こんにちは。茨木本校2230です。
KECの高校受験科・夏期講座は,
授業受けてハイ終わり,ではなく,
授業外で「総復習テスト」があります。
当校では本日実施,昨日までの学習内容をチェック。
部活やなにやらで忙しい毎日ですが,
「勉強?当たり前やん。」
と自然な習慣になって欲しい夏ですね。
高校生の先輩が取り組んでいる姿も
いい刺激になればと思います。
夏期集中講座はまだまだこれから。
頑張りましょう。
どうも!KEC枚方本校の524です。
夏期講習真っ只中で毎日忙しく過ごしています。
そんな中、がむしゃらにやりながらも
「どれだけやっても不安だ」
「自分が他の子たちよりできているように思えない……」
というややネガティブな言葉も時折中3生の口から聞こえます。
常にポジティブであれなんて言いません!大いに悩んで結構です!
なぜならポジティブな言動は決して強いるものではないのだから。
これに何の意味があるのか、自分とは何なのか……
悩んでください。
かつての名曲「15の夜」でも同じように15才の葛藤が歌われていますが、まさに君たちに贈る歌といっても過言ではありません。
歌詞の彼も、ちっぽけな自身が何者か分からず闇の中を駆け抜けます。
それと同じように、出口がないように見える苦しくて長いトンネルを精一杯駆け抜けてください。
きっと、光は射します。
今はつらくても、苦しくてもやるべきことに打ち込んでください。
自信をつける夏にするとともに、悩んで迷ってもがいた末に答えを見つける……
そんな自由になれた気がする「15の夏」を迎えてください
※バイクは盗まないようにしましょう(笑)
こんにちは。茨木本校2230です。
気づけばもう8月。
KECの夏期集中講座は第2タームへ。
ここらで,夏期第1タームでの皆さんの印象や,
2230が思うところをお伝えします。
■事前課題,OK?■
決められた量をこなして来れるだけマシ,なんて
アマイことは言いません。
国公立大目指すクラスの割には,
「どう考えたの?」って振られてからのお返事,遅いです。
答出てて終わり,では残念です。
解答の筋道を説明できるように準備してきましょう。
■理解度,OK?■
授業で扱うネタは夏前よりもレベルが上がっているかも。
書き写すだけでなく,理解することが再優先。
そのために撮影が必要なら許可取ればOKです。
効率的に復習して身につけましょう。
■睡眠,OK?■
ひょっとして寝不足?
連日のレッスンに追われ,いっぱいいっぱいでは?
ダラダラと夜ふかしするのは論外として,
時間を決めて取り組むことも必要です。
まだ8月。受験生といえども,睡眠時間を削るのは尚早。
最低6時間は眠って体調管理もよろしくです。
毎日3時間だ昨日は寝てない,,,
なんて先生もいらっしゃいますが,よい子は決してマネしない。
さあ,夏期集中講座はまだまだ続きます。
共に頑張りましょう。
本日、布施本校(東大阪市)にて、授業後、ミーティングを行いました。7月実施の五ッ木の模試(中3)の結果に基づいて、夏期集中講座の残りの期間の受講生に対する指導に関して討議しました。
ヤッホーイ!布施本校の英語の平均偏差値65じゃないですかぁ
布施本校の中3の英語、担当者、誰だっけ???^_^
でも、絶対に誤解していただきたくないのは、KECは決して優秀な受講生ばかりを集めているわけではありません。
最初から優秀な受講生も中にはいますが、普通の学力、偏差値40台で入学する受講生が大半です。
また、全員がトップ校に進学すれば良いとも考えていません。一人ひとりの将来の夢や目標を丁寧に聞いて、それを実現するためにはどういう進路を進むのが良いのかを受講生自身が決めていくサポートをしています。
にしても、今年の中3、例年以上にがんばってるなぁ。
更に燃えて来たぁ〜🔥🔥🔥
#KEC #KEC近畿教育学院 #布施 #東大阪市 #大阪 #大阪府 #滋賀 #滋賀県 #高校受験 #KECは大学受験だけじゃないよ
こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
夏期集中講座の初日。
高槻本校でも,中3生に夏期での目標を書いてもらいました。
せっかく書いた目標なので,アシスタントにお願いして,バランスよく綺麗に掲示してもらったのですが・・・
うっかりしていました。
2タームから受講する生徒の目標を貼るスペースがありません!
アシスタントにお願いするのを忘れた私が悪いのですが・・・
クラブの関係で,途中から夏期集中講座を受講する生徒は毎年います。
もう一度アシスタントにお願いして,2タームからくる生徒の分を空けなければなりません。
ということで,KECの夏期集中講座は,1,2,3の3ターム制になっています。
2タームからの受講も可能です。
高槻本校では,高槻まつり後の8月5日(月)から第2タームを開講します。
(他のKECより開講が1日遅くなります。)
高槻まつり中の8月3日,4日は,高槻本校は休校になります。
第2タームからの受講をお考えの方は,お早めにご連絡ください。
スペースを空けて,お待ちしています。
こんにちは。茨木本校2230です。
KECでは夏期集中講座,第1タームの真最中。
昨日で各1講座=4回レッスンを終えたところです。
集中講義,いかがですか。
「怒涛の日々」(高3Zさん)
「毎日があっという間」(高3Qくん)
「心地よい疲労感」(高卒Vくん)
皆さんそれぞれにエンジョイしてますね。
「学習計画表」を配布しています。
志望校を書く欄ありますね,
もう堂々と書いちゃってください。
毎日の勉強で着実に近づいていっちゃいましょう。
日々の学習量を書き込めば自信につながります。
夏が終わる頃には,爽やかな充実感に包まれるはず。
また,「今夏の目標」ミニシートも配布中。
この夏,アナタが掲げる目標を教えてください。
宣言すると叶うんです。叶えようと努力なさるんです。
KECでの夏は始まったばかり。
さあ,今日も頑張りましょう。