年末年始と1月予定_枚方本校

枚方本校生の皆さん こんにちは!

2020年も残すところあと2日となりました。
枚方本校は
12月31日(木)・1月1日(金)完全クローズとなりますので、自習室の利用もできません。
1月2日(土)以降は通常通り9:00オープンです。

ー1月の予定ー
1月10日(日) 英検対策道場(2級・準1級)スタート_全学年
     11日(月) 受験本科(通常授業)スタート_小~高
     16日(土) 大学入学共通テスト①_高3・高卒
     17日(日) 大学入学共通テスト②_高3・高卒
                日曜受験対策講座_中3
     24日(日) 第3回英検_全学年
         中学に向けて備えられる進学説明会_小6保護者
     30日(土) 受験本科(通常授業)最終日_高3
                  共通テスト実感中継講座①問題_高2
     31日(日) 共通テスト実感中継講座②解説_高2

2月からは高校2年生対象の「Reスタート講座(古文文法・数学Ⅰ・物理・化学)&理系数学Ⅲ」、高3・高卒生対象の「国公立2次対策講座」が開講します。

2021年が枚方本校生にとって最高の1年となりますように。

共通テスト実感中継受付中です!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

さて、今年から大学入試センター試験が共通テストに変更になります。

国公立大学を目指す人は勿論避けて通れません、また、私立大学を受験する場合も利用する人は多い試験です。

高2の諸君はもちろん、高1であっても参加可能です。費用もかかりません。

まずは相手を知るところから。

それから具体的に「どの科目を」「いつまでに」「どのレベルにするか」の勉強のスケジュールを立てるのです。

スケジュール作りは、一人で考える必要はありません。我々KECのスタッフがフルサポートで相談にのりますよ。

コロナ対策も万全にしてお待ちしています。

待っているよ~!!


冬期集中講座

 

 

 

 

 

お急ぎください!まだ冬期集中講座の申込間に合います!

KEC近畿教育学院・予備校

西大津本校

TEL077-526-0226

共通テスト,マスク義務化

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
大阪府では,昨日のコロナ新規感染者数が490。
感染経路不明も7割超。
コロナに備える日々があたりまえに。
去年の今頃では全く思いもよらない事態ですね。

結成20週年ツアー全27公演中止とした,いきものがかり。
入試日程延期を検討しだした,関西大学。
人の集まるイベント系にも影響が出ていますね。

あと8週(第1日程)と迫った,共通テスト。
「受験上の注意」が発表され,マスク着用義務化となりました。

試験当日の所持品チェック欄に「マスク」が。

他にも例年とは異なる記載が,,,
「体調が万全でない場合は無理せずに追試験の受験申請を」
「試験7日程度前から体温測定し,体調変化の有無を確認」
「試験場内では常にマスクを正しく着用」

マスクで試験を受け続けることに慣れておく必要がありますね。
受験に有利になるマスクってあったら買います?
マスクの内側に何かを仕込んで,,,ダメです!

環境がどうあれ,今は実力強化に取り組む日々です。
もう少し,共に頑張りましょう。

Road to 共通テスト【twitter】

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

以前のブログでこちらの塾では共通テストカウントダウンをやっています!というのを投稿したと思います。

毎日塾に来る高校3年生が共通テストまでの残り日数を確認できるようにするためでした。

本当は毎日来てほしいところですが、学校の行等で毎日は来れない生徒もいると思いまして、

実はtwitterの方で毎日カウントダウンを連日投稿しております。

⇓ ⇓ ⇓ ⇓

https://twitter.com/KEC48124979

こちらKEC楠葉本校のtwitterです。

 

本日の投稿はこんな感じです。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_twitter

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_twitter

そうなんです、本日であと94日です!

もう3ヶ月ほどしかありません。

いまちょうど高校生は面談時期ですよね。公募推薦を受ける生徒はまずその受験日まで何をするか計画を立てて実行しているところだと思います。

共通テストを受験する生徒はあと3ヶ月です。あとはやることを決めてやるだけです。

スマホからでもチェックできますし、校舎でも残り日数は分かります。

意識して毎日のモチベーションに繋げてください。

頑張りましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

カウントダウン

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

ここ数日、KEC各校舎のブログカウントダウンで盛り上がってますね!

布施本校の山田宗司先生はよく分からないカウントダウンも書いていましたが・・・。

詳しくはコチラをクリックして確認してみてください。

 

ということで、滋賀県大津市にあるKEC石山本校でも能診カウントダウンの掲示を始めました!

今日は10月10日(土)なので、共通テストまではあと14週間能力診断テストまでは4週間と1日ですね。

ちなみに掲示はしていませんが、第2回英語検定まではあと1日です。

そして第2回漢字検定と第3回全統共通テスト模試はあと8日

第3回全統記述模試はあと15日です。

 

毎年KECのブログに書いている気がするのですが、後藤も大学受験の頃に某予備校に通っていましたが、正面玄関を入ったところにカウントダウンが掲示されていました。

当時はドンドンと日が減っていくのを見ることが辛く、見て見ぬフリをしていました。

今では逆の立場でカウントダウンを掲示する側になっていますが、受験生はぜひ意識して見てください!

もちろん受験まで日が迫って来るプレッシャーはありますが、毎日自分のしなければいけないことをキチンと確認してください!

そして不安になれば、いつでも事務所まで相談に来てくださいね!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

共通テストと英検

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
大学入学共通テストまで,あと98日。
残り14週間になりました。
7科目受験する場合,1科目に残された時間は2週間。
全力を尽くしましょう!

さて,10月11日(日)は英検の日。
英検1次試験まで,あと1日です。
今回も,多数の方にお申し込みを頂いています。
受験者の皆様にはお手紙でもお知らせしましたが,再度,時間のご案内です。

■午前
【準2級】
着席時間9:40 終了時間12:05頃

【4級】
着席時間9:50 終了時間11:35頃

■午後
【2級】
着席時間13:30 終了時間16:00頃

【3級】
着席時間14:00 終了時間16:00頃

【5級】
着席時間14:00 終了時間15:30頃

英検の日なので,10月11日は朝9時より開校しています。
在校生の皆さんも,ぜひ,ご利用ください。

あと、301日!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_タイトル用【カウントダウン】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

いきなりですが、

あと、301日です!

 

わかりますか。

 

世の中では、昨日であと100日や、
KEC内であれば、あと30日なんかもありますね。

さあ、さあさあさあ

オリンピックまでと思った人もいますかね。

 

答えは、

 

私の誕生日までの日数です。

すみませんm(__)mふざけました…

では改めて、

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_カウントダウン(共テ・能診)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_カウントダウン(共テ・能診)

KECの他の塾・予備校のブログにも挙がっていますが、

一つは、
高校3年生、浪人生にとっては、共通テストまであと99日

もう一つは、
高校2年生から小学生までにとっては、塾内模試まであと30日
*中学3年生は、あと23日。

 

どちらも、❝あと❞と考えるのか、

❝まだ❞って考えるのかで大きな違いですよね。

ま、いずれにせよ皆、頑張って!

 

え、何か映り込んでいるって?

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_カウントダウン拡大

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_カウントダウン拡大

詳しくは、次のブログで紹介しますね。

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

カウントダウン!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_共通テスト

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

見てください⇑⇑⇑の写真を!ついに来てしまいましたよ共通テストまであと100日

こちらの塾ではカウントダウンを開始しました!

 

受講生の皆さんは毎回塾に来るたびにカウントダウンを見て、1日1日を大切に過ごしていって欲しいと思います。

去年の高校3年生の生徒を思い出すと、もう1年も経ったのかと思います。

本当に時間が経つのって早いんだなーと思います。

光陰矢の如しですね。

昔カナダに住んでいたころ、日本に帰る日がやって来た時に多くの友達に言われた言葉がこの光陰矢の如しでした。

英語だと『Time flies like an arrow』です。現地の知り合いは少し省いて

『Time flies』と良く言っていました。人によってはIt’s like flash.(光のようだね)と言っている人もいましたね。

 

なので!時間は一瞬で過ぎていきます!

受験生の皆さんは本当に日々大切に勉強に励んで欲しいと思います。

 

ご精読ありがとうございました。

2020年 第2回英検 実施時間変更のお知らせ【重要】

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。

本日は皆さんに

重要なお知らせ

があります。

実は英検協会より連絡があり、

こちらの塾で10月11日(日)に行う、2020年第2回英検の実施時間に少し変更がございます。

なぜ時間が変更になるかと言いますと、新型コロナウィルス感染予防のためです。

日にちは変更なく、10月11日(日)に行いますが、時間は以下の通りです

午前
【準2級】
着席時間940 終了時間1205

4級】
着席時間950 終了時間1135

午後
2級】
着席時間1330 終了時間1600

3級】
着席時間1400 終了時間1600

5級】
着席時間1400 終了時間1530

変更前からは10分~20分ほど時間が後ろになっていますので、それぞれご確認ください。

 

11日の日曜日まで残り5日となっています!

この1週間の準備がとても大事になってくると思います。

中学生・高校生は学校の定期テストと重なっている人も多いと思いますが、

本番でベストをつくせるように頑張りましょう!

 

ご精読ありがとうございました。

秋期講座がスタートします

KEC枚方本校・佐々木です。

大学受験の数学を担当しています。

 

枚方本校では、例年100日を切るとセンター試験カウントダウンを実施しています。

今年は、共通テストカウントダウンになりますね。

10月初旬からのスタートです。

 

ところで、今年度からは共通テストなので、心がけるべきことや勉強方法など、定期的に共通テスト対策について発信しようと考えていました。

しかし、コロナ関連の影響でweb授業の準備をはじめ、例年にはない業務が増加。

さらには初めてのことなので、皆さんにできるだけ迷惑をかけないように、またこの状況だからこそのプラスが出せるように指導しようと工夫してきたので、なかなか発信の余裕が得られませんでした。

 

というわけで、ちょっと遅くなってしまいましたが、これから本格的に対策をする皆さんに少しでもお役に立てるように、発信していきます。

 

とりあえず今週末から、秋期講座が順次始まります。(詳細は→こちら

本格的な共通テスト対策はここからスタート。

私は9月13日から数学ⅠAを担当します。

楽しみにしています。