夏の広報,歩兵編

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
在校生の個別面談も一段落しまして,
あとは暑い夏を待つばかりとなりました。

コロナ禍は塾探しにも影響しているようで,
学校の通常授業再開後はお問い合わせが増えています。
「入試に向けて動かないと」という高3生。
「配信講座では物足りなくて」という高1高2生。
巷に塾予備校は多数あれど,KECって?気になりますね。

ホームページにも情報は載せておりますが,
旬な情報をビラにして配布行脚もしております。

月末から始まります夏期集中講座はもちろん,
志望校判定模試や体験授業などの案内をお届け中です。
今学期の出遅れ分を取り戻したい方。
真の学習姿勢を身につけたい方。
この夏,KECで頑張ってみませんか。
お問い合わせ&ご相談は各校までどうぞ。

夏に向けて、環境整備

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_エアコン

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今日は朝10時からエアコン洗浄を行いました。もちろん「私が」ではなく、プロの方に頼んでです。

土曜日の午前中に授業がある高校があるため、午前中から自習室はフル稼働しませんが、それでも10人を超える高校生が勉強をしに来ていました。

午前中に自習室が使えなくて、ごめんなさいね。

 

夏に向けて、特に自習室の管理は徹底しています。今回のように空調設備のメンテナンスもそうですが、湿気対策、臭い対策、最近特に大切な換気。

そして、集中できる環境。

当たり前かもしれませんが、楠葉本校の自習室では誰もしゃべりません。

もちろん、自習室は事務所の隣であるため、私が「ギラリ」と目を光らしているからかもしれませんが….(^_^;)

でも、各々が協力してより良い学習環境をつくり出していることは、素晴らしいですね!

 

本日の中学生は、定期テスト勉強会のため、大教室で勉強をしていました。

中学1年生は慣れない勉強の中、それぞれの目標を立て、勉強をがんばっていました。

 

定期テスト勉強の際、時間内に私語をする塾生はほとんどいませんが、肘をつく、足を組む、体が斜めを向くなど、集中力が落ちやすい姿勢の塾生がいます。

集中力を高めていくことも、この定期テスト勉強会で学べること。私が、教室見回りを行うときには、特に「姿勢」に注意してwatch。気になる塾生には注意を入れています。

何事も練習ですよ^^

 

 

数学に加えて

こんにちは。KECの塾予備校部門・高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
マスクがしんどい季節になりました。
「これだけ暑かったら,その効果で小顔にならないかな・・・」と少し期待しています。

さて,KECの塾予備校部門は,集団授業がメインですが,個別で勉強する科目もいくつかあります。
その1つが,高校生のatama+。
塾生の進捗状況にあわせAIが個別にカリキュラムを組みます。
生徒がどんな学習をしているのかは,コーチがタブレットを通して見ています。
ある日,高2クラスで私がコーチに入った日の画面は,こんな感じでした。

数学B,数学Ⅱの他に,物理や化学を学習することもできます。
生徒の個々の状況に合わせてくれるので,学習の効果も高いです。
どうしてもわからないところがあれば,私やアシスタントがマスクをしながら質問に答えます。
高1高2の夏期集中講座では,集団授業に加えてatama+のクラスもあります。
体験もできますので,興味のある方は,ぜひ,KECまでお問い合わせください。

小学生・中学生・高校生対象
夏期集中講座
受講生募集中!

※KEC高槻本校は,阪急高槻市駅・JR高槻駅から徒歩5分です。

夏期集中講座の前に…

KEC_塾予備校_楠葉本校_くずは_プレ夏期講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今週の金曜日、7月10日より「プレ夏期講座」が始まります。

 

この「プレ夏期講座」、いったい何なのかと言いますと……、

ズバリ!

夏期集中講座の前に2週間、塾の授業を受けることで、雰囲気に慣れて夏期集中講座に臨める!」という講座です。

 

塾が初めての人って、聞いてみると塾に対して「厳しい」「怖い」イメージを持っているそうです。

塾に行ったけれど、何だか雰囲気が合わなくって….ってなると、塾に行ってがんばろう!と思った気持ちがなくなってしまいそうですよね。

 

どんな先生が教えてくれるのかな?クラスの友だちはどんな雰囲気で勉強をしているのかな?

塾に途中入塾するときに気になる点を、この「プレ夏期講座」はすべて解決します。

 

ちなみに、今回の「プレ夏期講座」は定期テスト直前開講のため、内容は「定期テスト対策」です。

今回はスペシャル。塾の体験をしながら、なんとテスト対策までできる! 超おススメです^^

 

KEC塾予備校 楠葉本校

072(850)8888

公開講座! オタスケ講座!

KEC塾予備校_夏期講習_チラシ_大阪・滋賀_表面

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。

今週末のイベントです。

定期テスト対策勉強会
 中学生対象 
 本日7月4日、そして明日7月5日。
 来週の7月11日、12日も続きます。
 しっかり勉強して、今年度初めての定期テストで高得点を目指しましょう。

夏期直前公開講座
 高校3年生対象
 7月5日。
 オンラインで開講。双方向のweb授業をぜひ体験してみてください。

さらに、KEC山田本校ではプラスして
『個別公開講座』『実践英文法プレイバック』を実施します。

個別公開講座(別称 英語オタスケ講座)
 高校1・2・3年生対象
 高校生英語・受験英語の「今すぐわかりたい」をかなえましょう。

実践英文法プレイバック
 高校3年生対象
 4月からの内容をもう一度。
 英文法の重点分野をさかのぼって学習できます。

内容に関しては、下記までお問い合わせください。
詳しくご説明いたします。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

友人後輩紹介キャンペーンSPECIAL➁も実施中です!

大逆転に向けて、目標設定

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_大逆転の夏2020

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日、6月30日が塾生の夏期集中講座の申込締切日でした。多くの高校生から受講科目の相談があり、その場で面談を行い、アドバイスしました。

 

KECの夏期集中講座の受講科目は塾生によって変わります。これはその塾生が強化したい科目、入試における科目の重要度、投資できる時間と学習効果のバランスによって変わるということです。

そのため、面談で希望をヒアリングをして決めていくわけです。

ただ、面談時間があまり取れず、結果として短い時間で受講科目を決めきれない場合があります。

その点を考慮して、KECでは申込用紙提出後も、科目相談を受け、変更可としています。

これは、塾生により良い学習環境を提供することが目的です。

 

では、なぜ本日6月30日を締切日にしているか?

それは、

1.授業の受講者数を知り適切な人数で受講できるよう教室割を行う

2.受講開始日までに教材を準備する

が理由です。

 

KECは、そんながんばるみなさんに向き合う塾です。
そして、大逆転に向けた目標達成をフルサポートすることをお約束しています。

大逆転に向けて、まずはお問合せください。
 

KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院
楠葉本校
072(850)8888

夏に向けて

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
6月最後の本日は,なかなか荒れた天気でしたね。
私は,雨風に負けず健康診断でした。
受付で,最近流行りの非接触の体温計を初体験して,ちょっと嬉しかったです。

さて,KEC高槻本校では先日の日曜(6月28日),「英検」や「定期テスト勉強法講座」を無事終了しました。
次は,いよいよ夏期集中講座
夏に向けて,小中学生たちが目標を設定しました。
その一部を切り取ったのが,タイトル画像です。

この目標設定学習はKEC全体で取り組んでいるものです。
「英検」や「定期テスト勉強法講座」もKEC共通のイベントです。
もちろん,夏期集中講座もKEC全体のイベントですが,一部,高槻市の事情に合わせてアレンジしています。
高槻本校の夏期集中講座に興味がございましたら,ぜひ,お問い合わせください。
濃厚接触は避けつつも,熱くご案内いたします。

夏の目標!できました~

こんにちは!!なかもず本校の勇者やまだです。
いきなり「できたよ~!」って何だこの写真は!?と思われたかと思いますが・・・

KECでは季節ごとに生徒の皆さんに「目標」を掲げてもらってるんですね。

一人ずつこのような用紙に目標を書いてもらって,先生がコメントを書きます。
生徒の皆さんは季節ごとにそれぞれが掲げた目標に向かって頑張ることになるのですね。

で,書いてもらうだけじゃなくって,これをばば~んと掲示するんですが・・・
なかもず本校では毎回アシスタントの人たちが生徒の皆さんのために季節感あふれる掲示用の台紙を作ってくれます。
生徒のみんなも「今回はどんな台紙かな?」と楽しみにしてくれて待ってくれるようになりました。
そういうわけで・・・「この夏の目標」完成しました!!

どうです!?この季節感あふれる台紙!!
夏期講座のあいだ,それぞれが目標達成に向けて頑張ってくれることでしょう。
「この夏の目標」はなかもず本校の事務所入り口前に掲示してあります。
一度見に来てくださいね。

大逆転、始動!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_大逆転の夏2020

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

対面授業も再開し、1ヵ月間休むことなく通常運営できていることがホントに嬉しいです。

 

来月、7月25日から夏期集中講座が始まります。それに向けて、昨日から塾生にパンフレット、時間割等を配布しました。

今年、KECの夏期集中講座は「取り戻す夏」。学校の休みによって不足した学習時間、学習内容を取り戻します。

 

写真は、この特別な夏に、より効果的な学習をするためのチャレンジボードです。

6月21日(日)のブログで、楠葉本校の新入社員の米谷先生がアップしてくれていた写真。それが、2日でこんなに塾生の目標で埋まりました!

 

次は、このチャレンジボードが、みんなの目標であふれるほどいっぱいになった写真をあげますね^^

 

さあ、目標達成、やったるぞ!

 

KEC塾予備校 楠葉本校

072(850)8888

夏の目標、募集中です!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏の達成目標

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”パンが大好き”米谷です。

今日6月21日は夏至で、しかも部分日食があったそうです。
私は見ることができませんでしたが、皆さんは見ることができたでしょうか。
特別な日が重なると自分にもなにかいい事が起こるのでは!と期待してしまいますね。

さて今日は「大逆転の夏」に向けた達成する目標ボードについてです。

上の写真は塾の事務所に入ってすぐの壁のところの写真です。
春頃に塾に訪れた人同じような掲示を見たことがあるかもしれません。

今はまだ作成途中ですが、ここにどんどん塾生の夏の目標が書かれた紙を掲示していきます。
もうすでに何人かの塾生には書いてもらっていますので、まだ書いていない人は
是非事務所で目標を書いて、それを達成していきましょう!

書いてくれた目標をみると、目標を叶えるための夏期講習への気合が入ります!
絶対実現するために、がんばりましょう。

P.S. 自習室もほぼ毎日開放しているので、最大限活用しましょう。お待ちしております。