合格体験談

KEC_塾予備校_合格体験談_大学受験_現役合格

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿教育学院 KEC近畿予備校 山田本校のタカダです。

先週の水曜日(3月11日)にKEC山田本校の授業を再開してから
今日で1週間が経過しました。
いったん家にいる居心地の良さが身につくと、
外に出るのが億劫になってしまうという声も聞いたりします。

今日は、塾予備校 KEC山田本校 の
少人数制クラス授業だからこそ
充実した自習環境だからこそ

見事に奈良県立大学の合格を手に入れてくれた
OHさんの合格体験談です。

「自宅近くにあり通いやすいという理由でKECに入学しました。
 最初の体験授業で周りの人が指名されてすぐに答えたりしていることにすごく驚くと同時に焦りを感じたことを今でも覚えています。」

「KECに入ったおかげで,私は今まであまり集中して勉強していなかったことに気づきました。
 授業ではいつあてられるか分からないので,常に集中して考える習慣がつきました。
 また,周りの生徒が次々に答えていく姿を見て,刺激を受けることも多々ありました。」

「自習室での学習時,多くの人が頑張っている姿を見ると,私自身のやる気も上がり,ほぼ毎日自習室を利用しました。」

「推薦入試も受験したのですが,結果は不合格でした。
 そんなとき,KECの先生方は志望校の変更についてアドバイスをくれたり,いつも通りに接してくれて,落ち込むことなく頑張ることができました。」

「二次試験では小論文が課せられるので,国公立大学2次試験対策講座の「小論文」を受講しました。
 そのときの先生はとても優しく分かりやすく教えて下さり,実際の受験のときも何とか書ききることができました。」

「これから受験を控える皆さんは,自分の勉強のやり方が正しいのか一度振り返ってみて下さい。私はもう少し違うやり方でやれば良かったのではないかと,少し後悔しています。そうならないためにも,KECの先生に相談するなど早めに自分に合うやり方を見つけて下さい。
そして,そのやり方を信じて勉強を続けていけば必ず良い結果がついてくると思います。周りの人たちとともに支え合いながら諦めずに頑張って下さい。」

勉強習慣のきっかけをKECで

KEC_塾_予備校_楠葉本校_勉強のきっかけ

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。

本日のブログでは、勉強習慣のきっかけについて、ふと思ったことについて書きます。

 

月曜日に何気なく塾の自習室に目をやると、1月からKECに通い始めた高校1年生の姿がありました。
定期テストまでは、まだ1ヶ月あります。どうしたんだろう?と自習室を見渡すと、同級生が他に2名いました。

なるほど、友だちと一緒に勉強しにきたのか!

 

私は、担当する高校1年生の数学の授業で、「学校の成績は大切!」と言っています。これは、成績が良い人、学力が高い人の方が、志望校や将来の目標を相対的に早く決めている。と感じているからです。(もちろん、目標を決めることで、学習に取り組み始める人も少なくはありません)
何より、学校の成績が良いことは、本人にとって、嫌なことではないはず!

 

私は、成績を上げる上で大切なことは「毎日、学習すること」と受講生に伝えています。

おそらく、前記の彼は友だちの影響で塾の自習室に足を運んでくれたのでしょう。ただ、1月から通い始めたばかりの高校1年生が、「毎日、学習すること」に早速取り組んでいたことに、大変嬉しく思いました。私の言葉も少し影響していれば、最高やなぁ^^

 

 

開講迫る! 新中1スタートダッシュ講座についてはコチラ


新中1スタートダッシュ講座

KEC_塾_予備校_新中1スタートダッシュ講座

能力診断テスト count down

KEC_塾_予備校_楠葉本校_能力診断テスト

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。
高校3年生のみなさん、センター試験お疲れ様でした!本日、塾で高校3年生と会話をすると、結果を悔いるよりも、次に進むことが大切と感じました。悩んでいる人がいたら、いつでも面談しますよ^^

さて、2月9日(日)に、塾内の模試「能力診断テスト」があります。もちろん受験学年は対象外ですが、その他の学年にとっては、目標設定する大チャンス!

本日はちょうど20日前。まずは目標を掲げ、何かしら、今までとの違いをつくって学習に取り組んでみましょう!

開講迫る! 新中1スタートダッシュ講座についてはコチラ


新中1スタートダッシュ講座

KEC_塾_予備校_新中1スタートダッシュ講座

授業力向上プロジェクト

こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の瀬川です。

今日はセンター試験の2日目でしたね。昨日のセンター国語が例年と比べ易化したという情報を聞き、うちの塾の生徒たちはどうだったんだろうと気になっているところです。

生徒たちからは、数学ⅡBは少し難しかったかもという声を聞いています。

 

さて、本日はKECで定期的に行っている授業トレーニングについてお話します。

こちらが何かと言いますと、先生たちが集まり、各科目ごとに単元を絞って模擬授業をするというものです。

塾で提供している商品と言えばやはり授業ですよね。毎日の授業で生徒に良いものを提供したいので、毎月、定期的に商品のブラッシュアップをしています。

本日のブログに載せてある写真ですが、先日1月17日(金)に実際にこちらの楠葉(くずは)本校で行った授業トレーニングの様子です。今回取り上げたテーマ・単元は2月10日(月)から始まる無料講座、新中1スタートダッシュ講座

の英語の授業についてでした。すでに小学校で英語をやっている生徒さん、そしてこれから英語を始めていく生徒さん、いろいろな生徒さんが参加されるこちらの講座で、どのような授業が子どもたちにとって楽しくかつ学びがあるものになるのかについて話し合いました。

実際に模擬授業を行い、その様子を録画し、それを見直すことで良い授業とは何かについて再度討議しました。

このようにKECでは定期的に授業トレーニングを行うことでよりよい価値の提供に努めています。

 

 

今日のブログで少し触れました新中1スタートダッシュ講座ですが、英語・数学(全18回)が無料で

受講できる特別レッスンとなっております。開講している各曜日は定員が埋まり次第締め切りとさせていただいていますので、ご希望の際には早目にお問い合わせ下さい。

開講迫る! 新中1スタートダッシュ講座についてはコチラ


新中1スタートダッシュ講座
ご精読ありがとうございました。

学習のリズムを塾の自習室利用で!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_自習室

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。今日は、塾で4年間取り組んでいる、ある自習室に関する取り組みについて書きます。

それは・・・、「来校者特典」です。

受講生にはおそらく周知されていることではありますが、この記事を初めて読んだ人には何のことやら??

これは私がある時、ふと、何とか受講生(特に高1高2)の学習習慣をつけて、学力を上げたいと思っていたときに、現在大学4回生でアシスタントを行ってくれている教え子に、「高校生の時に、塾にあとどんな要素があれば、塾に来てもっと勉強していた?」と聞いたことをヒントに生まれた仕組みです。

詳しくはというと・・・。高校1,2年生には、毎月○日以上自習室に来ると特典がもらえる制度です。

これは、毎日忙しい高校生にもっと勉強をしてほしい。という気持ちでできた仕組みで、自習室に勉強をしに来ただけで特典が貰える!というものです。もちろん学校の課題でもOKです。(質問もいつでもOK!)

なんだ、子供だましじゃん。と思った人も、勉強をしたい気持ちの後押しとして、利用してみてはいかがでしょうか^^✨

開講迫る! 新中1スタートダッシュ講座についてはコチラ


新中1スタートダッシュ講座

KEC_塾_予備校_新中1スタートダッシュ講座

毎月恒例 KEC月例テスト 11月度

こんにちは。KEC楠葉本校(くずは本校)の瀬川です。

11月24日のブログでもお話させてもらいましたが、KECでは中学生に月に1回

先月の内容をチェックする確認テストを実施しています。

こちらの塾でもこのテストを毎月のビッグイベントとしていて、

生徒一人ひとりに何点取れたら嬉しいのかを聞き、目標設定学習の一環としています。

 

今回は11月度の月例テストの報告をブログでいしていきますね。

トップの写真にもあるようにKEC楠葉本校では毎月の月例テストのランキングを掲示し、

生徒たちがより目標を意識できるようにしています。

そしてなんと!

今回の11月度月例テストでKEC楠葉本校の中学2年と3年の生徒がKECの全校舎の中で

1位を取りました!!

先月の報告では中学3年生の平均点が全校で1位だったというお話をさせてもらいましたが、

今回のテストでは実際に1位に2つの学年から輝いてくれました。

素晴らしい。とにかく素晴らしい。

周りの生徒たちもこれにはすごいとみんなで盛り上がりました。

 

これにより、来月からの月例テストでもさらに自分たちの立てた目標に対して

頑張りをもっと見せてくれたらと思います。

 

ご精読ありがとうございました。

高2冬期集中講座lineup

KEC_塾_予備校_楠葉本校_大学受験_冬期集中講座

みなさん、こんにちは。KEC楠葉本校の松田です。

本日は、12月25日(水)より開講の冬期集中講座のうち、高校2年生の講座のご紹介です。※一部23日(月)より開講します。

《KEC楠葉本校 冬期集中講座 講座lineup(高2)》

共通テスト英語 プレテストをもとに学習指針を伝授。
共通テスト数学ⅠA プレテストをもとに学習指針を伝授。
Reスタート英文法 重要項目を網羅。受験英語の土台を築く。
Reスタート数学 重要項目を網羅。受験英語の土台を築く。
英文解釈 長文読解力を入試レベルまでランクアップ。
数学「冬の陣」 数Ⅱ入試問題を解くための考え方を指導。

18:10~、19:30~、20:50~ 始業で、部活との両立もバッチリ!プロ講師による、少人数ライブ授業を、この冬に体感!
締切迫る!KECの冬期集中講座はコチラから

KEC_塾_予備校_冬期集中講座

KEC_塾_予備校_冬期集中講座