高槻本校 大型連休期間の予定

こんにちは。KECの塾予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
最近,用事があるとき以外は外出を自粛しているので,運動不足気味。
そこで,先日,買い物ついでに縄跳びを買ってみました。
家の前で久しぶりに飛んでみると・・・
30回が限界でした。

さて,KEC高槻本校は,大型連休期間,以下の予定で開校します。

5月2日(土)
14:00~22:00

5月3日(日)~5日(火)
休校

5月6日(水)
12:00~19:00

5月7日(木)
14:00~22:00
Web配信授業再開!

このお休みの期間に,ぜひ,これまでの復習をしておいてください。
塾生の皆様にはメールでお知らせしたとおり,5月14日からWeb上で「習熟度確認テスト」もスタートします。
いろいろと新しい取り組みをしているKEC。
私も,さまざまな新しいシステム(と縄跳び)に習熟しようと奮闘しているところです。

KEC石山本校 GWの予定について

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

KECではコロナウイルスの関係から、5月末までweb授業を引き続き行うことが決定致しました。

ただし、状況によっては5月中の対面授業の再開も予定しておりますので、在校生の方は引き続きホームページやメールでの発信をお待ちください。

 

さて、KEC石山本校では5月3日~5日の3日間、GWのお休みをいただきます。

再開は5月6日(水)の12時を予定しておりますので、何かございましたら5月6日12時以降に校舎までお問い合わせ下さい。

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

GWのオープン&クローズ

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_GWの予定

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

KECもWeb授業を5月31日まで配信することが決まりました。あわせて、KEC塾予備校 楠葉本校では、塾生の方に予約制で学習面談、質問受付を行っていきます。

塾生の方の学習を少しでもサポートできればと仕組みづくりを行いました。みなさん、どんどん利用して、5月はがんばったぞ!と言える1ヶ月にしましょうね^^

 

さて、KEC塾予備校 楠葉本校のゴールデンウィーク期間のオープン&クローズを記載します。確認よろしくお願いします!

5月3日(日)~5月5日(火) クローズ(休校します)

5月6日(水) 12:00~17:00 オープン

5月7日(木) 10:00~ オープン(毎日)

 

ブログも3日間お休みします。またGW明けにお会いしましょう~★

 

わかる!さらに加速!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_配信終了

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日の中学3年生の授業の配信で、4月度の授業の担当分を終えました。4月のテーマは「楽しく」でした。みなさん、いかがでしたでしょうか?

5月も引き続き授業を担当していきます。もっと「楽しく」数学の授業を発信できるようにしますね^^

 

さて、私は普段、楠葉本校に勤務しながら、KECの高校受験科(中学部)の責任者のお仕事をしています。

今回、そのお仕事の中の1つとして、5月からのWeb授業のスケジュールを決めました。もちろん、基本的には混乱を招く可能性のある時間割変更は行わず、4月と同じスケジュールで授業を配信していきます。

ただ、授業をしている中で、塾生のみなさんの理解が不十分である可能性があることを危惧していました。

 

そこで!

5月からは中1~中3の数学自由質問クラスを開講します。

授業でわからなかったこと。宿題でわからなかったこと。質問し放題!すべてWeb授業で解決します!

 

中学生のみなさんの「わかる!」を全力サポート。

楽しみにしておいてくださいね~★

 

 

 

WEB授業、もっと、もっと君と向き合いたい!

皆さんこんにちは!KECの神田です。
残念ながら緊急事態宣言は解除されず、5月以降もKECは
「WEB授業」「双方向ライブ」配信
を続行します!

さて、昨日、今日と、中学1年、2年、3年生の皆さんと、それぞれ
「WEBホームルーム」
を実施しました!

残念ながらipadの画面を通してですが、
1ヶ月ぶりにみんなで集まり
久しぶりに皆さんの元気な顔
が見れて、
元気すぎる声が聞けて、
とてもとても楽しかったです!

WEB授業の際にも、皆さんにはお会いできるのだけれど、一人一人の顔がしっかり見られるか、ひとりひとりの声がしっかりと聴けるかというと、
それはやはり難しい。
だから、今日の「WEBホームルーム」は、本当に、楽しかったです!
(実施した「小テスト」の結果も、皆さん結構良かったし!)

5月から、KECは、「もっと、もっと、皆さんに寄り添った、WEB授業」にしていきたい!
と考えています。
もっと皆さんの個々の状況学力の伸長具合、等々を分かって授業を実施するため、
KECの「双方向WEB授業」はさらに進化します!

詳しくは、またお知らせしますね。
こうご期待!

***5月GW期間のKEC茨木本校の開校予定***
5月2日(土):「WEB授業」実施(通常通り開校)
5月3日(日):休講(事務局は13:00~18:00 オープン)
5月4日(月)~5月5日(火):完全休校(事務所もクローズ)
5月6日(水):休講(事務局は13:00~18:00 オープン)
5月7日(木)~:「WEB授業」再開(通常通り開校)

*5/2,5/3,5/6は事務所はオープンしています。

双方向web授業 パワーアップして続きます!

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校のタカダです。
KEC山田本校の高3の授業はもちろん、
KEC全校向けの双方向web授業では中2数学「1次関数」
週2回、KEC全校の中学2年生と一緒に「1次関数」を勉強しています。

その双方向web授業ですが、
小中高の休校延長の現状を鑑み、
5月31日まで延長することになりました。

ただし、情勢次第では、5月末日より前に、
KECの良さを思いっきり伝えられる対面授業を再開する可能性もあります。

明後日(5月3日)から、しばしのお休み。
5月7日(木)から双方向web授業を続けます!
しかも、5月14日からは「学習の進捗確認システム」を導入して
いっそうパワーアップして「キミと向き合う」KECになります。

頑張って、一緒に勉強していきましょう。

北風と太陽

こんにちは!

KEC枚方本校の小西です。

 

相変わらず不安な日々が続いていますね……

Web授業が延長となってしましました。

早く生徒と会いたいなと思っている今日この頃ですが、終息を待って耐え忍ぶことが大切ですね。

 

 

さて、この間私がWeb授業を行っていて、生徒と会話していたときです。

「こんなに休みだと祝日やGWでも休日の感じがしないよね?」と私が言うと、

「毎日退屈だ」「学校に行きたい」「早く友達に会いたい」と切ない意見が挙がりました。

普段ならむしろ「学校いややー、早くGWになって欲しい」というような意見になると思います。

 

 

ここで私は思いました。

普段は学校に行かなければならないからこそ、時には「行きたくない」と思うこともあり、学校に行かなくて良いという状況になると徐々に学校に「行きたい」と思うようになるんだなあだと。

 

 

これはまるでイソップ寓話「北風と太陽」の教訓のようです。

旅人の上着を強い風で強引に脱がせるよりも、暑さで「脱ぎたい」と思わせることが肝心であると教えてくれます。

厳しい態度よりも柔らかい態度で接したほうが人は動くということですね。

 

 

我々の仕事も同じです。

「勉強しろ!」と言えば言うほど生徒は反発すると思います。

だから生徒が「勉強したい」もしくは「勉強しなければ」と思えるようにすることが大切です。

言うことを聞かないから強制する。そんなやり方は愚の骨頂であると我々は肝に命じなければなりません。非常に短絡的で社会人として、指導を行う人間としてとしてあるまじき姿であると感じます。

こちらから人に何かをさせたい時は相手の様子に合わせ、最善の方法を考えて真摯に伝えていく。

この気持ちを忘れないようにしたいです。

 

どのようにすれば「やりたい」と感じてくれるのか。これをしっかりと見極めなければならないと、この悶々とした日々の中で改めて認識させられました。

また会える日まで今できることを精一杯、一緒に頑張っていきましょう!

Web授業 続きます!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

さて、4月13日から始まったKECの双方向オンライン授業も早3週目。

後藤が担当している小学5年生の算数は今日で9回目の授業でした。

今週は図形の角度について勉強していきましたが、今日は説明ばっかりになってしまいました…。

生徒たちの表情や、チャット機能などを使って双方向の(いつも通りの)授業を心がけていますが、今日は少しだけ反省です…。

次回の授業で、今日の宿題の説明を予定しています!

 

そんなKECのweb授業ですが、緊急事態宣言が解除されなさそうなので、5月以降も継続して行うことになりました!

明後日の5月3日から少しばかりGW休みに入り、5月7日(木)からweb授業を再開します。

後藤の担当している小5算数は月・木・金の15:30~16:15ですが、5月4日(月)の授業はお休みで、5月7日(木)が次回の授業日です。

そして、5月からは後藤の担当する学年も増えます!

石山本校の生徒もさることながら、昨年3月まで勤務していた校舎の生徒とも久しぶりに授業が出来るので、今から楽しみです!

まだ、担当する学年は秘密にしておきますので、みなさんも楽しみに待っていて下さい!

Web授業期間,延長します!

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
いよいよ5月になりました。
ただ,学校の再開はまだまだ・・・
ということで,KECの集団授業の再開もいったん延期。
インターネットを利用した双方向授業を5月末まで実施することになりました。

ミルク先生

川渕

5月も頑張りましょう!

WEB授業延長へ

こんばんは。KEC茨木本校2230です。
国の緊急事態宣言の延長ムードをうけ,
KECも決断しました。

双方向web授業を5/31まで延長実施に。
なお,状況によっては5/31よりも早い時点から
対面授業を開始するかもしれません。

長期間にわたり,対面授業ができずじまいなのは,
本来のKECらしさをお伝えできていないということ。
なんとか工夫する術を探っています。
web授業延長に関する詳細については,
KEC学院長からの在校生宛お知らせメールをご覧ください。