これめっちゃええやん

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、普段着も赤T着ている説、瀬川です。

明日から本科の授業(通常授業)が始まります。

私瀬川は昨日まで夏期休暇をいただいておりました。

休みの間にいろんなことをしておりましたが、ふと友達のtwitterを見ていまして、

友達『これうちの会社が配布している自社マスク!』みたいなのを投稿しているの発見しました。

あるメガネの企業さんなんですけど、なんと社員用マスクを作って(ロゴ付き)、みんなで着用してたんですね!

個人的にはめっちゃええやん、イケイケやなぁって思いました。

このご時世、マスクは必需品なので、それをサポートしてくれる会社って素敵...

しかも会社のロゴ入り...KECも作ったらいいのにと思ってた矢先

Facebookを閲覧していると、

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

マスクある~!!もうできてる~!!

びっくりしました。そんなことある?って思いました。そんな塾あるのかと。

いやもしかしたら自分が知らなかっただけで、いろいろなところで自社マスク、塾マスクが一般的!?なのではと感じました。

そして本日久々に出社しまして、

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_キミと向き合う

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

ゲットしました!めっちゃええやん!です。うちの塾もイケイケでした。

使用感はスポーツ用らしく肌触りがとても良く、呼吸しやすいです。

これ着用すると某クモ系ヒーローに見えます。

毎日着用しようかな...

 

是非楠葉本校でスパイダー、、じゃなくて

宇宙一、キミと向き合うマスクを着用しているスタッフを見に勉強しに来てくださいね。

ご精読ありがとうございました。

【これからの高3生のための】Catch Up パック!

塾予備校_高3_秋からのCatchUpパック

2020年は例年と異なり、8月も学校、人によっては部活動もあり、塾予備校に通えないという高校3年生が多くいらっしゃると思います。

そのため、8月の高校3年生の入学のお問い合わせは例年の2倍のペースでいただいています。

しかしながら、入試は例年通りの日程で行われます。そこで、そのような高校3年生も志望校合格を果たしていただきたいため、「秋からのCatch Up パック」をご用意しました。

この秋、猛烈にがんばって、志望校合格を果たしましょう!

 

科目 回数 内容
実践英文法 24回 英文法を文法項目別に学習することができます。【UMU】
数学ⅠA 無制限 数学ⅠAを単元別に学習することができます。【atama+】
数学ⅡB 無制限 数学ⅡBを単元別に学習することができます。【atama+】
数学Ⅲ 無制限 数学Ⅲを単元別に学習することができます。【atama+】
古文文法 8回 古文文法を文法項目別に学習することができます。【UMU】
物理 26回 既にライブ授業[受験本科+夏期集中講座]で扱った単元を学習することができます。【UMU+補講復習システム】
化学 26回 既にライブ授業[受験本科+夏期集中講座]で扱った単元を学習することができます。【UMU+補講復習システム】
日本史 26回 通史の既にライブ授業[受験本科+夏期集中講座]で扱った範囲を学習することができます。【UMU+補講復習システム】
世界史 26回 通史の既にライブ授業[受験本科+夏期集中講座]で扱った範囲を学習することができます。【UMU+補講復習システム】

※開講講座は開催校により異なります。開講講座は、KEC各校事務局にてご確認ください。

【対象】
2020年8月以降に入学した受験本科コース受講生・高校3年生
(本パックは、上記の科目の対面授業を受講している講座のみ、受講できます。)

【受講料】
10,000円(税別)/1カ月
実践英文法から世界史まで何科目受講しても、何回受講しても10,000円/月です。受験本科コースの対面授業を受講していることが条件のため、「受験本科受講料+10,000円」となります。教材費は、受験本科コースの対面授業で納めていただいているため、別途発生しません。

【実施期間】  2020年9月1日~2020年12月15日

 

詳しくは、KEC近畿予備校 各校事務局にておたずねください。
KEC各校お問合せ先は、こちら(https://www.prep.kec.ne.jp/school/)
お電話[代表]0120-99-1919

 

******************************************
<大学受験><高校受験>
“プロ講師”による
志望校別少人数クラス指導
KEC近畿予備校
https://www.prep.kec.ne.jp
————————————————-
<公立中学生>
定期テストの大幅アップを実現する
KEC個別指導塾メビウス
https://www.mebius-kobetsu.jp/
******************************************

受験本科再開に向けて….

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_5つの強み

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉本校の松田です。

いよいよ、来週の月曜日、9月7日(月)より、受験本科(通常授業)を再開します。

その受験本科の再開に向けて、本日は、9月からの教室割を決めて、塾生が迷わずに授業の教室にたどり着けるよう、教室案内ボードを作成し、DVD録画予約を行いました。

 

DVD録画って???

 

はい。詳しくは、コチラ

DVD補講・復習システム
忙しい現役生をバックアップする「DVD補講・復習システム」。「クラブの試合でどうしても授業に間に合わない」「体調を崩して欠席した」時でも大丈夫。KECの実力派講師陣の授業がいつでも視聴できるので、受けられなかった授業を取りこぼすことなく、KECのすべての授業を受けることができます。

 

また本日は、中学生の復習の仕組み《英数テストゼミ》の準備も行いました。英数テストゼミは、まずは夏期集中講座の内容が定着できているかをチェックできるプリントにしています。中学生のみなさん、がんばってください!

 

 

夏期集中講座の高校3年生対象のビッグイベント《長文マラソン》。こちら、9月30日まで、期間を延長します!もう、無理や~。とあきらめかけた人には、大チャンス!最後まで完走を目指してがんばりましょう!!

 

秋の目標募集中!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_秋の達成目標

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”昨日に引き続き”米谷です。

本日枚方市では朝に雨が降って昼からは快晴という最高に蒸し暑い気候になっていますね。
ずっとあついあついって言ってる気がしますよね。
でももう9月!夏も終わりが見えてますよ!

9月に入り夏期集中講座も終了しましたが、塾生の皆さんは達成目標のこと覚えていますか?
夏期講座が始まる前に皆さんに小さい紙に「この夏に達成する目標」を書いてもらいました。
中学生から高校生まで様々な目標を書いてくれましたが、どうでしたか、達成することはできましたか?
達成出来た人は素晴らしいです!
達成出来たという自信は自身の更なる向上につながります!
達成出来なかった人も次は達成出来るよう短期間で成し遂げる目標を設定してそれを達成できるよう頑張りましょう。

さて、上の写真は本日作り直した目標ボードです。
いまはまだまっさらですが、また塾生の皆さんに秋の目標を書いてもらおうと思います。

きれいにデコレーションして皆さんの目標を貼ったものをお見せできたらと思います。

受験生は夏に固めた基礎を元にどのように目標設計するかも考えてみましょう!

毎月恒例!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校 楠葉(くずは)本校の、”久々に登場”米谷です。

本当にお久しぶりです!ここ数日枚方本校に行って授業をしていたり、おやすみをいただいていたりして楠葉本校におりませんでした。なので今日は張り切ってブログを書きたいと思います。

さて本日は月に一回のお楽しみ!来校特典付き出席確認のお時間です!
今月は何人の生徒が特典をGETできたのでしょうか。
8月はほとんど夏期集中講座だったので多くの高1・高2の塾生がクリアしているのではと予想します

では結果発表!
20回以上・・・6名
10回以上・・・8名
でした。

先月と比べると20回以上の塾生が増えました!
素晴らしいですね!
そして今回も31日塾に来た皆勤賞の塾生がいました!
7月と同じ生徒でした・・・。
しかし今回は30回を超えた生徒が他にもいました!
本当にすごいですね!この習慣をずっと持ち続けてほしいです!

高校2年生の来校特典は8月で終了です。
ですが高2生はあと半年もすれば受験生です。
来校特典が無くなったとしてもしっかりとしないとだめですよ!
といった意味合いも込めています。
授業以外にも是非塾に来て自習していってください。

お待ちしております。

夏が終わると….

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_タイムテーブル

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

今日から9月ですね~。そういえば、7月の中旬あたりの中学3年生の授業で、「あ」って言ったら夏終わるよ。と言っていました。

それを聞いてからか、この間、塾生が「ほんまに早い~。「あ」って言ったら終わっていた~。」と言っていました。

だから、「あっという間」と言うんでしょうね^^

 

ところでブログの写真、何だと思いますか??

 

これ、昨年の冬期集中講座の時間割です。細かいですね~。この時間割、いつ決まるのでしょうか?

もちろん、KECではプロ講師授業担当しますので、そのスケジュール調整にある程度時間を取ります。そのため、本意ではありませんが、12月に入ってから冬期集中講座の時間割が決まることもあります。

 

ただ一方で、その時間割を組み始めるのは、夏が終わった今からなんです。理由は、塾生のみなさんに、一日でも早く時間割を確定させて、配布したいからです。

まだ、高校3年生対象大学別対策講座 《秋期講座》の開講前ですが….。

 

今年の冬は、学校の冬休みの短縮があるとのことで、塾の時間割への影響は少なからずあると思います。ただ、その条件下でも、塾生のみなさんの学習効果が最大限発揮されるように、いろいろな想定をしながら時間割を組みます。

なので、

塾生のみなさん、学校の冬休みの予定がわかったら、すぐに教えてくださいね~m(__)m

 

中3夏期Vもし!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語担当の瀬川です。

 

本日は、昨日のブログでもお話していたように、中学3年生夏期Vもしの日です。

こちらの塾では合計33名の生徒が受験してくれます。

Vもしと言えば、今年の春に中3生の皆さんは受験している模試になります。

そして夏期講座が終わり、十分復習した上でのチャレンジになります。

去年1番偏差値が上がった現高校1年生の話をすると、

その生徒は春→夏で偏差値が17ポイントも上がったんですね。

これって過去最高の伸びなんじゃないのか...と去年は思いつつ、めっちゃ頑張ったな!と言った記憶があります。

もしかしたら今年もそれくらい偏差値を伸ばしてくる生徒が出てくるかもしれませんね。

 

KEC楠葉本校では通常授業が9月7日(月)から再開いたします。中学3年生に関しては勉強時間をすこしでも作ってもらうために、8/31(月)~9/5(土)の19:00~で自習時間を設けていますので、塾にきて勉強するようにしましょう。

その8/31(月)~の週で是非やってほしいことが何かというと、

夏期でやった内容の復習(総復習テストの直し)

power up&速読の完走

の2点です。夏期講座中に学習していることで、消化していないところがないようしておきましょう。

Vもしが返ってくるのが楽しみですね。

 

ご精読ありがとうございました。

 

中3夏期第3ターム総復習テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、昨日に引き続き、瀬川です。

本日もこちらの校舎では中学3年生夏期第3タームの総復習テストが実施されています。

中学3年生が13:00~16:30の時間で第3タームに学習した5科目の内容をテストしています。

ここで今年の中学3年生第1タームと第2ターム、英語の平均点についてお話ししますと、

第1ターム平均点:80.4点 (2019年:81.2点)

第2ターム平均点:86.6点 (2019年:84.2点)

1タームは去年と比べると0.8ポイント低いですが、

なんと2タームの結果が良いですよね!しかも2タームはがっつり中3の内容!

昨年と比べ、2.4ポイントも高い!ええ感じやーんって心の中で思いました。

 

さて本日は第3タームの総復習テストでしたが、平均点がとても気になるところです。

英語3タームの内容は分詞と関係代名詞でした。どちらも中3生にとっては新出単元になります。

昨日のブログで総復習テスト後の復習をしてほしいという内容を書きましたが、

是非第3タームのテスト後の復習に力を入れてほしいと思います。

こちらの塾の中学3年生は明日、Vもしがあります。この夏の勉強をぶつける大事な模試です。

良い結果が出せることを期待していますが、受講生にはただのテストとは思わず、明日気を抜かずに参加して欲しいです。

 

ご精読ありがとうございました。

中2夏期第3ターム総復習テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_ブログ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、勉強の8割は復習、瀬川です。

本日こちらの塾では中学2年生夏期第3タームの総復習テストがあります。

中学2年生にとっては夏期講座最後のテストになります。

英語と数学のテストですが、それぞれ簡単に単元をお伝えすると、

英語は不定詞・接続詞数学は1次関数の応用です。

中学2年生の夏休み明けからの学習内容は各教科の超重要項目入試でも超頻出項目となっています。
2学期からの学習内容をより円滑に頭に入れていくために、夏期講座はこれまでやってきたことの復習中心のカリキュラムになっています。3タームに関しては一部2学期以降の予習となるところもありますが、不定詞を始め、すでにKECで学習した内容の復習になっています。

本日行っているこちらの総復習テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

夏期テキストで学習した内容からの出題になるため、

夏期講座の各タームどれだけ復習したかを確認できるテストになっています。

英語の不定詞は中2の単元の中でも1・2位を争う重要度です。

総復習テストを受けて、それをさらに復習することによって塾生のみんなが2学期に向けた準備をしてくれたらと思います。

ご精読ありがとうございました。

第3ターム最終日

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏の終わり

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日、8月27日で夏期集中講座第3タームが終了します。今年の夏期集中講座は、夏休みの短縮によって、学校やクラブ活動がある中、夏期集中講座が行われました。

みんな、体力面できつい中、また眠たい中、がんばってくれていました。

 

受験学年の高校3年生、中学3年生は夏が明けると一気に受験に向けて加速していきます。

高校3年生は秋に行われる公募推薦入試が目前に迫り、志望校大学別に過去問を用いた対策を行っていきます。中学3年生は、五ツ木模試を受けて、志望校を決めていきます。

実践力を鍛える秋!がんばりましょう!!

 

そんな、みなさんをサポートできるよう、KEC楠葉本校は、
年末まで休まず校舎をオープン します。

さらに、学習に多く時間を投資できる、
土・日・祝日はすべて午前10時から自習室が使えます。

夏に学習が不十分であった項目を模擬試験で確認&復習して、学力の定着を図りましょう!

 

受験本科(通常授業)9月7日(月)より再開します。塾生のみなさんは、時間割を確認して、間違えないように登校してくださいね。

 

KEC塾予備校 楠葉本校

072(850)8888