合格体験談_同志社大学_高2夏からKEC

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_2021大学入試合格体験談

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

7月に突入し、KECの夏期集中講座開講まで1カ月をきりました。
夏期講座からKEC生をスタートした受講生の合格体験談をお届けします。
今回は高校2年生夏スタート編です。
勉強習慣がついていなかった高2夏からスタートし、高3になるまでに確実に勉強する習慣をつけることができていました。そのおかげで高校3年生のスタートから受験生として高い意識を持ってでやりこむことができました。

Ξ 2021年同志社大学文学部 現役合格 Nさん Ξ
私は高校2年生の夏、母からの薦めがきっかけで入学しました。大学受験の勉強を2年生の夏くらいに始めるべきだと聞いていましたが、日々の習慣の乱れが抜けず、最初は宿題だけで終わらせていました。なんとなくの気持ちで勉強していた日々がしばらく続きましたが、少しずつ受験意識が上がり勉強習慣をつけることができました。
3年生になる間近、新型コロナウイルスの影響で学校もKECも休校し、毎日増える感染者数、いつ再開するか分からない学校、まず大学入試試験は本当に実施できるのだろうかなどたくさんの不安がありました。ですが、KECはその中でもすぐにオンラインで授業を再開してくれ、私のやる気もでてきました。
そして、対面授業が再開してより一層熱意の入った先生方の授業はとても印象的で私の勉強へのやる気へと繋がりました。KECには、国公立大学だけでなく私立大学の講座を受けることができます。その中には同志社大学で最も重要な教科である英語の授業があり、徹底的に同志社大学に向き合うことができました。また、私は推薦入試を受ける予定だったので、一般の勉強と同時に勉強しなければいけませんでした。先生方はどちらも徹底的に教えて下さり、とても助かりました。
私が大学入試において勉強以外で大切だと思うことは、自分をよく理解し、流されないことです。ここで学びたいという自分自身の決意があるのならば、最後までその思いを忘れずに突き進むべきだと思います。模試の結果や周りの環境で諦めたくなる気持ちがでてくると思いますが、一度きりの人生後悔を残さないためにも、自分を信じて強い気持ちで乗り越えることが大学への合格へと繋がると考えます。

Let’s study!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_自習室

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

しばらく動画の投稿にハマっていて、ブログを書いていませんでした(^_^;)

今日は、朝から自習室を掃除。その時に、「そうだ、これから夏期講座。新規受講生もいることだし、自習室の紹介をしよう!」と思いつき、筆を取ることにしました。

 

KEC楠葉本校の自習室は、事務所のすぐ隣にあります。事務所側から写した写真がコチラ。

KEC_塾_予備校_楠葉本校_自習室

楠葉本校_自習室

 

《自習室の利用時間》

平日 14:00~22:30  土日祝 10:00~22:30

夏期集中講座の open&close は後日ブログにアップしますが、朝から夜まで勉強することが可能です。

 

自習室の空席状況は、右手にある座席表で確認できます。赤色のマグネットがある状態が空席、マグネットを外すと黄色。書かれている文字は「ing…」 使用中ということですね^^

自習室利用状況

自習室利用状況

 

高校生が学校の帰りに自習室を使えるように。定期テスト前、たくさんの問題集を持ってきても大丈夫なように。

自習室には荷物置き場があります。

荷物はコチラ

荷物はコチラ

 

これから夏に向けて、外はどんどん暑くなっていきます。一方で部屋の中は空調が効いて快適。

ただ、「暑い」「寒い」って人によって感じ方が違いますよね!?そこで、自習室では「暑がりの人用」「寒がりの人用」に座席を分けています。

 

入って右側の事務所側の席は空調が当たりにくい「寒がりの人用」

事務所側の座席

事務所側の座席

 

入って左側の時計側の席は空調が当たりやすい「暑がりの人用」

時計側の座席

時計側の座席

 

自習室の座席には、掲示物がたくさん。利用時間の掲示以外に、目の前には先輩たちの合格体験談を掲示しています。

勉強に疲れたら、先輩たちの合格体験談を読んで、やる気UP!

自習室の座席

自習室の座席

 

自習室を使い終わったら、次の人のために消しゴムのカスを掃除。

利用後は...

利用後は…

 

学習習慣をつけていきたい人。グッと集中して学習に取り組みたい人。

ぜひ、KEC楠葉本校の自習室を利用してくださいね^^

 

 


夏期講座については上の画像をクリック!

KEC楠葉本校
TEL:072-850-8888

ブラックタイガー先生、定期テストの問題解説だ!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験

みなさん、こんにちは。

ブラックタイガー先生のいる校舎の近隣中学校では定期テストが終わり、テスト返しがありました。

塾の先生は、常日頃から入試問題研究を行っていますが、それと同時に定期テスト問題研究も行っています。

今日の動画では、とある中学校の中学2年生の定期テストの問題を扱います。こんなの定期テストで出題されたら時間足りなくなって、困るなぁ~(^_^;)

 

 

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」
⑤「ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!」
⑥「ブラックタイガー先生、高難度の角度問題チャレンジ!」
⑦「ブラックタイガー先生、整数問題にチャレンジ!」

 

《夏期集中講座についてはコチラから》

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

 

KECうちわ届きました

こんにちは!枚方市の塾予備校 KEC枚方本校の藤原です。

夏に向けてのKECグッズが届きました。
KECオリジナルうちわです

かばんに入れやすいようにコンパクトサイズにしています。
近々、KEC各校周辺の高校に配りにいきますからね。

KECだからできる!大逆転の夏。
夏期集中講座は7月25日(日)スタートです!
大学受験を知り尽くしたプロ講師による志望校別少人数制徹底指導を是非ぜひご体感ください。
↓詳しくはこちらをクリック↓

受験学年・非受験学年関係なく
この先「この夏があったから」と言ってもらえるように
熱い授業と温かいサポートをお届けします!

ブラックタイガー先生、整数問題にチャレンジ!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験

みなさん、こんにちは。

普段は、まるで生まれたての小鹿のような私も、ブラックタイガー先生に変身することでパワフルな授業動画を配信していますが、配信を続けていると、何と!塾生の中にはブラックタイガー先生の正体に気づく人も….💦

この間、高校2年生からは「チョークの持ち方で分かった」との声が。なるほど~。そういうところも見られているんですね(^_^;)

 

さて、今日は高校入試の中でも高難易度の「整数問題」を扱います。対策にも使えるネタを披露しますので、しっかりと勉強に役立ててください^^

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」
⑤「ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!」
⑥「ブラックタイガー先生、高難度の角度問題チャレンジ!」

 

《夏期集中講座についてはコチラから》

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

 

ブラックタイガー先生、高難度の角度問題チャレンジ!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験

みなさん、こんにちは。

本日のブラックタイガー先生動画は、高難度の「角度問題」についてです。

 

高校受験の数学の高難度問題の一つとして、「発見」を要求される問題があります。

①二等辺三角形の発見 ②合同な図形の発見 ③見えない円の発見(円周角の定理の逆) がそれに当たります。

それらに加えて、補助線を引く問題がさらに難度を高めていくのですが….。 動画のネタバレになるので、この辺にしておきますね^^

 

今回のブラックタイガー先生の動画は、ぜひ問題を解いてから、動画を視聴してください✨

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」
⑤「ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!」

 

《夏期集中講座についてはコチラから》

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験_夏期集中講座

KEC_塾_予備校_夏期集中講座

 

KEC楠葉本校 講師紹介動画 リニューアル

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_講師紹介動画アップしました

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

KECは各校舎ごとにHPがあります。そして、そのHPにはKECの社員限定ではありますが、講師紹介動画があります。

その、講師紹介動画ですが、リニューアルしました~🎉 👏パチパチ

 

え!?

もう、知っているって…??

 

ご存じない方のために、新版のリンクを貼っておきますね^^

 

《瀬川先生》

《米谷先生》

《磯部先生》

《松田先生》

《???先生》

 

KEC塾予備校 楠葉本校

072-850-8888

ブラックタイガー先生、定期テスト対策だ!

KEC_塾_予備校_高校受験_大学受験

みなさん、こんにちは。今日のブラックタイガー先生の授業は「定期テスト対策授業」です。

テーマは中学3年生の「平方根」。平方根では学習内容の楽しさを深めるために図形の要素が入ります。

それをネタにブラックタイガー先生が対策授業を行います。

彼曰く、「邪道だが、これが対策だ!」の授業を、ぜひ見てあげてください^^

これから定期テストを迎えるみなさん、がんばってくださいね~☆

 

 

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」
④「ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!」

堺西高校 高校2年生 4年制大学<文系>志願者対象説明会 

みなさんこんにちは。
伊藤です。

本日は堺西高校に大学入試説明会に行ってきました。
車で行ったのですが、正門の開け方がわからずアタフタ・・・( ゚Д゚)
近所の方に「兄ちゃん左の門を開けるんやで~」と教えてもらいなんとか入れました。(ありがとうございます!)

今回対象は高校2年生で15名ほど。
高校2年生というのが素晴らしいですね。
数年前も堺西高校からKECに高2の初めから来てくれた生徒がいて、
1年でとても成績アップしました。

昨年度の実績では和歌山大学近畿大学にも5名合格しています(HPより)。

今回の説明会で少しでも早くスタート切ってくれると嬉しいですね。

来週は夕陽丘高校にいきます!(^^)/

中1の夏の目標・・・

うまい!

ブラックタイガー先生、C問題 解いてみた!

KEC_塾_予備校_大阪府_C問題

みなさん、こんにちは。

本日は15日。そう!宇宙一、キミと向き合うDay あの方の動画配信の日です。

 

塾の先生と言うのは、ある程度の「授業の組み立てスキル」や「板書スキル」が身についてきたら、授業力をUPする方法は、何といっても入試問題研究です。

 

ブラックタイガー先生、さっそく大阪府C問題にチャレンジしました。まだまだ粗削りではありますが、図形の攻略のポイントをしっかりと取り入れている授業になっています。

特にこれから高校受験に向かう人にはお勧めです!

 

2021年度大阪府C問題 大問3Ⅱ(3)を題材にしたブラックタイガー先生の授業はコチラから☆

 

《ブラックタイガー先生の過去の動画はこちら》
①「新入社員登場!?」
②「新入社員!?再び」
③「ブラックタイガー先生、今日は授業だ!」