休校のお知らせ【高槻本校】

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
台風10号の行方が気になりますね・・・
気象情報ばかり見ているお盆休みです。

高槻本校は,8月14日(水)~17日(土)の4日間,休校します。
在校生の皆さんは,ぜひ,この期間にこれまで習った内容をきちんと復習しておいてください。
反復が学習の基本ですね!

では,3タームでまたお会いしましょう!

夏期集中講座3ターム
8月19日(月)スタート!

気球

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
夏期集中講座も折り返し地点を過ぎました。
連日,猛暑が続きますが,みんな元気に頑張っています。

夏期では,ふだん担当していない科目を持つことがあります。
私は物理を一部担当しました。
ちょうど,熱力学の分野です。
暑い夏にはピッタリ(?)ですね。

熱力学では,ときどき,熱気球の問題が出てきます。
空気を熱することで上昇する力を得るのですが,その力の大きさを計算で求めます。
たまたま倉庫の隣の教室で授業をしていたせいか,つい,思いついてしまいました。
「あっ,気球に似ているものが倉庫にあった・・・」

https://www.prep.kec.ne.jp/blog/6041

みんな,真剣に授業に取り組んでいます。
提灯を持った私だけが,一人,寒い思いをしました。
暑い夏は,いよいよ終盤を迎えます。

夏期集中講座第3ターム
8月19日(月)スタート!

総復習テスト実施

こんにちは。茨木本校2230です。
KECの高校受験科・夏期講座は,
授業受けてハイ終わり,ではなく,
授業外で「総復習テスト」があります。
当校では本日実施,昨日までの学習内容をチェック。

部活やなにやらで忙しい毎日ですが,
「勉強?当たり前やん。」
と自然な習慣になって欲しい夏ですね。
高校生の先輩が取り組んでいる姿も
いい刺激になればと思います。

夏期集中講座はまだまだこれから。
頑張りましょう。

夏期第1タームを振り返って

こんにちは。茨木本校2230です。
気づけばもう8月。
KECの夏期集中講座は第2タームへ。

ここらで,夏期第1タームでの皆さんの印象や,
2230が思うところをお伝えします。

■事前課題,OK?■
決められた量をこなして来れるだけマシ,なんて
アマイことは言いません。
国公立大目指すクラスの割には,
「どう考えたの?」って振られてからのお返事,遅いです。
答出てて終わり,では残念です。
解答の筋道を説明できるように準備してきましょう。

■理解度,OK?■
授業で扱うネタは夏前よりもレベルが上がっているかも。
書き写すだけでなく,理解することが再優先。
そのために撮影が必要なら許可取ればOKです。
効率的に復習して身につけましょう。

■睡眠,OK?■
ひょっとして寝不足?
連日のレッスンに追われ,いっぱいいっぱいでは?
ダラダラと夜ふかしするのは論外として,
時間を決めて取り組むことも必要です。
まだ8月。受験生といえども,睡眠時間を削るのは尚早。
最低6時間は眠って体調管理もよろしくです。
毎日3時間だ昨日は寝てない,,,
なんて先生もいらっしゃいますが,よい子は決してマネしない。

さあ,夏期集中講座はまだまだ続きます。
共に頑張りましょう。

夏期集中講座,始まってます。

こんにちは。KEC高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
夏期集中講座の初日。
高槻本校でも,中3生に夏期での目標を書いてもらいました。
せっかく書いた目標なので,アシスタントにお願いして,バランスよく綺麗に掲示してもらったのですが・・・

うっかりしていました。
2タームから受講する生徒の目標を貼るスペースがありません!
アシスタントにお願いするのを忘れた私が悪いのですが・・・
クラブの関係で,途中から夏期集中講座を受講する生徒は毎年います。
もう一度アシスタントにお願いして,2タームからくる生徒の分を空けなければなりません。

ということで,KECの夏期集中講座は,1,2,3の3ターム制になっています。
2タームからの受講も可能です。
高槻本校では,高槻まつり後の8月5日(月)から第2タームを開講します。
(他のKECより開講が1日遅くなります。)
高槻まつり中の8月3日,4日は,高槻本校は休校になります。
第2タームからの受講をお考えの方は,お早めにご連絡ください。
スペースを空けて,お待ちしています。

学習計画,OK?

こんにちは。茨木本校2230です。
KECでは夏期集中講座,第1タームの真最中。
昨日で各1講座=4回レッスンを終えたところです。
集中講義,いかがですか。
「怒涛の日々」(高3Zさん)
「毎日があっという間」(高3Qくん)
「心地よい疲労感」(高卒Vくん)
皆さんそれぞれにエンジョイしてますね。

「学習計画表」を配布しています。

志望校を書く欄ありますね,
もう堂々と書いちゃってください。
毎日の勉強で着実に近づいていっちゃいましょう。
日々の学習量を書き込めば自信につながります。
夏が終わる頃には,爽やかな充実感に包まれるはず。
また,「今夏の目標」ミニシートも配布中。
この夏,アナタが掲げる目標を教えてください。
宣言すると叶うんです。叶えようと努力なさるんです。

KECでの夏は始まったばかり。
さあ,今日も頑張りましょう。

夏期集中講座開講【高槻】

こんにちは。KEC高槻本校の数学理科担当の川渕です。
いよいよ夏期集中講座を本格開講しました。
教室案内ボードも授業でいっぱいです。

ボードの前にある大量の紙は,生徒が計算用紙等に使う裏紙です。
どんどん消化されるので,こまめに追加しています。
そして,夏はお祭り・・・
ということで,なにげに提灯を飾っています。
せっかく飾ってみたのですが,提灯について誰も触れない勉強モードの高槻本校になっています。

夏期集中講座,開幕

こんにちは。茨木本校2230です。
いよいよ本日,
■KEC夏期集中講座■
本格開講です。

受験本科コース授業は,週1で巡って来ますが,
夏期講座でのインターバルは24時間。
予習復習は時間を決めてテキパキと!
授業はガッポリ集中!
重要ポイントを聞き逃さないように!

濃密な夏。
いよいよ始まります。

夏期開講前日の大仕事

こんばんは。茨木本校2230です。
明日からいよいよ
■KEC夏期集中講座■
本格開講です。

前日の今日は,自習室のメンテナンス。

終日立入禁止で何すんねん?
って,むっちゃ荷物来た。

中身は,OAチェア。
キャスターつき,座面高さ調整タイプ。

組み立てるんですね。工具いるやん。
説明書見つつ,完成まで10分。
この調子だと丸一日かかりそう…

2230はじめ職員&アシスタントKさん,クッタクタ。。。
やっとお部屋も綺麗になりました。

後片付けして,食べたアイスの美味かったこと。
K所長ごちそう様でした。

これで,自習室の居心地も改善されました。
明日からの夏期集中講座,空き時間には
この自習空間をご利用ください。

夏期講座教材配布中

こんにちは。茨木本校2230です。
連日朝から蝉の大合唱,もはや梅雨明けって感じです。
梅雨が明ければ,夏。
KECで夏,といえば,夏期集中講座。
(◯◯講習とおっしゃる方もいらっしゃいますが,
 実はKECでは講習・講習会はやっていません,
 やってますのは◯◯講座です,,2230のコダワリ)

KEC夏期集中講座は7/25(木)本格開幕。
(当校では日本史初回は7/24です)

個人別時間割表と教材は只今配布中です。

一部講座では予習指示あり。
万全の準備でレッスンに臨みたいものですね。

KECの夏期集中講座,当校では9/5まで続きます。
お盆もずーっと開校,40日余り続く夏のレッスンは,
凝縮度満足度共にテンコ盛りです。
暑い夏をKECで超刺激的に過ごしましょう。