2月14日と言えば…

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_タイトル用【2月14日】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

すでに2日も経っていますね!
よもやよもや!です。(そもそも前の投稿が…)

 

さて、気を取り直して!

2月14日と言えば、

 

そう!

皆さん、さすがにわかりますよね。

 

KECの塾・予備校各校で行われた

KEC能力診断テスト」の統一実施日ですね。

(◎_◎;)

そんなわけで、少しその様子の写真を。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_働いてますよ①

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_働いてますよ①

あ、間違えてダウジングマシン(モップ)で宝探ししてる写真や。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_働いてますよ➁

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_働いてますよ➁

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_働いてますよ③

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_働いてますよ③

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_働いてますよ④

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_働いてますよ④

え、私ばっかりって?働いてますよアピールですよ!

このテストは、現状の実力がわかり(学年によっては志望校判定も)、
この結果を見ながら今後についての面談等も行います。

そして、

これから頑張る方にも受けていただいるようになっています!

ぜひ、春に向けた第一歩に!

 

ちなみに、世の中的な2/14のイベントとしては、

当日一緒に運営してくれたアシスタント(卒業生のスタッフ)の皆さんからです!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_21年バレンタイン①

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_21年バレンタイン①

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_21年バレンタイン➁

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_21年バレンタイン➁

改めて当日、一緒に運営した先生&アシスタントの皆さん、

お疲れ様でした。ありがとうございました。

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

総復習テスト、実施したら….

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_総復習テスト

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

先日、8月3日に中学生の第1ターム総復習テストを実施しました。

 

総復習テストって何か?というと、

各タームで学習した内容を、しっかりと復習して定着できているかどうか、測るテストです。

そのため、出題する問題は、夏期教材と全く同じ問題です。つまり、復習をやりこむと、100点が取れるテスト!というわけなんです。

 

今日のブログは、総復習テストの実施後のお話….。

 

総復習テストを実施すると、すぐさまアシスタントさん(大学生チューター)が採点して、得点を入力します。

得点入力をすることで、全校成績に反映され、成績表も出力できます。

 

ただ、テストでは、本当は正解なのに✖になっていたり、得点の計算が間違っていたり、ってことがありますよね。

もちろん、人間なのでミスはつきものですが、KECのアシスタントさんは答案を返却したときに間違っていないように、採点、得点入力の際には ダブルチェック を行っています。

ダブルチェックとは、1つの答案用紙を2人が続けて採点をすることで、ミスを減らすというという仕組みです。

 

写真は、後日受験の塾生の得点を追加入力しているときに、ダブルチェックをしているところです。

 

ちなみに、アシスタントさんはKECの卒業生です。

KECで学んでいたときに、自分で自分の答えがあっているか、間違っているか。間違っていたら、どう間違えたか?を厳しくチェックする練習を積んできています。

ダブルチェックが得意なのも、その経験からかもしれませんね^^

 

【中学生】月例確認テスト6月度!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_GOODNEWS

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校 布施本校の山田です。

早速ですが、布施本校のGOODNEWSいってみましょう。
(タイトル画面もいつもと違うでしょ)

 

このタイミングでのGOODNEWSという事は、あれですね!

え、わからないって。

 

いやいや、他の校舎ブログにもあがってますやん

え、早くって。

 

言いますって。

 

そう、中学生の月例確認テストです!
(まあタイトルにでかでかと書いてましたが…)

その結果が出ました。結果はこちら⇩

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_月例テスト結果

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_月例テスト結果

では、まずは中学1年生。

第5位! パチパチ。

ウーム、前回と順位自体は同じでしたね。

ただ、校舎内で見てみると、
出来に差があるところがあったので早速、
授業内でチェックしました!

さらに夏期講座でやり直しもする単元なんで、
頑張りましょう!

 

それでは、中学2年生。

第2位! パチパチ。

中2も前回と同じかーい。いや、すごいんですけどね!

今回は前回より1位との差が小さかったので、悔しいですね。

次こそは!

 

最後に中学3年生。

第1位!

やりました! パチパチ。

個人の点数を見ていても、
上位にBクラスの生徒も入っていたので頑張りを感じます。
テスト範囲、勉強したんやなー

もちろん、月例テストの範囲は、
1ヶ月くらいの期間で進んだ内容のみですが、
これを繰り返せばできるところばかりになりますよね。

ぜひ次回も頑張って2ヶ月連続で、
チャンピオンを目指しましょう!

 

では、また!

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

【まだ間に合います】この夏を充実したものに!KECの夏期集中講座!
⇩詳しくはここをクリック!

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

 

本日、新中2総復習テスト

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_総復習テスト

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は、新中学2年生の春期講座総復習テストを実施しました。KECでは3/11の授業再開からコロナ対策を行っています。

 

総復習テストは写真のように1つの教室に10名までとしてクラスを分けて実施をしました。

教室は写真では分かりにくいですが、窓を開け、入口の扉も開けた状態で換気をしながら実施をしています。

事務局の入口には手指消毒液も置いています。

 

このように、KECでは塾生の方の不安を少しでも取り除き、学習に集中できる環境を提供することに全力を尽くしています。

それでも不安な塾生は、授業を後日DVD映像授業で受けることもできます。

 

学校がいつまで休みになるか分からない情勢となってきていますが、今、しっかりと学力をつけておきましょう!

 


一人ひとりの学力を把握したプロ講師陣による少人数指導
4月8日(水)開講《受験本科》← click here

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_受験本科開講

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2020受験本科