も難しくなってくるころです。

そろそろ塾に…とご検討の方はぜひKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

【これからの高3生のための】Catch Up パック!

塾予備校_高3_秋からのCatchUpパック

2020年は例年と異なり、8月も学校、人によっては部活動もあり、塾予備校に通えないという高校3年生が多くいらっしゃると思います。

そのため、8月の高校3年生の入学のお問い合わせは例年の2倍のペースでいただいています。

しかしながら、入試は例年通りの日程で行われます。そこで、そのような高校3年生も志望校合格を果たしていただきたいため、「秋からのCatch Up パック」をご用意しました。

この秋、猛烈にがんばって、志望校合格を果たしましょう!

 

科目 回数 内容
実践英文法 24回 英文法を文法項目別に学習することができます。【UMU】
数学ⅠA 無制限 数学ⅠAを単元別に学習することができます。【atama+】
数学ⅡB 無制限 数学ⅡBを単元別に学習することができます。【atama+】
数学Ⅲ 無制限 数学Ⅲを単元別に学習することができます。【atama+】
古文文法 8回 古文文法を文法項目別に学習することができます。【UMU】
物理 26回 既にライブ授業[受験本科+夏期集中講座]で扱った単元を学習することができます。【UMU+補講復習システム】
化学 26回 既にライブ授業[受験本科+夏期集中講座]で扱った単元を学習することができます。【UMU+補講復習システム】
日本史 26回 通史の既にライブ授業[受験本科+夏期集中講座]で扱った範囲を学習することができます。【UMU+補講復習システム】
世界史 26回 通史の既にライブ授業[受験本科+夏期集中講座]で扱った範囲を学習することができます。【UMU+補講復習システム】

※開講講座は開催校により異なります。開講講座は、KEC各校事務局にてご確認ください。

【対象】
2020年8月以降に入学した受験本科コース受講生・高校3年生
(本パックは、上記の科目の対面授業を受講している講座のみ、受講できます。)

【受講料】
10,000円(税別)/1カ月
実践英文法から世界史まで何科目受講しても、何回受講しても10,000円/月です。受験本科コースの対面授業を受講していることが条件のため、「受験本科受講料+10,000円」となります。教材費は、受験本科コースの対面授業で納めていただいているため、別途発生しません。

【実施期間】  2020年9月1日~2020年12月15日

 

詳しくは、KEC近畿予備校 各校事務局にておたずねください。
KEC各校お問合せ先は、こちら(https://www.prep.kec.ne.jp/school/)
お電話[代表]0120-99-1919

 

******************************************
<大学受験><高校受験>
“プロ講師”による
志望校別少人数クラス指導
KEC近畿予備校
https://www.prep.kec.ne.jp
————————————————-
<公立中学生>
定期テストの大幅アップを実現する
KEC個別指導塾メビウス
https://www.mebius-kobetsu.jp/
******************************************

9月7日(月)から本科授業再開

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ9月7日(月)から本科授業再開。
本科前の日曜日の今日は,模試やらテスト対策など,さまざまなイベントで大忙しです。
さらに,9月4日(金)に締め切った英検ですが,のべ80名超のお申込みがあり,その事務処理も大変です。
ブログの更新もままなりません・・・
といいつつ,実は,FacebookTwitterはこっそり更新していたりします。
良かったら,そちらもご覧ください。

小学生・中学生・高校生
体験授業生募集中!

KEC高槻本校は,JR高槻駅,阪急高槻市駅から徒歩3分です。

会社からマスクの配給がありました

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
コロナと共に過ごす毎日となりましたが,
皆様ご機嫌いかがでしょうか。

KECから職員講師他の皆様用にマスクの配給がありました。

KECカラーの赤,です。市松模様っぽい柄です。
U296とかで売ってそうな感じですね。
肌ざわりは,,,

ポリエステルが主で伸び縮みします。
耳が痛くなりにくいタイプですね。
いつものワンポイント付き,

ま,まじっすか,これ入れちゃってますか。
装着イメージはこちら ↓

ますます頑張ってまいります!

受験本科再開に向けて….

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_5つの強み

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉本校の松田です。

いよいよ、来週の月曜日、9月7日(月)より、受験本科(通常授業)を再開します。

その受験本科の再開に向けて、本日は、9月からの教室割を決めて、塾生が迷わずに授業の教室にたどり着けるよう、教室案内ボードを作成し、DVD録画予約を行いました。

 

DVD録画って???

 

はい。詳しくは、コチラ

DVD補講・復習システム
忙しい現役生をバックアップする「DVD補講・復習システム」。「クラブの試合でどうしても授業に間に合わない」「体調を崩して欠席した」時でも大丈夫。KECの実力派講師陣の授業がいつでも視聴できるので、受けられなかった授業を取りこぼすことなく、KECのすべての授業を受けることができます。

 

また本日は、中学生の復習の仕組み《英数テストゼミ》の準備も行いました。英数テストゼミは、まずは夏期集中講座の内容が定着できているかをチェックできるプリントにしています。中学生のみなさん、がんばってください!

 

 

夏期集中講座の高校3年生対象のビッグイベント《長文マラソン》。こちら、9月30日まで、期間を延長します!もう、無理や~。とあきらめかけた人には、大チャンス!最後まで完走を目指してがんばりましょう!!

 

9月7日(月)本科授業 スタートします!

皆さんこんにちは!
KECの神田です。
いよいよ明後日から、KECの9月本科授業が再開します!

受講生の皆様、夏期講座、お疲れ様でした!!
茨木本校は、昨日で、夏期講座の全日程を終了しました!

今日は授業はありませんでしたが、それでも、多くの方々が
自習室に勉強しに来てくれています!
(たくさんの質問を受け付けました!授業は無かったのに、結構心地よい疲れが。。。)

今年は、コロナ禍で、学校の夏休みが短縮された中での夏期講座。
学校の授業があり、そのあと部活があり、更にその後、塾の夏期講座!
皆さん、本当に大変だったと思います。

しかし、4月~5月の休校期間の「勉強の遅れ」を考えると、
塾としては、それを何とか挽回する場を提供するのが責務!!なのです。
・・・というわけで、皆さんがとてもハードなスケジュールになってしまうことは判っていながら、
出来る限り例年より皆さんの学習量を減らさないように、頑張って工夫をして、
夏期講座を開講しました。

特に、高3、高卒、中3の受験生の皆さんには、厳しいこともたくさん申し上げましたが、
皆さん、本当によく頑張りました!!

この頑張りは、必ず、皆さんの大きな成長につながります!!

さて、明後日からいよいよ、2学期(後期)がスタートします。
受験生の皆さん!!
夏の頑張りを、大きな成長つなげよう!!
夏の間に獲得した知識を、しっかり咀嚼して、
しっかり消化して、
皆さんの血肉にし、真の実力につなげるのは、
まさにこれからの努力にかかっています!

頑張ろうね!!

***9月のKEC茨木本校 主な行事***
9月6日(日)
*高3・高卒対象「全統記述模試」&「近大模試」
*高1・高2対象「全校高校共通テスト記述模試」

9月7日(月)
*本科通常授業開講 (⇒外部生「2週間無料体験」受付スタート!

9月12日(土)
*中学生対象「定期テスト対策勉強会」開始

9月13日(日)
*中1・中2対象「能力診断テスト」
*高3・高卒対象「秋期講座」開講

夏の成果発表!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

明後日からいよいよ本科(通常)授業が再開しますね!

校舎では先日から本科(通常)授業の準備作業をしています。

例えば教室割。7月までと比べて中学3年生や高校2年生など、どの学年も在校生が増えており、クラスの人数を確認しながら教室を決めていきました。

また新規生の教材をセットしたり、不足している教材を発注したりと大忙しです。

 

そんな石山本校ですが、明日は高校3年生・高卒生と中学3年生の模試を塾内で実施します。

高校3年生・高卒生は「第2回 全統記述模試」、中学3年生は「第2回 滋賀Vもし」。

台風10号が心配でしたが、どうやら西の方にそれているようで滋賀県は晴れ予報です。

生徒には試験時間を伝えていますが、どちらの模試も朝9時集合です。

この夏の成果を遺憾なく発揮してください!

 

さて、上にも書きましたがKECでは明後日9月7日(月)から2学期の本科(通常)授業が再開します。

KECに入学するまでの流れとしては

①KECの入塾説明(時間は30分ほどです)

②入塾テスト(学年にもよりますが2~3時間ほどです)

③学習アドバイス

です。

明日もモチロン塾は朝9時から開いていますので、これから塾を探そうかなぁと検討中の方は明日9月6日(日)にお越しください!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

中3五ツ木模試過去問演習

こんにちは!
KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、中3生を対象に五ツ木模試過去問演習を行いました。
本番と同じスケジュールで行い、テスト終了後、点数をもとに偏差値を出し、自身の志望校とのギャップをそれぞれの塾生にお伝えしました。

まだ模試の雰囲気に慣れていない塾生も多く、3科目目の国語から集中力が落ちてきて思ったよりもできなかったという塾生や数学の計算問題でケアレスミスに途中で気づき時間が足りなかった、途中おなかが痛くなり、最後まで問題ができなかったなど試験が終わった一人一人の塾生にさまざまな気づきがあったようです。

テストとなると必ず何かしら思ってもなかったことが起こるものです。何か起こったとしても動揺せず、目の前のことに集中しましょう!

来週の日曜日 9/13に本番の五ツ木模試があります。今日テストを通して学んだことを本番で生かしましょうね~