Good News_英検合格速報

本日英検合格速報がインターネット上で発表となっていたので簡単にお伝えします!

☆☆1次試験合格者数☆☆

2級   18

準2級  13

3級   39

4級   21

5級   18

 

おめでとうございます!!2次試験の面接練習も随時受け付けています♪しっかり備えて合格を勝ち取りましょう!小学英会話、Lepton英会話の小学生組も5級~3級に全員合格していました♪

英検は現在、大阪の公立高校入試において、2級取得で80%の英語の点数が保証されています。難関高校を目指す生徒さんは特に、小学生のうちに英検3~4級の取得を目指す事をお勧めします。

◎小学1年生~自分のペースで学習。マイペースにもハイペースにも対応出来るLepton

◎小学4年生~グループで楽しく英会話レッスン。読み書き、検定を視野に入れた小学英会話

体験レッスンも受付中。お気軽にお問合せください。♪

 

英検合格速報!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

本日は2020年度第3回実用英語技能検定一次試験結果発表の日です。

私瀬川は結果が気になりすぎて、すぐウェブで確認しました。

こちらの塾からも多くの生徒さんが受験してくれていました。

簡単な各級の合格速報です!

5級10人

4級12人

3級11人

準2級10人

2級8人

このような結果になりました!

初めて英検受けた!の人もたくさんいましたし、何度もチャレンジした結果ついに合格!の生徒さんもたくさんいたように思います!

今回残念ながら合格ではなかった生徒さんは今が最高のチャンスです。今回の改善点は何だったのか英検の成績表を確認し計画を立てましょう。前向きに次の一歩がとても大事です。

僕は合格が全てではないと思っています。時にはあまり英検に向け準備をしなかったけれど、合格することもあるとは思います。ただやっぱり受験すると決め、計画を立てそれ通り学習を進めることに意味があると考えています。学校、塾以外の部分で英語学習をする時間を捻出するようになり、その行為が英語の力づくりになっていきます。

 

受講生の皆さんは自分の結果が気になるところだと思います。KEC楠葉本校でお待ちしていますね。二次試験の面接練習は瀬川までアポイントを取りにきてくださいね。いっぱい練習しよう!

 

ご精読ありがとうございました。

 

明日からスタートダッシュです。

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

さあ、明日は待ちに待った
新中1スタートダッシュ講座が始まる日です!

楽しみですね!
このスタートダッシュ講座は2/8を過ぎてしまってもお申込みいただけます。

2パターン選択していただけて、

①お申込みから、次の授業日までの間に追いつき補講を行って途中参加
②3月開講コースへのお申込み

となっております!

また、KECでは大阪が緊急事態宣言下であるということで、

こちらのスタートダッシュ講座をオンライン受講していただくことも可能となっております。

まだまだ、お申込みをお待ちしております。

詳しくはKECまでお問い合わせください。

KECで一緒に新中1へのスタートダッシュを切りましょう!

公立対策はひとまずお休み

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_公立高校入試対策

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

写真は、毎年中学3年生に配布している「入試カレンダー」です。

入試カレンダー」には2種類ありまして、一つは入試までのカウントダウン付きスケジュール管理用。もう一つは、公立高校入試対策シミュレーション(過去問演習)のスケジュールです。

 

公立高校入試対策シミュレーションは、本日の6日(土)からは少しお休み。理由は、大阪府、京都府私立高校入試が2月10日(水)にあり、それに向けて、過去問の最後の見直しを行うからです。

時間配分出題傾向自身のミスポイント

塾生のみなさんは、確認済みですか??

 

ほとんどの人にとっては、人生で初めての入試。緊張や不安もあるかもしれませんが、大丈夫!

KECでは前日の2月9日(火)に「出陣式」を行います。

出陣式」では1年間、共にがんばってきた仲間とともに、緊張を吹き飛ばします!!

 

体調管理だけは確実に~☆

 


新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

 

久しぶりの…

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

あっという間に2月になってしまいましたね。
2021年の十二分の一が早くも過ぎ去っていきました。

KECでは、1月末で小学6年生と高校3年生の本科授業が終了し、
高3生は国公立2次対策、小6生は2/8からスタートダッシュ講座が始まります!

スタートダッシュ講座はKEC生も新規生も無料の講座となっています。
まだまだ間に合いますので、気になった方は是非お問い合わせください。

さて、本日は久々の来校回数チェックの回です!

先月分は米谷が冬期講座の間ずっと枚方にいたため、ブログにあげることができませんでした。

1月の高1生の来校回数はどうなっているのでしょうか!

1月も半数以上の高1の塾生が10回以上来校して授業・自習を行っていました!

しかも、1月の三が日はKEC楠葉本校は休校で他の月に比べてハンデがあるなか、

同じく半数以上の塾生が先月に比べて来校数がアップしていました!

年が明けて、もうすぐ新学年…。
受験への意識が少しずつ芽生えてくれている気がします。

現高1生の塾生は高2の9月まで来校特典が付きます。

それ以降は特典がなくても勉強しに来るでしょ!!
ということです。

この半年でこれでもかっ!というくらい
お菓子や図書カードをもらえるように、自習しに来ましょう!

おまちしております。

いよいよです!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。
いよいよ明日、滋賀県私立高校入試です。
西大津本校では、本日英語と数学の授業がありますが、1時間分前倒しにして実施します。

この後も、滋賀県公立高校特色入試、京都私立高校入試と続きますが、とにかく生徒諸君には体調管理をしっかりして、持っている力を全て出し切ってもらいたいと願うばかりです。

毎年だけど、また明日は朝一番にパッチリ目が覚めるんだろうなぁ。

 


KECの滋賀エリアでは35周年を記念してキャンペーンも行っています!

2月中までに(通常)授業の申し込みの手続きをしていただくと本科入学金(16,500円税込)、年間テスト代(6,000円~20,000円)、年間教材費が全て無料!かなりのスペシャル特典をご用意してお待ちしております。

さらに選で10名の方にKECで使えるKチケットを35,000円分進呈!講習代などで使用できるチケットす!

先着35名限定です! 是非、KEC西大津本校までお問合せ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校
西大津本校
TEL077-526-0226

 

伸びる秘訣。それは…

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_サイクル学習システム

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

2月になり、塾予備校では受験モード全開になっています。1月末からの産近甲龍大ならびに女子大、一般私大入試を皮切りに、2月からは関関同立大入試。

今日も高校3年生は受験でした。

この後、2月10日の私立高校入試や、2月25日の国公立大2次試験などが続きます。

がんばれ~🏁 受験生!!

 

さて、勉強法について、過去にいろいろとブログに書いてきました。その中で、特にこれから受験学年になる人に聞いてほしいことを書きます。

伸びる秘訣

タイトルにある、この言葉。

 

私は、修正能力の向上だと考えています。ようするに、間違い直し。間違えた問題を、次間違えないこと。です。

 

過去の塾生を見てみると、優秀な受講生は模試の後の行動が優秀なんですね!

どう言うことかといいますと、間違えた問題のやり直しをその日、または次の日までにやりきるんです。

自分の間違えた問題を、次は間違わないように復習する。これって、とても大切ですよね。

 

そのことを十分に理解しているKECの中学部では、「間違いノート」を作成し、自分が間違えた問題のやり直しを習慣化しています。

その取り組みの一つが「英数テストゼミ」です。

この写真のように、KECでは、週に1度、英語・数学のチェックテストを行っています。内容は、先週に勉強したこと。つまり、本当にわかっているかどうか、定着しているかどうかのチェックができるわけです。

理解が不十分だったりすると、当然、間違えますよね!?

そんなときは….

この「間違いノート」に間違い直しを行います。もちろん、間違い直しが終わったら、アシスタントさん(大学生チューター)がOKサイン。わからなければ、質問もOK!

これの積み重ねをすることで、効率よく学習できる「修正能力」が身につくという訳です。

 

この、間違い直しの習慣を身につけると、自分の理解できていないところが把握でき、さらに修正能力を高められるので成績UPにつながる!という訳です。

自ら学ぶ力」を身につけるきっかけをKECで^^

 


新中1スタートダッシュ講座 予約受付中(詳細は文字をクリック)

KEC楠葉本校
072(850)8888

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

KEC新中学準備講座_新中1スタートダッシュ講座_楠葉

 

受験生としての第一歩を踏み出しました!

大学受験準備_2021Reスタート講座

こんにちは。西大津本校英語担当の宇野です。

1/ 30(土)・31(日)両日にわたる共通テスト実感中継講座が終わりました。

出席いただいた高校2年生の皆さん、お疲れ様でした。現状を知り、1年後に向けてやるべき

ことが見えて来ましたね!

さあ、半年後の8月マーク模試80%突破を目標に、春休みまでの計画を立て受験勉強スタート!!

講座でつかんだことを普段の学習で実践して行くわけですが、計画を立てる時「おや?」と思ったらすぐに相談してください。いつでも待ってます!

春休みまでにやることの指針となる講座が2/5(金)から始まります。

Reスタート講座 2/5(金)開講! 

すごいことに、共通テスト実感中継講座参加者すべて無料!!

しっかり活用して春休みまでの計画を万全に進めよう!


 

新中1スタートダッシュ講座、予約受付中です!

KEC近畿教育学院・予備校

西大津本校

TEL077-526-0226

自習室強化!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校のよねt…ではなく、英語科の瀬川です。

写真は数学担当の米谷先生です。

何を手に持っているのでしょうか。

 

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_自習室

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_自習室

 

 

 

そうですね、木材です。彼はに手に木材を持っています。

 

そしてこの木材何に使用したかと言いますと。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_自習室

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_自習室

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_自習室

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_自習室

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_自習室

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_自習室

本日こちらの塾では、自習室机の底上げを行いました。

木材はホームセンターで数学の松田先生が切って持ってきてくれました。

このすぐ上の写真机の下の収納スペースにあるパイプがあるのが分かりますか。

私瀬川は身長170センチ、体重63キロ(重い….)ですが、正直膝がすぐ当たってしまい結構ぎりぎりでした

僕より背の高い松田先生、そして185センチの米谷先生も実際に座ってみてスペースに余裕がある様子でした。

自習室強化ですね!

先ほど高校3年生が勉強をしに来ていたので、使ってもらうと。

『めっちゃ快適!』と言ってくれました。

是非受講生の皆さんも自習室を一度使いに来てくださいね!

以上自習室アップデートでした。

ご精読ありがとうございました。