2021合格体験談 第1談

高校入試合格体験談

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

KECでは、高校進学後を視野に入れ、中学生のうちに「自分で勉強する力」を育てています。そのためもあってか、中学で在籍していた大半の塾生が、高校進学後もKECに続けて通ってくれています。

素晴らしいのは、その高校1年生たちが毎日のように自習室に来て勉強をしていることです。習慣ってホント大事ですね✨

 

さて、本日は大手前高校に合格した森 瑞季さんの「高校受験」の合格体験談を掲載します。中学3年生の始めに入塾した彼女ですが、現在高校進学後も、ほぼ毎日自習室にきて予習&復習をがんばっています。ぜひご一読ください。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

私は中学2年生のおわりに入学しました。友人が通っていて、どんな塾なのかを聞いて行ってみたいと思い入学しました。わからないことがあったら理解できるまで教えてくださりました。苦手だった英語もたくさん質問しても分かりやすく教えてもらいました。

授業は少人数でついていきやすく、先生の説明も楽しく分かりやすくて1年間楽しく通うことができました。

 

勉強は基本的に宿題しかやっていなかったのですが、それでもしっかりと学力をつけることができました。宿題も多すぎず、学校の課題をする時間もちゃんととれました。

苦手科目はひたすら分かるようになるまで先生に質問したりしました。塾で言われた勉強法を家でもしたりして、学校でも良い成績をとることができました。できる人のまねをさせてもらうことは大事だと思いました。

 

私は志望校は早い時期に決めていたのでそこに向かって長い時間勉強できたので、早めに志望校を決めるのはいいと思います。

1年間だけでしたが志望校合格に必要な学力をつけれたのでKECに入ってよかったなと思いました。

スタサポ1位ーGOOD NEWS!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

久々のGOOD NEWS!

今回なんと、牧野高校の1年生がスタサポの英語校内1位になりました!

素晴らしい!高校に入学して1発目のテストでよく頑張りました!

本人的には『1位がいっぱいいるかもしれないじゃん』ととても謙虚でした。

英語は得意なほうだということは中学生の頃から知っていましたが、それでも1位は素晴らしいですね!高校の英語でもどんどん伸びていって欲しいと思います。

そしてこちらの生徒も例にもれず、自習室の利用率がとても高いです!

4月は高校1年生にとって、春休みとGW休みを除きKECで勉強できる日数が23日間あったのですが、その生徒は16日間KECに来て勉強をしてくれていました。

 

これまでのKEC楠葉本校のGOOD NEWSで紹介してきたテストで1位を取ってきている高校生を見ても、やはり普段からしっかり学習時間を確保していることが分かります。

寝屋川高校で1位
100点×2

高校生は今月の20日あたりから定期テストに入っていくところが多いので、今週から自習室利用する生徒が増えてくると思います。

ですが、中学と比べると毎回受ける定期テストの科目数も多いため、直前だけの対策にならないように普段から学習時間を作っていきましょう!

以上久々のGOOD NEWSでした。

ご精読ありがとうございました。

KEC楠葉本校

℡:072-850-8888

2021年度第1回英検に向けて

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_英検

皆さんどうもこんにちは。

お久しぶりです!KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

本日は英検についてお話します!

2021年度第1回英検5月30日(日)に実施されます。

なんとこちらの楠葉本校での受験者数は131名と大盛り上がり。

過去最高の受験者数となりました。今回に関しては、コロナ対策もあるため

KEC楠葉本校のほぼすべての教室を使用して実施することとなりそうです。

 

この2週間くらいで勉強に追いこみをかけていくとは思いますが、

1つ直前にもできる対策をお伝えしますね。

具体的には本日の画像にもある”英作”になります。

上の写真は現在高校1年生の生徒が去年中3の第1回英検で2級に合格したときに練習していた英作ノートになります。めちゃめちゃキレイにまとめられていますよね。

瀬川の記憶だとこの生徒の合格したときのReading, Listening, Writingのそれぞれの正答率が、

Reading : 37%

Listening : 43%

Writing : 88%

これなかなかすごい結果だと思いませんか!!

私が思うに中学生が英検2級に合格しているパターンのほとんどが英作で得点できているパターンなのではないかなと思います。

もちろん高校の英語に繋がっていく勉強でもあるので、Reading、Listening を勉強しなくてもいいというわけではありません。いま英検に向けて行っていることを続けていってください。

ただこの結果からも分かるように、英作を何度も添削してもらい、練習することで合格につなげていくことができます。

KEC楠葉本校では多くの生徒が英作の添削を持ってきてくれます。まだあんまりだしていないよ!や1回も見てもらっていない生徒は是非瀬川まで一度持ってきてください。

定期テストとも重なっている生徒さんが多いとは思いますが、少しでも勉強をして5月30日に臨んでくれればと思います。

 

ご精読ありがとうございました。

KEC楠葉本校

℡:072-850-8888

 

【在校生向け】5/13(木) 英文法テスト「鉄人戦」

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【在校生】【第1回鉄人戦】

皆さん、こんにちは。KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。
こちらは、布施本校にお通いの塾生向け案内になります。
本日の塾生向け案内は、タイトル通り英文法の単元テスト・「鉄人戦」の開催案内です。
すでに、塾生の皆さんには、ご案内を配っていますが、念のためのご案内です。
(ゴールデンウィーク中に案内が“勝手に”消え去った人とかいるかもしれないので…)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【21年第1回鉄人戦

日時】5月13日(木) 夕方5時半開始

【出題範囲】時制・受動態・助動詞

 

*どうしても上記時間での受験が難しい人は、相談しに来てくださいね。

復習内容ですので、皆さん頑張ってくださいね!

後日、ランキング発表されますので!

 

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

来校特典 NEW学年初!

塾 予備校 楠葉 くずは 樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾予備校楠葉(くずは)本校の、”来校数カウント担当の”米谷です。

本日は新学年になって初めての来校数カウントをお伝えします!

今回はちょっとした機材トラブルでカウントできない日がありその分は
全員出席ということになっておりますので、正確な日数ではありませんが…

さて、では結果を確認していきましょう!!

新高校1年生は初めてとなる来校特典
最初の授業でカードシステムの使い方をお伝えして、
そこから授業の時や自習に来た日に毎度カードを通してくれています。

そんな高校1年生
なんと20人以上の塾生が月に10回以上来校していました!
初の来校数でこれは凄いですね!

今日も授業前に多くの高1生が自習室で勉強しておりました。
高校1年生の多くは中学生のころからKECに通ってくれていた塾生で、
中学生の時に身に付けた勉強習慣が生きてきていますね。
非常に良いことです。

高校生になると、勉強する単元・量が各段に多くなりますので
この常日頃の勉強習慣がとても大切になってきます。
今回10回に満たなかった塾生もこの来校特典を利用して、
勉強習慣を身に付けましょう!

続いて高校2年生
こちらはやはり高校1年生の時からの猛者たちがみせてくれますね。

4月の前半は春期講座と通常授業の切り替わりのお休みがあったり、
後半はGWで校舎が閉まっていたりしているなか、
月に20回以上来校している生徒が3人もいました!

通常授業が再開してからと仮定するとほぼ毎日塾に来ていますね。
もう、学校から帰って塾に来て勉強するルーティーンが確立されております。
非常に素晴らしい!

高校2年の来校特典は7月までとなっておりますので、
残りの3か月間全部特典をもらうつもりで塾に来ましょう!

お待ちしております。

毎日が日曜日ならぬ補習日

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【毎日が補習日!】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

すでに5/7(金)になっておりますが、
久しぶりの学校はいかがだったでしょうか。

KECの
通常授業は、本日5/7(金)からです!

さて、このゴールデンウィークの間は、
「毎日が日曜日」になっていた人も多いのではないでしょうか。

KEC布施本校は違いますよ!!「毎日が補習日」です!
(そない大したことはないのですが…)

今回の休み期間は、中学2年生、中学3年生に対してでした。
以下の理由で、毎日誰かしらに対しての補習がありました。

習っていないところのフォローとして、

春のやり残しを取り戻すため、

勉強時間の確保!のため、

英検に向けて、

最大で4日頑張った塾生もいます。

そして、まだ定期テストは先ですが、
中学1年生の塾生も何人か自習をしに来ていたのがよかったです!

何がよかったかというと、自主的に来ているという点ですね。

もちろん、高校生や高卒生の特に受験生は、
ほぼ毎日来ている塾生が多くなってきましたね。

中2、中3生の塾生でも前から来てる子は、
来たい時間にやってきて自分の決めたことをやっていました!

(授業あると思ってやって来てそのまま、自習していた子もいますが)

何はともあれ、補習も自習もやっていけば、やり続ければ、成績も変わってくるし、自分の目標にも近づいていきます。

まさに“明けない夜はない”ということですよね!

ちなみに、

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_校舎からの夕焼け21年5月

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_校舎から21年5月

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_校舎からの夕焼け21年5月②

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_校舎から21年5月②

まあこの窓、西向きなんですがね(^▽^;)
きれいだったので…

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

5月からのスタートも大歓迎です。ぜひ⇩の画像をクリック(タップ)してKECの公式ホームページからもどうぞ。

GW明け早速の…

塾 予備校 楠葉 くずは 樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

長いようで短かったゴールデンウィークも明けて、
本日5月6日から楠葉本校は通常通り開校しております。

皆さんはゴールデンウィークいかがお過ごしでしたでしょうか。
私はやはり緊急事態宣言下ということもあり、ずっと自宅におりました。
私事ですが休みの日に家から出ず、夕食は宅配ピザという生活が最高でした。
しかしずっと怠けているわけにもいかず、GW明けのオンライン授業の手配など行っておりました。

さて、本日GW明け初日ですが中学生はさっそく月例確認テストを実施しました。

本来は月の初めの英数ゼミの時間に実施するのですが、
今月はもう1週間で中間テストの学校もありますので、本日実施いたしました。

この月例テストは、先月塾で学習した内容がきちんと定着しているかを確認するテストです。

特に今回はゴールデンウィークがあり、すっかり抜けている塾生もいるのではないでしょうか。

でも大丈夫!こちらの月例テストも点数が芳しくない生徒は補習を行います。
次同じような問題が出てきても必ず解けるよう、しっかりと理解できている状態にしましょう。

月例テストのやりなおし、復習をしっかり行って、中間テストに備えましょう!

また、今週の土日から本格的に定期テストマラソン勉強会が実施されます。

中学1年生は初めての定期テスト、他の学年の生徒も重要なテストです。

塾で集中できる環境で一緒に勉強しましょう!

お待ちしております。

卒業おめでとう!(1ヵ月ちょい遅れ…)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【祝・卒業!】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

もうゴールデンウィークもあと数時間ですね。
まだ、数時間ありますが…

 

さて、早速ですが「卒業おめでとう」をいまさら。
タイミング逃して、どうしようか思ったけど、せっかくなんで。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_卒業おめでとう

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_卒業おめでとう

あれって思った人もいるかと思います。

卒業は卒業でも、
塾生の高校3年生や中学3年生ではありませーん。
布施本校の学生スタッフ(アシスタント)でした!

 

3人ともKEC布施本校の卒業生ですが、
そのままアシスタントもやってくれて、
再び「卒業!」でした。

特に、後輩のアシスタントへよく教えてくれたり、
塾生らともコミュニケーションをよく取ってくれたスタッフでした。
(あと、イベントごとでの盛り上げもね)

 

改めて、
4年間ありがとうごございました<m(__)m>

ちなみに、写真の寄せ書きは後輩アシスタントだけではなく、
布施本校の講師の先生たちにも書いてもらいました。

あと、

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_頂きました!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_頂きました!

わざわざ逆に4年間ありがとうということで、ネクタイをいただきました。
付けずに大事にしておきますね(^▽^;)

ついでに、もうちょい前にもらっていたお土産も。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_お土産シーサー

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_お土産シーサー

布施本校には、いろんなものを置いていますが、

このシーサーもいます。

ぜひ見に来てくださいね。

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

 

ゴールデンウィークは終わるけど、まだまだこれからのスタートもサポートします。

これからの人は、ぜひ⇩の画像をクリック(タップ)してKECの公式ホームページからもどうぞ。

ちょっと大きなGOODNEWSになりそうになってきたよー

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_ブログタイトル用【まずは、良いスタート】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

世の中はゴールデンウィークですね。
あ、今日は休みじゃない人の方が多いですね。

クラブの試合が延期になったり、いろいろ予定が変わったりしていると思います。

変わらないものもありますよね。例えば1日の時間とかね。

そんな中で、この時間をうまく受験に向けて利用しだしている塾生が、多くてうれしいです。

KEC布施本校は、

ゴールデンウィーク期間中もフルでオープンです!

自習室には、受験生はもちろんですが、
中学2年生や高校2年生、高校1年生だって来ています。

ちなみに、本日はタイトルの通り大きなGOODNEWSに近づいている話を。それは、布施本校の高校1年生の塾生が持ってきてくれた模試の結果です。

そうです。巷で有名かどうかは知りませんが、KEC内ではちょっとずつ浸透してきた、今んところ毎日(45日連続を超えてきましたね)来ている塾生の模試結果です。

さあ、結果は………

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_すごいなー

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_すごいなー

なんと、英数国の合計で学年3位!すごい!

英数も3位で、数学も3位という結果でしたーパチパチ

実は1桁の順位を目指していたのでベリーGOODです!

嬉しそうにしてましたので、

1位じゃないんかー

3位じゃダメなんですか!

というやり取りは無しで(^▽^;)

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

OPEN&CLOSE

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_自習室

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

GW期間の校舎(自習室)のOPEN&CLOSEを以下に記載します。ご確認ください。

 

日程 OPEN&CLOSE 備考
4月29日(木) 休校
4月30日(金) 14:00-22:00 通常授業なし
5月1日(土) 10:00-22:00 通常授業なし
5月2日(日) 休校
5月3日(月) 休校
5月4日(火) 休校
5月5日(水) 休校
5月6日(木) 14:00-22:00 通常授業なし
5月7日(金) 14:00-22:00 通常授業再開

KEC塾予備校 楠葉本校

072-850-8888